肌診断で実証された!?DHC/Q10シリーズ
先日コスメショップで肌診断を受けてきました。
マイクロスコープでお肌を50倍に拡大して見れるってやつです!
それが、な、な、なーーんと!
超嬉しい結果に!!!
「キメがきれいですねーー!水分もしっかりあるし、こんなふうにキメがしっかり出る人は珍しいですよ!!」って。
えええーーーー!??ほんっとにホントですかぁーーーー!???
うっぴゃあ~~~~~~~~!!!
ウ━━━レ━━━ヾ(*´∀`*)ノスィ━━━━ィ!!!!!
えーっとええーーっと。とにかくめちゃくちゃ嬉しかったんですよぉぉ*^^*
で、考えたんです。これってもしかして。。。
「これ」のお陰なんでは???
「これ」とはそう。
DHC Q10シリーズ!!!
じゃーーーーーん!!!
5月30日に私が、ポチっと押しちゃった、アレですよぉぉ!!
このQ10シリーズを使い出してから、すこぶる調子が良い。
乾燥もしなくなったな~って思ってたんです。でも、ま、季節的なものかな?って思ってたんだけど、だけど。。。
潤っただけじゃなく、ホウレイ線もちょっと気にしてたのに、診断では「ないですよ!」って!
うそーー!
すごいわこれ。まじめに。
見た目にはそんなにキレイになったってわからなかったんだけどマイクロスコープがこうしてちゃんと実証してくれました~!(笑)
これ、リピート確実です!!
ちなみに私はローション、乳液、クリームの3点セットを買ってしまったんだけど、乳液とクリーム両方はやっぱり要らなかった。。。
今のお肌は水分バランスもいいから、逆にそんなにつけちゃうと肌を甘やかす事になるので、クリームはいらない、って言われちゃいました(><)
DHCさん、ローションだけもキャンペーンしてください!!
だって。。。ローションだけで2940円。キャンペーンなら3点セットで5250円なんだもん。
ま、それが戦略ってわけですね・笑
まんまとはまってますけど^^;
今日のランチ ~トライベッキヤ~(北新地)
フレンチ、アメリカン、日本のテイストが融合されたお料理です♪
新鮮有機野菜やハーブ、国内産の牛肉、豚肉、卵を使っているとの事。>嬉し~い(*^.^*)
ここは夜は行った事があったんだけど、ランチは初めてなのです☆
私は、
●本日のスペシャルワンプレートランチ 900円。

メインはポークスニッチェル。
これウィーン風カツレツの事なんですって!
卵とチーズ、パン粉をつけてオーブンで焼いたもの。
これが全然オイリーじゃなく、サクサクしててめちゃめちゃ美味しいっ!!!
マスタードがかかってるんだけど卵とチーズのお陰かな?マイルドです。
いや~、久しぶりにこんな美味しいカツに出合いました♪ホントに!
あっこれも是非とも書きたかった!!
パンがセルフバイキングになってるんだけど(2種類ありました)、まるいパンとブルーベリーバターがこれまた絶品♪!
元々パンがほんのり甘いんです。そこにブルーベリーバターが相性ピッタリ!!
デザートにスイカがでたんだけど、私はこれがデザートでもいいくらい♪
かなり気に入りました~(*^.^*)
おっと。もちろんお野菜も美味しい!!素材の味が濃い~です!
お気に入り度 ★★★★★
レストラン トライベッキヤ
住 所 大阪市北区堂島1-4-2 ビールディングキタ新地5F
TEL&FAX 06-6341-4466
営業時間 月~土 17:30~22:00
ランチ 11:30~13:30
定休日 日・祝
受付のあだ名
あっ、お名前って言っても、次郎・太郎とかのfirst nameじゃなくって・笑
Family name=苗字ですよ^^
○○様、いらっしゃいませ。
□□様、お待ちいたしておりました。
って具合で。
会社名だけでなく、お名前も言うのがポイントです。
こうすることで、
「あっ、自分が来ることをちゃんとわかってくれてるんだな。」
「今日の約束、大事に思ってくれてるんだな。」
って、営業の方も安心すると思うんです。
ところが今日は。。。
まずは一人目の担当さんが、受付まで来客の連絡に来ました。
「××時に、○○社のコブトリさんが来はるから。」って。
ん??コブトリ様??
ちょっと変わった名前ねーー。と思いきや。。。
やはり!
本物の『小太りさん』が登場ですよー^^;(あっ!言っちゃった)
でもこの場合、「さん」とかついてるし、いいですよいいんですよーー^^;
ちゃんとホントのお名前も教えてもらえたし!
で、次の担当者さん。
「××時に、○○社のタヌキが来るから。」
「 ! 」
一応「あのぉ、お名前はぁ??」
「あ、ええねん。ええねん。タヌキで」って。
。。。^^;
うーん。確かに私は覚えやすいですけどね(爆)
まあそれもこれも仲良しの営業さんだからって事だけど☆
たまには、
「タヌキさま、あなたのお名前はー?おーなーまーえーわーぁぁぁぁ????」
って聞きたくなる時もあるんですぅぅぅ!!
営業のみなさん、あなたもきっと受付で、ステキなあだ名で呼ばれてるかもしれませんよ♪
今日のランチ ~LA CENA~(北新地)
今日はイタリアンです☆
(たぶん今月くらいから)“ランチはじめました!”の案内が出ていて気になっていた
『LA CENA(ラ・チェーナ)』
に行ってみました♪
中は間接照明のいい雰囲気。
オープンキッチンをL字型のカウンターで囲っていて、後ろの方にテーブル席が少しありました。
そんなに広くはないけど、カウンターは圧迫感もなく、わりとゆったりしてました。
サラダ・パン・パスタは2種類から選べて、1000円。
私は、
「鶏肉と夏野菜のトマト・パプリカ風味」
盛りだくさんのサラダ
実はこのサラダ、数種類のお野菜に鶏肉、キッシュ、生ハム、などなど。
これだけでお腹が膨れちゃうくらいのボリュームなんです!!
おっといけない、メインのパスタが食べれなくなりそう~^^;
と思って、途中でセーブしたくらいです!
そしてこちらがパスタ。

ズッキーニ、トマト、かぼちゃ、パプリカ、などなど。。。こちらも夏野菜満載!で、美味し~い*^^*
そしてこの焼き立てパンがめちゃ美味しかった♪(でもここで焼いてるのかは確認し忘れました><)
お店の方も、ちゃんと人によってボリュームを考えてくださってるみたいです。
とっても美味しかったのに結局残しちゃって、「ごめんなさい」と謝ったら、
「いえいえ、次からは量を考えてお出ししますね!」って。
接客も丁寧でした!
欲を言えば。。。
ボリューム減らしてもいいので、ちょっとしたデザートがついてたら最高だなぁって*^^*
+200円(くらいだったかな?)でつけられるんだけど^^;
OLにはそこが痛い(笑)
同じく1000円でデザートがつく『つじ』(3月3日の日記
ご参照)の方が好みかな~♪
でも味は◎だったので、今後はメニューによって使い分けします!
店名「ラ・チェーナ」
TEL 06-6348-0517
営業時間 月~金18:00~1:00(L.O.)、土18:0011:00(L.O.)
ランチ 12:00~13:30
日祝定休
住所 大阪市北区曽根崎新地1-6-21 イトヤビル1F
(国道1号線沿いスエヒロから新地に入り2本目の筋左折。約徒歩2分)
*HPみつかりませんでした。
ロールアップピアノ
買っちゃいました♪
またまたネットプライスのギャザリングで。
ピアノは幼稚園の時から10年くらい習ってました。
でも実家を出てからは、帰省したときくらいしか弾くことなくって。。。
学生のときは、学校の音楽室のを勝手に借りちゃったりしてたけど^^;
あとお友達の家に行って、弾かせてもらったり。
で、時々思い立ったようにピアノ欲しいな~、でも置く場所ないしなぁ。。。なんて思うのです。
そんな時に見つけたのが、これ
☆
初めて見たのはもう何ヶ月も前のこと。
鍵盤が平らだから、押す感覚がないし、これってどうなのよ??
1万5千円くらいかけるんなら、電子ピアノの方がいいかなぁ?
とか。
考えた末に、やっぱやめとこ、って忘れてた商品でした。
それが先週まぐギャザを何気に覗いていたら、
3,129円
って出てたんです!
即ポチッしましたよ~・笑
それが1週間後の今日、届いたわけなんです♪
わくわくドキドキしながら、開けてみました☆(通販ってこの瞬間が好きっ♪ああ、やめられないっ・笑)
朝ご飯も食べず、パジャマのまま早速テーブルに置いて、弾いてみました!
まず感想一言。
『残念っ。。。』
うーー、やっぱおもちゃの域は超えないわこれ(><)
たぶんね。綾戸智絵さんがイメージキャラクターの正規のやつ(1万5千円くらいの方)はもっといいのかも?
これあくまで『類似品』ですから・笑
でもやっぱり鍵盤が平らだから、ピアノなら音が出るところも、これは触れ具合によって音が出ないんですよぉ。
だから拍子抜けの音抜け、全く弾きにくいったらありゃしない。。。
まぁそこは3000円。送料入れても3500円。
のぞむ方がダメかも!
これはおもちゃとして、楽しむのにはいいですね。気軽に運べて。
くるくるくる~ってまるまって、専用のポーチに収まるんですよ!
せっかくなのでしばらくは遊ぶかも^^
でもそのうち姪っ子のおもちゃ行きかな?^^;
↓ここからcatさんのブログ開設1ヶ月記念企画に参加です♪
音楽も流れるし、日替わりで写真満載のめちゃステキなブログですよ~☆
(でもこれでいいのかなぁ。。。??)
一ヶ月記念!!訪問者様に感謝の意を込めて。。。全員載せちゃいます!企画!
新宿・月島の高層マンションに住むのが夢のひとつというたくさん夢のある人間の写真付きブログ
2005年7月1日にアメリカ NY(田舎)に旅立つ二十歳。。。日本との別れ。。。でもアメリカでもブログっちゃいます
おまわりさん、呼んじゃいましたっ!!
今日はハッキリいっておまわりさんが、神様に見えましたっ!!
というのは実はですね。
今夜もお義兄さんが夜勤のため、姪っ子のお世話に呼ばれた私。
結構急いでて小走りで行ったんです。
で、玄関に入るやいなや。。。
姉がちょっとおののいて、叫んだんです。
「か、かおりん!胸に虫がついてるーーーーーっ!!!」
「えっ???
ええーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!
ええええーーーーーーーーーーーーっ!!!!!」
虫ムシ大っ嫌いな私は、ものすごーーい衝撃でパニクっちゃって。
もちろん胸なんて見れずに、
「ぎゃあーーーーーーーっ」
って服をパタパタさせちゃったんです!!とっさに。その場で。
もう何が何だかわからなくって。
すると、その反動で虫どっかいっちゃったんですよ。
姉の家の中で。。。
その後もう、姉、激怒^^;
「どーすんのよ、どーすんのよ!!!」
「なんで、外ではたかないのよ!!!」
「サイテー!!!!!」
としばらくののしられ。。。^^;
んな事いったって。。。
私だって、超パニクってて、頭真っ白だったしぃ(><)わざとじゃないもん。めそめそ。。。
姪っ子たちも、
「虫さんこわ~い。」と泣きそう。
慌てて虫を探す。
最初見失ってた虫は、玄関入ってすぐのローカの壁にぺたって。とまってました。
すぐに姪っ子たちをあっちの部屋へ行きなさい、って追いやって、
さて、どうするか。
近くですぐ来てくれる人はいない。
お義兄さんは夜勤でもちろんムリ。
ダーは今日飲みに行くって言ってたから、その後来てもらう?って言ったけど、その間に虫が動いてベッドルームとか来たらどーすんのよ!ってことでダメ。
むむむむーーーー!ど、ど、どーーしよぉぉぉぉ!!
困り果てた私がとっさにひらめいたのは。。。
おまわりさんを呼ぼう!!!
善は急げで、玄関を飛び出し一目散に走って走って、交番へ。
「あ、あのう。>モジモジ^^;
ちょっと、お願いがあるんですけどぉ。。。
む、む、虫がぁ。。。虫をぉ。。。。」>もじもじ^^;
何とか事情を話すと、おまわりさんは快く引き受けてくださり、
なんと虫退治に、
2人も来て下さったんですよぉぉ!>感激~!
で急いで戻って、玄関開けたら。
良かった!動いてない!ほっ^^
姉も姪っ子たちもバタンとドアを閉めて、向こうの部屋へ。
私もどうぞ出ててください、って言われるがままに玄関の外へ。
その狭いローカに大きなおまわりさんが2人^^;
そしてその肝心な虫は。。。
2cmくらいの黒い虫。
あっという間にティッシュでとって下さいました!
そう、そして怖いでしょ?とそのまま連れて帰ってくださいました!!
結局何の虫かわからず。なぜなら見てないんだもん^^;(カナブンか?)
ああ!神様、仏様、おまわり様!!
なんって親切なんでしょう!!!
やっぱり頼るべきはおまわりさん!
市民の味方、おまわりさんっ!
任務を終えて、すがすがしく肩を並べて帰ってゆくお二人の後姿が、めちゃ眩しかった☆
そう。丸めたティッシュを片手に。。。
まるで映画の1シーン!?
ええ私の中ではケビン・コスナーかウィル・スミスですよ!
おまわり様へ
本当に、心よりお礼申し上げます!!!
プロフィール写真載せてみました♪
今日になってやっとプロフィールを書いてみました!(遅いって。。。^^;)
えっとそれで、写真ものっけてみました。(口元から下だけ~)
(さっきケータイで撮ったのだ。。。撮りたてほやほや☆)
なんか未だにアメブロ使いこないしてない私^^;
ほんとはもちょっと凝ったやつにしたいなぁ、なんて思ってるんですけど、なんせアナログなもんでー。。。
知識が追いつかなーい!のであります。
マイペースでやっていきますが、みなさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします!!
そして、色々教えてくださ~いm(_ _)m
コメントもくださいませませ☆
ごめんなさいm(_ _)m
*いつもは結構放任のダーが、写真載せたって言ったらいい顔しなかったので、はずしちゃいました(><)
なので、ご覧になられた方はごくごく一部(笑)
また何かの記念のときにでもupしようかな♪
石鹸シャンプー
私は今髪を伸ばし中なんだけど、肩下10cmくらいになると、急に痛みだして毛先がぱさついちゃうんです(><)
(それまでは順調に伸びてたんだけどなぁ)
そうなるといつもガマンできなくなって切ってしまってたんだけど、今回は珍しく(?)頑張ってます♪
ゆる巻きカールとかしたいな~って*^^*(まだもうちょっとだけど。。)
でキレイに伸ばすためには、美容院のトリートメントもいいけど、やっぱり手近に日々のシャンプーから見直そうかなぁと思って。
今までドラッグストア系から美容院専用、コスメショップ系のものまで色々とシャンプージプシーしてたんだけど、最近読んだ本に合成シャンプーの恐さが書いてあって、石鹸シャンプーを使ってみようかと。
ちょっと目覚めたわけなんです!
(ちなみにお気に入りはアミノ酸系のカピトリーノです!)
合成シャンプーには合成界面活性剤が使われていて、長い間頭皮に残り、頭皮のバリアゾーンである皮脂を溶かし、頭皮や毛母細胞の健康を損なうらしいんです。
でも今の世の中、ケミカルなものを一切排除して暮らすなんて、ほとんどムリに近いし、身体に害を及ぼさない程度の微量ならよしとしたほうがいいのかな、とも考えてます。
そこでお決まり@コスメで研究しまくって(笑)、候補に挙がったのが2つ。
・バックスナチュロン ナチュロンシャンプー
・牛乳石鹸 無添加シャンプー
です。
牛乳石鹸の方は完全な石鹸シャンプーとは違うみたいだけど、なんといっても無添加。
成分が優しいのには違いない! (それにもしケミカル成分入ってても微量ならいいかな?って)
理由は成分的に安心なもの、サラサラになる度、使いやすさ、この3点をポイントに考えて評価高かったので。
早速見に行ったんですけど、石鹸シャンプーっていっぱいあるんですねぇぇ!!!(@コスメでチェックしなかったものも)
無添加時代、キュレル、アミノ酸石鹸シャンプー、他にもイロイロイロ。(覚えられなかった~)
って事で迷っちゃって今日は買いませんでした。(実はまだまだ今のが残ってるし^^;)
使ったことある方、もしいらっしゃったら、ぜひおすすめを教えてください~!!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
記事がupされない。。???
うーーん。かれこれ1時間以上前の記事&コメントが、まだupされてない。。。
なぜに??
ショックです。。。今夜はもう限界なので眠りますーーーー。
コメント明日いたしますm(_ _)mごめんなさい。
忙しかったニャア~☆(ネコ編)
めっちゃめちゃ疲れてしまって。。。
このまま眠っていい??
いいよねヾ(´ε`*)ゝ
zzz....
そういうわけで、
本日写真のみで失礼いたしますーーーー・・・(((( ノ_T)