KAORIN★三十路奮闘記 -4ページ目

KAORIN★三十路奮闘記

潰瘍性大腸炎と診断された彼の看病日記を綴ってました。
今はもうほぼ回復してますが、何かあれば記録に残したい。
そして三十路目前の私。
BLOGタイトル変更しました・・・
(24.10.19)

いや~昨日・今日と


イザコザですごい体力と精神力を奪われた・・・



今日が休みで良かった・・・



彼の身内がハルバル面会に来てくれたわいいものの・・・




まぁ、細かい話は良しとして、彼の失態のせいで

絶縁を言い渡される始末・・・




もうほんま、なんで穏便にできないかなぁ・・・DASH!


彼の家系はみんなそうなのかしらガーン





私もかなり頭にきて、お別れの事も考えましたが、


彼はきちんと謝ってくれて、これからの事を

前向きに考えてくれたようで、嬉しかったです。




みんなが辛く、気分を害した夜だったけど、


これが家族の絆を深めるキッカケになればいいなと


思う、マイペースな私でございました。







最近、調子がいいせいで、

毎日外出をして、おやつにおせんべいを食べ、

好き勝手してる彼を見ていて、心配ですむっ






だからといって、食事をし、お薬を飲むだけの入院生活なら、


それぐらい大丈夫なんかな~?と思ったり。








午前中や夜中はほとんど病院でおとなしく

過ごしてるようだし、そんなものなのかな?














今、放映していた4週連続ミステリー

『第1夜 理由』


なかなか面白かったですな。


家族の絆みたいなもの。


とてもいい話だったし、キャストも豪華で良かった。



見えない絆が家族にはあるけども、


ドラマの様に誰しもが暗黙の了解で信頼してくれるとは限らない。


いくら家族とはいえ、いや、家族だからこそ、


思ってる事や感じてる事は言葉に出して伝えるべきだと


再認識した。




絆  というのはその積み重ねなんだと思う。





なんてクサイ事ゆってみたり。得意げ






ではでは、お疲れ様でした。


お休みなさい(●´ω`●)ゞ


なんだか、ぺタが急激に少なかった。


BLOGを更新してる方も、ちょっと少ない?


やっぱゴールデンウィークを存分の楽しんでらっしゃるのでしょうか。



羨ましい・・・






さて、最近病院食の記録も更新せずですが、


それだけ彼の容態も落ち着いてきてるのです。





排便時の痛みも、普通の下痢ぐらいの痛みらしく、


さらに血もほとんど混じってないよう。


まだ固まった便は出ず、泥状のようです。





食事の内容も少しずつランクアップしてきてるし、


調子も良好。




プレドニンの量を少しずつ減らしていき、


再来週ぐらい?に再度、大腸内視鏡。



同室のUC仲間くん曰く、


担当の I 先生は内視鏡が上手だそう。






ちなみに、入院直後にした内視鏡は担当の先生ではなかったそう。




炎症がひどいために、痛みも大きかったんでしょうが、


次回の内視鏡はすんなり済む事を願います( ´艸`)ぷぷ。




この際、指名しちゃう??о(ж>▽<)y ☆








で、その結果次第で退院だそうです~パフパフ~クラッカー








さぁ、土日を乗り越えればお休みでしっ!!






がんばろか~ヘ(゚∀゚*)ノ




おやすみちゃん。

最近、仕事場の上司(っても、年下&経験も未熟なおぼっちゃま)


にかなりストレスを感じてて、感情のコントロールがうまくいかない。



なんとか彼には当たったりしないように、耐えてはいるが、


久しぶりにこんなに仕事が嫌になるほど、嫌気がさしてる・・・∑(゚Д゚)



結構いいやつで、頭もいいから物分かりも良く、(ってオマエ何様って感じだけど;)


優しい子だって分かってるんだけど、


時々、わがまま坊ちゃまっぷりを発揮したり、我を通そうと


人の意見は全く聞かなくなったりする。





こんな事でイチイチ、イライラする私も子供だけど、


辞めたくなっちゃった。


もともと生活の為に始めた仕事だし、やりがいはあるけど、


あまり人に胸を張って言えるような職種でもない。

(こんな事言ったらダメだけど・・・(^▽^;)







これから、彼も退院して仕事に復帰するだろうけど、


いつまた活動期が来て、入院だなんだってなると、


金銭的にも彼を支えるだけの余裕は欲しい。



その為にも、就職・転職を考えなきゃな・・・・。







この歳で、再出発は勇気がいるな~。



でも、もっと年上の人で再出発してる人なんか


よ~さんいるもんな~。




初めの一歩やね。




年内には動き出さなきゃな。



がんばろう。





もっと自分を磨けて、スキルアップできて、


みんなに結構頑張ってるよって、言えるように。





素敵な30代を迎えれるように。




生活を豊かに、せめて普通の最低限の暮らしが


これからもできるように。





がんばろう~(●´ω`●)ゞ





おやすみベイべ~星空お月様


さて、今日から5月。
連勤明けのお休み。
それでも早起きして、
朝から面会に遠方から来てくれた
彼の妹ちゃんとブレックファースト[みんな:01]

そして面会。

お昼過ぎ、彼はほったらかして
ゆっくり昼食とってる間に
妹ちゃんと近くのキャンパス内の
カフェテリア的な所でランチ[みんな:02]

まぁ、600円とリーズナブルなだけに、そこそこでした😃💦

今朝は、血液検査と便の検査。

明日はエコー検査の為、朝から絶食らしいです[みんな:03]

まとめて検査結果が聞けるのかな?

結果が良ければ、外泊許可はこのGWに2、3日家に帰ってもいいよーって事だったみたいだけど、

家にいても私は仕事でいないし、
食事も作れないし、買いにも行けない(外出は禁止なので[みんな:04])
とゆう事で、

外泊許可が出ても、帰ってこない方向にしました🌀🌀🌀


今日の夕方に、
同室のUC仲間くんと2時間ぐらい
3人でぺちゃくちゃおしゃべりして、
楽しかった[みんな:05]

もっと仲良くなれたらいいなぁ[みんな:06]


なんだかんだ、
バタバタしつつ、
平和な一日でした。






本日5月1日の食事。


朝食
photo:01



全粥
味噌汁
えびのソテー
バナナ
りんごジュース



昼食
photo:02



全粥
里芋煮
魚の野菜蒸し
茄子の甘酢和え




夕食
rakugaki:01



全粥
味噌汁
チーズハンバーグ
蒸し茄子




そう、今日からなんと
全粥!

さらに、ハンバーグ!

超テンションあがりまくりでした[みんな:07]

よかったね。


そして全粥になったのもあり、

今日から一日1500kcal摂取に。

栄養士さん曰く、
彼の背丈からいって、

一日最低でも1600~1800ぐらいは
とって欲しいそうです。


モリモリ食べて、
炎症なんか吹き飛ばしちゃえ![みんな:08]

お休みなさい

rakugaki:02





iPhoneからの投稿

二度目のiPhoneからの投稿❤

こっちのが楽かも?笑。



んでもって、今日聞いたら
朝食は朝8時だそうです笑。

6時って書いてたけど、
なにがなんでも早すぎるよね笑( ;´Д`)えへへ。


朝食!
photo:01



五分粥
味噌汁
スープ煮
洋梨缶
牛乳





昼食
photo:02



五分粥
赤だし
卵とじ
煮物
黄桃缶
ヨーグルト





夕食




............. ( ´Д`)y━・~~

撮り忘れ[みんな:01]
rakugaki:01



五分粥
治部煮
カボチャの煮物
お浸し
牛乳






でした(o^^o)

最近昼間から夜は調子いいみたいだけど、
朝方から昼前までグッタリしてるらしい。
その時間帯はトイレの回数も増えるみたいやね[みんな:02]

良くはなってきてるみたいやけど、
今のままじゃぁ、まだまだ普段の生活はできないなぁ[みんな:03]

5月1日にエコー検査があるようなので、結果が良ければ薬を減らしていって、さらには外泊許可が出るかも?



って・・・・・



そんなに入院長引くの⁉
って感じね[みんな:04]

先が見えない。



明日頑張れば、

やっと7連勤から開放されます。

嬉しすぎます[みんな:05]


明日も頑張ろぅ。

おやすみなさい[みんな:06]

rakugaki:02






iPhoneからの投稿

朝食
photo:01


五分粥
味噌汁
洋風卵とじ
桃缶
牛乳



昼食
photo:02


五分粥
煮込みうどん
豆腐の煮物
りんご缶
ヨーグルト





夕食
photo:03


五分粥
煮物
魚と大根の煮物
ブロッコリーの煮浸し
牛乳



初のiPhoneからの投稿。

パソコンの画像倉庫が開かず
慣れてないので、
なんかめんどくさい\(*`∧´)




今日はこれにてサラバ[みんな:01][みんな:02]

おやすみなさい!
rakugaki:01




らくがき楽しいドキドキ


iPhoneからの投稿

こんばんは、ちょっと食事記録で画像使って

楽に更新をタクランでるKAORINです( ̄▽+ ̄*)汗




さっそく。


入院11日目、食事許可が出て5日目。



AM6:00の朝食


KAORIN★看病日記


五分粥・味噌汁・そぼろ煮・桃缶・牛乳









PM12:00の昼食。



KAORIN★看病日記

五分粥・魚のおろし煮・ほうれんそうの和え物・麩の煮物・洋ナシ缶・ヨーグルト








PM6:00の夕食






画像なし・・・・・・・・・・・・・・(((( ;°Д°))))









五分粥・鶏と里芋の煮物・炒り豆腐・白菜の中華煮・牛乳












しめて


1250kcal


タンパク質 55g


塩分 8g






本日も素晴らしい食事でござんした。




やはり消化がいいものが中心で、炒め物か煮物がほとんど。


油がよくないので、多分炒め物ゆうてもほとんど油は使ってなさそうな感じ。




さらに、消化する時間が長いからか、昼食が一番

ボリューミー(・∀・)



彼も昼食が一番楽しみみたい音譜




明日は歯医者の日です。



詰め物が若干はがれかかってて、なんかそこからシミルドクロ



はやく治したいです。





あと、前々から気になってた同じ病室にいる若い男子。


同じ病気なのは薄々わかっていたが、


今日めでたくお友達になっていた( ´艸`)




いくつか年下なんですが、


診断されてからは (UC歴とゆうのでしょうか) 3年らしいです。


病気に関しては大分、先輩ですヽ(゜▽、゜)ノ


いろいろ教えてもらってたので、


いい戦友になってくれたら嬉しいな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




そんな感じで、洗濯終わったんで干します(;´▽`A``



今日も1日お疲れ様でした。


(つ∀-)オヤスミー



無理ゆって、食べる前に写メを撮ってもらった笑にひひ



入院10日目、絶食10日目、食事許可が出て4日目。





AM6:00の朝食。


KAORIN★看病日記


五分粥・和風煮・味噌汁・バナナ・牛乳










つづいて、PM12:00の昼食。



KAORIN★看病日記


五分粥・鶏と芋の味噌煮・白菜の煮浸し・そうめん汁・ヨーグルト









最後はPM18:00の夕食



KAORIN★看病日記


五分粥・煮魚とブロッコリー・煮奴・とろろ汁・牛乳








う~ん、今までの食生活からは考えられない低カロリー食事。


すごい。


こんな食生活を私もしたい。


(やれって??(・Θ・;))








シメテ、1日の栄養分


1250Kcal


タンパク質 55g


塩分 8g








素晴らしい。








さらになんと





本日21:30頃、念願の・・・・・・・・・・・・・












点滴から解放






おめでと~(*゜▽゜ノノ゛☆


パフパフ~クラッカー




その分、飲み薬で摂取します。


ステロイドとか。







昨日よりは調子が良さそうだったかな?



えがったえがった。



んな、寝ます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




( ´・∀・)ノシおやすみなさ~い星


こんばんは。


最近、気を使ってか、面会に行っても

早く帰らせてくれる。



ん~普通の人なら、”早く帰らされる”

と思うのでしょうか?

(少しでも彼のそばについていたいと思うのが普通?;)




体力もなく、すぐ疲れるし基本ダルがりなので

仕事して、面会して夜遅く帰ってきてクタクタ。



そんな私をよく理解してくれてるので、

最近は早く帰って休み~と言ってくれます。



ありがとう。

助かります。





症状はかなり良くなってきてたんですが、

昨日からなんだかあまり調子が良くなさそう。



おなか痛いのかな?


先週はあまり鎮痛剤も飲んでなかったが、

昨日からは1日2・3回は飲んでるみたい。



朝はやっぱり腸が働くため、

しんどいようなんですが、


今日は昼も夜もずっと調子が良くなかったそう。



便の回数は日中は2回程度。



かなり少なくなった。


でも、しんどいみたい。




ん~・・・・・・どうなんだ???





いいのか?わるいのか?
















いいニュースが1つ!!!!! ヘ(゚∀゚*)ノ


食事に固形物が!?






こちら!!


KAORIN★看病日記

これは本日4月25日の夕食。


シャバシャバだった重湯が

五分粥になってる~!?

普通のおかゆやで~!?



親子煮にはちゃんと鶏肉が!?


煮びたしには人参など。


味噌汁にも具が!!!!


さらに桃缶!?




やばいやばい~о(ж>▽<)y ☆



ってか、展開早すぎ~!!!



大丈夫なの!?







当の本人は、




そやろ?味噌汁にも具が入ってるんやで(* ̄Oノ ̄*)


ちなみに、昼は煮魚でたからな~(°∀°)b



だってヽ((◎д◎ ))ゝ



煮魚!?


わおわお。



食事の許可おりたん、つい2日前ですけど!?





と心配なるぐらいの展開。


まぁ、本人は喜んでるからいっか。


調子が悪いのは食事のせいではないよね?;





少しずつ点滴の量も減らしていくみたい。




体が慣れるまでは

もう少しかかるのかしら。













さて、わたくしKAORIN、

ゴールデンウィーク明け1週間までは

かなり仕事が忙しくなりそう。



生理も近いし、精神的に不安定になりそうな予感。



ダメダメちゃんですわ。



なにかイイ安定剤があればいいのに。


そうゆう時に彼のそばにいると、

どうしてもイライラして、少しの言葉のトゲにも

反応しちゃう。




ゆとりが欲しい。


私の心の中にオアシスを下さい((((((ノ゚⊿゚)ノ


みたいな笑。









まぁ、明日からもできるだけマイペースに行きましょ。


息がつまる生き方はワタシラシクナイ(・ω・)/




(彼にはマイペース過ぎるとゆわれるが・・・汗)






お休みなさい、

今日も1日がんばりました星空

(人*′ω`)★G00D ЙΙGΗТ☆(′ω`*人)