ピアノ大好きな心を大切に | \明日も通いたくなるピアノ教室/ 堺市美原区音楽教室 musicaK

\明日も通いたくなるピアノ教室/ 堺市美原区音楽教室 musicaK

講師のいせきかおりです。
楽しいレッスンがここにはあります♫

 

    

\明日も通いたくなるピアノ教室/

堺市美原区の音楽教室

musicaK

いせきかおりです

ホームページはこちら

 

 

 
 
年長さんからうちに通ってくれているmusicaK歴の長い小学5年生のAちゃん。
ブルグミュラーと並行していつも自分の弾きたい曲を持ってきてくれます🎵
 
今回は「ただ声一つ」。
投稿の時間もあるので全部は無理ですが、少し聞いてあげてください♫
いい曲です〜ラブ
 


 

お付き合いも長いので今まで色々ありましたが、本人が

「あ〜。あの時ピアノやめんかってよかった〜爆  笑

「めっちゃ楽しいのにあの時なんで辞めたいって思ったんやろ〜」

と笑いながら話してくれました。

嬉しいです〜ラブ

 

今ではピアノ大好きな少女になってくれました♫

 

 

 

辞めたいと言っていた当時、お母様も

「今日は連れて帰りますがまた来週お願いします!」

と毎週、連れてきてくれました。

懐かしい・・・

 

 

 

そ、継続なんですよねやっぱり。

 

 

 

子供は「今やりたくない」と今しか見ずに思ったことを言います。

それを鵜呑みにしたり、はたまた「練習しないなら辞めるよ」と脅してみたり。

私もついつい言ってしましますが・・・

 

 

 

もちろん練習量と上達の速さは比例します!

 

 

だけどもピアノを習う理由は人それぞれ。

音大に行く!コンクールを受ける!というだけが=(イコール)ピアノを習うではないですよね。

 

音楽を楽しんでもらいたい!

ピアノが好きになってもらいたい!

親子で弾けるようになって発表会に出たい!

脳にもいいなら習わせたい!

 

 

お子様にピアノを習わせる理由は様々。

 

 

またピアノを習い進めていくと必ず壁にぶち当たります。

その壁が出てくるたびに、お子様が乗り越えられるような声かけをしてあげてもらえたら。。。と思います。もちろん私も一緒に飛び出すハート

 

 

 

自分の好きな曲を弾けるようになってからが、ほんとの「ピアノの楽しさ」がわかると思っています♡

 

 

 

 

今回の懇談でみなさんのお子様絵の思いやピアノを習わせている考えもお聞きすることができたので、気を引き締めて2024年度も大切にお子様をお預かりさせて頂きますおねがい

 

 

 

楽しく遊びながら学べる工夫がいっぱいのmusicaK。

大人気の土曜日クラスに空きがでます。

またブログでお伝えしますのでお待ちくださいね。

 

 

 

 

お問い合わせはこちらまで

 

 

 

 

 

個人ピアノレッスン+英語レッスンのプリトーン新規生徒様募集しています

4月開講です!!

 
 
 
 
 
今日も雨ですね。
週の真ん中水曜日、頑張って乗り切りましょう!!

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

ではまたルンルン