母の施設へ生命よ!輝け✨ | 香瑠鼓のネイチャーバイブレーションな人々 ~夢と勇気と、ほんの少しの奇跡~

香瑠鼓のネイチャーバイブレーションな人々 ~夢と勇気と、ほんの少しの奇跡~

振付家、香瑠鼓(かおるこ)のブログです。
TVCMや映画、音楽、舞台などの振付のお仕事と、オリジナルメソッド「ネイチャーバイブレーション」を使ったワークショップを主宰しています。ワークショップを通して出会ったたくさんの人々についてご紹介したいと思います。


母の日1日遅れで、母に会いに施設にいく。

ボランティアでワークショップをしに行くが、その度に歩けなくなっていく母を見て、早く又行かなくちゃ!と思う。

施設は人手が足りなく、一人ずつのリハビリの時間がないが、ほんとに良い職員さんに恵まれていると感謝する。

ワークショップ参加者も様々で、毎回心が通った時が嬉しい。

はじめて参加した方が、[麻痺してからはじめて人差し指が動き、笑う事も出来た!]と喜ばれた。

黙って無表情で座ってらっしゃる方も、次第に私を見てくださり、目でコミュケーションがとれたし、ほんの少し指や足首が動くのを見た❗

見えないボールを投げ受け取るワークでは、相変わらず母の投げるボールの勢いの強さにほっとし、ポンと言って投げてたので、[ポン以外何か言ってよ!]と母に言ったら、
[なんて言えばいいのよ!]
[それが能トレよ!]と言ったら

[わぁー!!]
と言って投げる母に、母健在と安堵。

もうすぐ94歳の母と施設の仲間達。

仲間の一人が意識が無くなりながら施設にいると聞いて、心配して母に電話したら、[私はこの施設の一員として楽しく暮らしているから、どんな状態の方がいてもいいの。]ときっぱり言われた。

やっぱりすごい🙇

私は、シニアの為の脳と心と身体に良いオリジナルトレーニングを創って、施設職員やシニアの方達にやっていただきたいと、毎回のワークショップで試している。


Winkのさっちんは三年間も介護職員を経験され、私と介護事業をやりたいと言ってくださる。毎日、皆の笑顔を見る為に全身全霊で働いている。

ワークショップでは必ず、職員も含め皆の心が通い、場のエネルギーが明るくなり、具体的な効果が出る方もたくさんいる。

生命よ✨輝け❣️
私は私の能力をいかしたいと切に願う。
















#カラダラボスクール #ネイチャーバイブレーション #認知症 #介護 #認知症予防 #認知症予防トレーニング #認知症予防脳トレ #施設 #Wink #さっちん
#淋しい熱帯魚