こんにちはニコニコ
今日もご訪問くださり

ありがとうございます!

 

 

\女性の持続可能な働き方を支援する/
女性起業家のチーム化サポート・

オンライン秘書チーム主宰の
西川かおりです。



 

 

 

 

 

オンライン秘書チームの

月例勉強会を開催しました気づき

 

 

 

月に一度の勉強会は

毎回テーマを変えて行っており、

直近では以下のテーマで開催キラキラ

 

 

 

 

 

 

例えばオンライン秘書講座の中で

大きく取り上げる機会は少なくても、

これを知っておくと

ちょっとレベルアップできる

そんな内容をテーマにしています。

 

 

 

今回は、

  • Googleフォーム 応用編
  • 業務効率化 拡張機能&ツール紹介

の2本立てでした!

 


Googleフォーム作成は、
オンライン秘書が
よくお願いされる業務の一つ。

 



これもちょっとした

+アルファの対応で、

 

 


ブルーハート回答者に親切
ブルーハート管理がしやすくなる

 

 

 

につなげることができるので、
そんなお話をしました♪

 



特に、
「フォームのリンク解除」
については、
皆さんから「知らなかった!」との
ご感想をいただいたので

取り上げて良かったです飛び出すハート

 

 

参加してくださった方からは、

こんなご感想と

アウトプットがありました気づき

 

 

 

 

 

 

知らないことを知るのって

とても刺激があって楽しいですよねルンルン

 

 

 

そして自分でやってみて

それがうまくいったりすると、

思わず声が出るほどうれしかったりおねがい

 

 

 

「スキルアップしなくちゃ!」

とプレッシャーに感じるよりも、

楽しんでやってみると

成長スピードもUPしますね宝石赤

 

 

 

 「悪くはないけど普通」レベルを超えていくための習慣

 

 

 

 

私もオンライン秘書講座で、
Googleフォームも解説していますが、
まずはオーソドックスな作成から
できるようになってもらいたいので、
最優先のことからお伝えします。

 


でもその知識だけでは、
悪くはないけど、ふつ~
になりがち上差し

 

 

そのレベルを

少しずつ超えていくためには、

 

 

 

「このやり方が最善なんだっけ?」

 

 

 

と、常に自問自答することがポイントウインク

 

 

 

この意識を持つからこそ、

 

 

  • 別のやり方を調べてみよう!
  • これ初めてやったのって10年前だから、今ならもっと良い・速いやり方があるんじゃないかな?
  • いつも手動でやっているけれど、何か便利なツールや拡張機能もありそうじゃない?!

 

 

こんな風に、

パフォーマンスを上げるための

行動をすることができるんですキラキラ

 

 


自分一人では

このちょっとスキルアップを

重ねることが難しかったりもします。

 

 


スキルをマンネリ化させないためにも、

定期的なスキルアップ習慣を

心がけていきたいですねルンルン

 

 

 

どんな環境に身を置くか?

 

 

 

それによって、

人生ってどんな風にも

変化していきますラブラブ

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

関連記事

オンライン秘書の駆け込み寺?!チームメンバーの”今”をマルっと受け止めます! ~メンバーの声

 

 

 

パソコンスキルを着実にアップする方法とは? ~オンライン秘書マスター講座 個別コンサル

 

 

 

オンライン秘書チーム《事務サポート部》で『事務サポアワード』を開催!

 

 

 

■ 事務経験を活かし、オンライン完結のお仕事を始めたい方へ

 

 

オンライン秘書マスター講座


こちら↑のページからご登録いただける
特設LINE にて、
より詳しい情報をお送りしていますキラキラ

 

 

講座に関するご質問等も

LINEにてお受けしておりますので

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ

 

お送りいただいたメッセージは、

私しか見られませんのでご安心ください♡

こんにちはニコニコ
今日もご訪問くださり

ありがとうございます!


 

\女性の持続可能な働き方を支援する/
女性起業家のチーム化サポート・

オンライン秘書チーム主宰の
西川かおりです。




 

 

 

私がオンライン秘書として

活動をスタートしたのが2019年。

 

 

 

本当にありがたいことに、

割のお仕事を、

ご紹介と口コミ

いただいてきましたラブ

 

 

 

ちなみに残りの2割は、

  • クラウドワークスでの応募
  • Instagramからのお問い合わせ

です!

 

 

 

オンライン秘書として

ご紹介いただく立場と、

 

 

 

秘書チーム運営や

ディレクションの役割の中で、

ご紹介させていただく立場

 

 

 

どちらも経験している私が、

紹介していただける

オンライン秘書になるために

必要なこと

として感じていることを

お伝えしたいと思いますピンク音符

 

 

 

 まず大前提!「ご紹介」の重みを知る

 

 

 

 

まず大切なことは、

紹介

ということ自体の

価値の重みを知ること!!

 

 

 

「起業家の〇〇さんが事務サポートをお願いする人を探していたので、西川さんとお繋ぎしますね!」

 

「私(西川)は現在新規の案件をお受けしていないので、私が個人的に繋がりのあるオンライン秘書さんをご紹介させていただきます。」

 

 

 

このようなケースでは、

紹介するために

間に立った人は、

紹介する責任

を感じています。

 

 

 

これは、

法律上の責任というわけでは

ありません。

 

 

 

ビジネスにおいて

関係する周囲の方との

信頼関係の中で、

自分の行動に責任を持つ

という意味での責任です。

※私個人の考えですニコニコ

 

 

 

だからこそ、私自身が

紹介していただいた時も

間に立ってくれた方への感謝と、

その紹介(の責任)に

報いる気持ち

忘れないようにしていますキラキラ

 

 

 

 ”紹介していただける" オンライン秘書になるために必要なこと

 

 

 

 

 

 

さきほどお伝えした

「ご紹介」の重みを知るを踏まえたうえで、

”紹介していただける"人材

になるためには、

何が必要だと思いますか?

 

 

 

それは、

 

 

 

常に目の前のお客さまに

誠実に対応し

常に期待以上の結果を出せるよう

最大の努力と行動を

継続すること

 

 

 

だと思っています飛び出すハート

 

 

 

もちろん、

報酬に見合わないほど

GIVEし続けなければいけない、

ということではないです。

それだと疲弊してしまいますのでね!

 

 

 

言われたことの一歩先を見据え、

クライアントに合わせた

想像力を働かせながら、

自分のやるべきこと・

自分が提供できる価値を

アウトプットしていくことで、

この方なら安心して任せられる!

という信頼や評価が生まれます。

 

 

 

これはつまり、

この方であれば、

誰にでも安心して

ご紹介できる

という評価とイコール上差し

 

 

 

この信頼と評価を

いただくことができれば、

自分から

「紹介してください」

と言うことなく、

自然とご紹介や口コミが

広がっていきますよウインク

 

 

 

今ある目の前のお仕事に

気持ちを込めて

誠実に対応すること。

 

 

 

それがすべての土台になります飛び出すハート

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

関連記事

「単なる作業者」ではなく「デキるオンライン秘書」になるには?身につけたい3つの付加価値

 

 

 

選ばれ続けるオンライン秘書を目指すなら、絶対に持っておくべき「意識」

 

 

 

他者の視点・経験が『先読み力』の糧になる!

 

 

 

■ 事務経験を活かし、オンライン完結のお仕事を始めたい方へ

 

 

オンライン秘書マスター講座


こちら↑のページからご登録いただける
特設LINE にて、
より詳しい情報をお送りしていますキラキラ

 

 

講座に関するご質問等も

LINEにてお受けしておりますので

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ

 

お送りいただいたメッセージは、

私しか見られませんのでご安心ください♡

こんにちはニコニコ
今日もご訪問くださり

ありがとうございます!
 

 

 

\女性の持続可能な働き方を支援する/
女性起業家のチーム化サポート・

オンライン秘書チーム主宰の
西川かおりです。

 

 


 

 

 

オンライン秘書マスター講座生の

個別コンサルを実施しましたニコニコ

 

 

 

現在は事務系ではない

別のお仕事を続けながら

オンライン秘書としての

案件獲得に向けて

受講中の方です飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

実はこちらの受講生さん、

夏に少し体調を崩され、

その後なかなか

やる気が戻らなかったそう。

 

 

 

パソコンスキルについても

不安なことが多くあり、

個別コンサルで

何を相談すればいいのか?

 

 

 

何がわからないのかが

わからない

そんなお気持ちだったそうですショボーン

 

 

 

今回のコンサルでは、

  • 事務的な業務があるお仕事への転職についての考え方
  • 今の状況に合った案件を見つける場所と見つけ方
  • パソコンスキルの身に付け方のコツ

などをお伝えしました。

 

 

 

コンサル後は、

早速アドバイスしたことを

行動に移していて素晴らしい~キラキラ

 

 

 

私とお話したことで、

以前より気持ちが晴れました!

とも言っていただき、

私もとっても嬉しかったですラブラブ

 

 

 

 パソコンスキルの身に付け方のコツ

 

 

 

 

パソコンスキルについては、

講座を受講している方、

受講する前の方から、

よく相談されることの一つです。

 

 

 

「MOSなどの資格を取った方が良いでしょうか?」

 ⇩

不要です。

 

 

 

もちろん持っていてもいいし、

取るな、とは言いません。

 

 

 

でも、

MOSがあるからといって

それがオンライン秘書として

活動を始めるために有利か?

と言われると、

正直関係ないです!

 

 

 

「パソコンスキルに自信がないので、少し勉強してから始めたいです」

 ⇩

自分一人で、

何をどう勉強しますか?

 

 

 

もちろん勉強や

スキルアップは、

継続的に必要になります。

 

 

 

ですが例えば、

パワポ資料の作成について、

事前にお金と時間を使い

勉強したとします。

 

 

 

でも実際にご依頼いただいた

クライアントさんは

パワポは使っておらず、

資料作成は全部Canvaで!

と言われたらどうでしょう?

 

 

 

だったらパワポを

習いに行く前に受注しても

習いに行った後に受注しても

同じだったじゃん!

となってしまいます照れ

 

 

 

 

 

 

オンライン秘書というのは、

幅広い業務を依頼されることが

とても多いお仕事。

 

 

 

つまり、

始まってみないと

何のスキルが必要かわからない!

というのが現実!!

 

 

 

それに、

自分一人でパソコンの

スキルをあげていくって

意外と難しいんです。

 

 

 

なぜなら、

練習するネタがないから。

 

 

 

スキルがないのであれば、

やってみようとする内容も

自分の想像の範囲内。

 

 

 

もちろん、画面構成などに慣れて

基本操作を覚えることも大事なので

ムダとは言いませんが

あまり効果がありません。

 

 

 

で、あれば!

 

 

 

大切なのは、

最低限必要となる

オンラインツールの知識を身につけ、

あとはすべて

必要になったことから

できるようにする!

です。

 

 

 

まず最低限必要なスキルはこちら↓

 

ゼロからオンライン秘書を始めるならまずはコレから!絶対に知っておきたい3つのツール

 

 

 

あとは、

実際に業務で必要になった時、

「はじめまして」のことでも

必死に取り組んで

できるようにする飛び出すハート

 

 

 

これに尽きます。

 

 

 

「やったことがないのでできません」

と言ってしまう方は、

オンライン秘書として

成長できません。

 

 

 

やったことがないからこそ、

できるようになる

チャンスをいただき

ありがとうございますラブ

というマインドでありたいですね!

 

 

 

お仕事案件の獲得を

目指している期間であれば、

以下のアクションも有効ですルンルン

 

 

  • クラウドソーシングサービスの募集案件をチェックし、業務内容・求められるスキルに記載されていることを調べたり、実際に使ってみる
  • オンライン秘書さんのSNSで、ノウハウ系の情報をチェックする
 
 
そしてもちろん!
  • オンライン秘書マスター講座を受講し、オンライン秘書として求められるスキルと、その具体的な使用場面や使用法を学ぶ

のも大歓迎チョキ

 

 

 

オンライン秘書マスター講座では、

ツールの操作方法

だけではなく

「オンライン秘書」として、

どんな場面で

どのような対応を

求められるのか?

を具体的にお伝えしていますよ飛び出すハート

 

 

 

また実践練習の場として、

  • 交流会日程調整用の「調整さん」作成
  • 交流会当日のzoomURL作成
  • Facebookグループの新規作成

などなど、

ちょっとしたことだけれど、

実際に業務で

依頼されることもある作業を

私からお願いする機会も

つくっています♪

 

 

 

実際に、

「人に頼まれる」

ということを

体感していただきたいからニコニコ

 

 

 

 まとめ:オンライン秘書のパソコンスキルとスキルアップについて

 

 

 

 

1.必要最低限のスキルを身につける 

 

ゼロからオンライン秘書を始めるならまずはコレから!絶対に知っておきたい3つのツール

 

 

 

 

2.必要になったことを必死でできるようにする 

 

「やったことがないのでできません」

はNGワードガーン

 

 

 

やったことがないこと、

聞いたことのなかったことに

触れる機会をいただくことが

何よりも貴重なこと!

 

 

 

”はじめまして”に出会ったら、

それは

スキルアップするための

大きなチャンスですキラキラ

 

 

 

3.情報収集+調べる・使うを習慣化 

 

情報は自分から

取りに行くこと上差し

 

 

 

日頃からアンテナを立てておくと、

どんどん情報が

目に入ってくるようになります目

(カラーバス効果)

 

 

 

 おまけ.オンライン秘書マスター講座を受講♡ 

 

操作方法などの

単なる知識ではなく、

具体的な使用場面や使用法

を学べる講座。

 

 

 

失敗できる環境で、

実践練習の機会もある乙女のトキメキ

 

 

 

これからオンライン秘書を始めたい方、
まだ始めたばかりの方も、ファイト~📣



本日も最後までお読みいただき
ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

関連記事

オンライン秘書の「始めどき」はいつ?~オンライン秘書マスター講座生 個別コンサル

 

 

 

失敗できる環境、ありますか? ~オンライン秘書マスター講座生 個別コンサル

 

 

 

 

■ 事務経験を活かし、オンライン完結のお仕事を始めたい方へ

 

 

オンライン秘書マスター講座


こちら↑のページからご登録いただける
特設LINE にて、
より詳しい情報をお送りしていますキラキラ

 

 

講座に関するご質問等も

LINEにてお受けしておりますので

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ

 

お送りいただいたメッセージは、

私しか見られませんのでご安心ください♡

こんにちはニコニコ
今日もご訪問くださり

ありがとうございます!


 

\女性の持続可能な働き方を支援する/
女性起業家のチーム化サポート・

オンライン秘書チーム主宰の
西川かおりです。




 

 

 

今日は、秘書としての

品格のある言葉遣いについて

書いて行きたいと思いますウインク

 

 

 

 言葉遣い一つで格上げできることもあれば悪印象になることも…

 

 

 

 

メール返信を代行したり、
自分が窓口となって
取引先とやりとりを

することもある立場として、
常に気を付けたい言葉遣い。

 



誤った敬語や言葉の選択
ビジネスメールでの

やりとりに相応しくない
”話し言葉”の使用などによって、
クライアントである

企業や経営者の印象を

悪くすることがあってはならない

と考えるためです。



もちろん自分自身も

その「言葉遣い」によって、

良い印象を与えることもあれば、

逆に悪い印象を

持たれることも当然あります。

 

 


言葉遣いに関する
\私のルール/

はこちら↓

 

 

  • 絶対的な自信のある用法以外は毎回調べる
  • 誤った敬語を使うくらいなら丁寧語を使う
  • メールの相手方との関係性に留意する




正しい意味や使い方を知りつつ
関係性の近さや

シチュエーションによって、
日頃から親しみのある

話し言葉を使うことは
もちろんOKウインク



ただ、

やりとりするお相手によっては、
メールの言葉遣い一つが原因で、
チャンスを失う可能性も
ゼロではない
と思っています。



だからこそ
「知ってるから大丈夫」ではなく、
何度でも確認!

を心がけたいものですよね!!

 

 

 

 特に気をつけたい言葉”3選”

 

 

 

 

私が日頃意識しているからこそ、

見かけると気になってしまう

TOP3 はこちら!

 

 

⚠️1. ら抜き言葉

⚠️2. 相応しくない場面での「了解です」

⚠️3. 誤った敬語・不適切な言葉選び

 

 

 

詳しくお伝えしていきますねニコニコ

 

 

 

1. ら抜き言葉 

 

私は一切使わないこと

にしていることもあり、
どうしても

気になってしまうのですが💦、
 

 

 

話し言葉としては

広く使われていますねおねがい



文化庁の見解では、

一定の理解は示しながらも
「改まった場での

 ”ら抜き言葉”の使用は
 現時点では認知しかねる」

とされています。*1

 

*1:

https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kakuki/20/tosin03/09.html 参照

 

 

 

2. 了解です 

 

目上の方に

使っていませんか?
 

 

 

「ご苦労様」と同様に、
基本的には目上の人が

使用する言葉です。
 

 

 

クライアントから

依頼や指示があった時に、

「了解です」

と返信する癖のついている方は、

今日から意識して

変えていきましょう気づき

 

 

 

私の場合は、
「承知しました!」

「かしこまりました!」

をよく使用しています。

 

 

 

さらに、

 

 

 

「承知しました!午後に対応いたしますね!」

「かしこまりました!このあと作業しますニコニコ

 

 

 

という感じで、

一言添えることも多いです。

 

 

 

頼みごとをした

クライアントの立場として、

いつやってもらえるか?を

知っておけると安心かな?

想像して対応を考えています♡

 

 


親しい間柄の場合は、
「りょうかいです!」

のように、印象をやわらげて
使うことはありますよ♪

 

 

 

3. 誤った敬語・不適切な言葉選び 

 

敬語 は日本語の中でも

難しい部分の一つですよね!

 

 

 

  • 尊敬語
  • 謙譲語
  • 丁寧語

の内容や用法を

今一度確認し、

相手や場面に合った敬語を

日頃から使うよう

心がけるようにしたいですね飛び出すハート

 

 

 

特に多いのが、

謙譲語尊敬語として

使ってしまっているケースアセアセ

 

 

 

たとえば、

「ぜひ拝見してください」

「ぜひみなさんでいただいてください」

 

 

 

尊敬語を使うべきところに

謙譲語を使ってしまっています。

 

 

 

正しくは、

「ぜひご覧ください

「ぜひみなさんで召し上がってください」

となりますキラキラ

 

 

 

もし、とっさに出てこない!

自信がないなぁ、と思った時は、

誤った使い方をするよりは

丁寧な言い方をすればよい、と

個人的に考えています。

 

 

 

例えば、

「ぜひ見てみてくださいニコニコ

「ぜひみなさんで食べてくださいね!」

のような感じで。

 

 

 

謙譲語を尊敬語として使うよりは

失礼がない、と感じるのと、

恥ずかしくないかな、と思いますOK

 

 

 

それから、

不適切な言葉選び

もできるだけ避けましょう気づき

 

 

 

例えば、

目上の方やお客さまに対する

「感心しました」という言葉。

 

 

 

「感心する」

という言葉には、

上から目線のニュアンスが

含まれるため、

目上の方やお客さまに対しては

使わないのが無難です。

 

 

 

私だったら、

「感動しました!」

「とても素晴らしいと思いました!」

といった表現をするかな?

と思いますピンク音符

 

 

 

そしてまた、

「大したものですね」

という表現や、

私も使ってしまいがちな💦

「さすが」

という言葉。

 

 

 

こちらも「感心する」と同様に

”上から”のニュアンスがあるため

目上の方に対して使うのは

適切ではないと考えられます。

 

 

 

 

 

 

言葉というものは、

普段使っているものが
とっさの時に出てきますよね!

 



秘書の仕事に限らず

大人の女性として、
周囲を不快にさせることのない
品格のある言葉遣い

ができるよう日頃から意識して、
間違いがあれば正す素直さを

持ちたいと私自身思っています。



ただ、

言葉に対する価値観

というのも千差万別。



ひとつの考え方として
捉えていただけたら幸いですおねがい

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

関連記事

秘書の辛口トーク ≪ 質問のお作法 ≫:欲しい答えが得られないのは質問のせい?!

 

 

 

「単なる作業者」ではなく「デキるオンライン秘書」になるには?身につけたい3つの付加価値

 

 

 

選ばれ続けるオンライン秘書を目指すなら、絶対に持っておくべき「意識」

 

 

 

■ 事務経験を活かし、オンライン完結のお仕事を始めたい方へ

 

 

オンライン秘書マスター講座


こちら↑のページからご登録いただける
特設LINE にて、
より詳しい情報をお送りしていますキラキラ

 

 

講座に関するご質問等も

LINEにてお受けしておりますので

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ

 

お送りいただいたメッセージは、

私しか見られませんのでご安心ください♡

こんにちはニコニコ
今日もご訪問くださり

ありがとうございます!
 

 

 

\女性の持続可能な働き方を支援する/
女性起業家のチーム化サポート・

オンライン秘書チーム主宰の
西川かおりです。

 

 


 

 

 

オンライン秘書マスター講座

でゼロからオンライン秘書を目指して

お子さんの入園に合わせて

活動を本格スタート!

 

 

 

 

 

 

💎前職の経験を活かしたサービス構築で理想のお客さまから受注!
💎ココナラで複数の継続受注キラキラ
💎ココナラ初出品から3ヶ月でゴールドランク獲得🏅

 

 

 

という成果を出された受講生さんの

インタビュー動画をお届けしますクローバー

 

 

 

オンライン秘書マスター講座

スタンダードプラン受講生

恵美さんインタビュー

(この動画はハイライトです)


 

 

 オンライン秘書を目指したきっかけ・受講の決め手

 

 

 

 

SNSでたまたま

「オンライン秘書」

というワードを見かけて、

どんなお仕事なのか

興味を持ったことが

きっかけだったそうニコニコ

 

 

 

選んでくださった理由は、

こんな風に話してくれています飛び出すハート

 

 

 

かおりさん以外の講師の
相談会や体験会にも出たのですが、
初めてZOOMでお話しした時から、
かおりさんから
何でも受け入れてくれそうな
寛大さ
を感じ、
「フリーランスで働く」
という漠然とした不安も
相談できました。

 

 

 

私が活動を始めた

当初の実体験のお話や、

まずは月5万円を目指す!

という現実的な数字にも

信頼できる印象を

持ってくださったそうですおねがい

 

 

 

 受講前に悩んでいたこと・迷っていたこと

 

 

 

 

 

今回の転勤で引っ越したあと、

いつかは

転勤に左右されない

仕事を見つけたい!

と感じていた恵美さん。

 

 

 

引っ越してすぐには

保育園の空きもなく、

仕事探しも

子供の預け先にも

行き詰っていたとのこと。

 

 

 

家族の転勤で

数年のサイクルで、

退職・転職を繰り返すのは、

精神的にも大変なことですよね泣

 

 

 

 ご友人から反対の意見があっても受講を決めた理由

 

 

 

 

 

なぜか

オンラインでのお仕事に

不信感を持つ夫さんあるある笑い泣き

 

 

 

恵美さんも最初は

「本当に大丈夫なのか?」

と不信に思われていたそう。

 

 

 

わたくし、

あやしいことは

一切しておりません!!

 

 

 

でも、まだまだ世間一般的には

・フリーランス

・オンラインでのお仕事

というだけで、

あやしい!と思われてしまう、

というのが現実なのでしょうショボーン

 

 

 

でも恵美さんは、

夫の転勤についていくことで
夫のキャリアを
応援するだけではなくて、
自分も以前のように
また仕事をしたい
という
気持ちが強かった!

とお話してくれました。

 

 

 

しっかりとビジョンを持って、

ご主人とお話されたそうですキラキラ

 

 

 

そんな経緯で

一歩踏み出した恵美さんが

講座を受講してから

どう変化したのか?

は、ぜひハイライト動画を

ご覧くださいねウインク

 

 

 

ご自身の強みやスキルに気づかれ、

それを”差別化ポイント”として

しっかりアピールすることで、

前職の知識を活かせるような

お仕事案件の受注を

複数獲得されていますお祝い

 

 

 

 オンライン秘書マスター講座は、どんな人にオススメ?

 

 

 

 

恵美さんからのメッセージ

 


転勤族などの理由で

お仕事を続けていけない方や、

子供の入園や入学で

少しだけ自分の時間ができて

またお仕事をしたい

という方にオススメしたい!

 

 

 

わたしもただの

医療事務員でしたが、

それが強みとなって

お仕事獲得につながった

という自信が持てました気づき

 

 


結婚後は

やむなくパート勤務でしたが

「正社員しかできない仕事」

は任せてもらえず、

気楽ではあったのですが

どこかモヤモヤしていました。

 

 


今は責任は伴いますが、

正社員のころのように

やりがいを感じています。

 

 


一歩踏み出して

この講座を受講して

本当に良かったと思っているので、

迷っている方の

参考になればと思います!!

 

 

 

 

恵美さんのエピソードで

背中を押してもらえる方が

きっといらっしゃると思いますクローバー

 

 

 

恵美さんのますますのご活躍を

心より応援しています📣

 

 

 

※インタビュー動画全編は、

動画最後のQRコードまたは

当記事の下部にあるリンクから

LINEにご登録いただきますと、

順次メッセージでお届けしますニコニコ

 

 

 

 

 

 

動画講座28本+ワーク41種と

個別のサポートで学べる

オンライン秘書マスター講座

 

 

 

事務スキルを活かして

在宅で働きたい皆さんのご参加を

お待ちしております音符

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

関連記事

1歳児の育児をしながら受講開始3ヶ月で2社の役員秘書+事務局案件2件を獲得した受講生インタビュー

 

 

 

「案件獲得」や「獲得に向けた行動」など嬉しいシェア続々!オンライン秘書マスター講座受講生の成果

 

 

 

オンライン秘書の「始めどき」はいつ?~オンライン秘書マスター講座生 個別コンサル

 

 

 

失敗できる環境、ありますか? ~オンライン秘書マスター講座生 個別コンサル

 

 

 

『ゴール』と『日付』を決めて目標達成にコミットしよう!~オンライン秘書マスター講座 個別コンサル

 

 

 

■ 事務経験を活かし、オンライン完結のお仕事を始めたい方へ

 

 

オンライン秘書マスター講座


こちら↑のページからご登録いただける
特設LINE にて、
より詳しい情報をお送りしていますキラキラ

 

 

講座に関するご質問等も

LINEにてお受けしておりますので

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ

 

お送りいただいたメッセージは、

私しか見られませんのでご安心ください♡