新浦安・浦安・舞浜ポーセラーツサロン
Danielle ダニエル



ダニエルショップはこちら♡



お茶お茶お茶



昨日は子供の日でしたね🎏



ポーセラーツをしてなかったら素通りしてしまいそうなイベント感(笑)あせる



でも、ポーセラーツ講師には日本ヴォーグ社から『季節のポーセラーツカタログ』が届くので、



期間限定の白磁や、転写紙を見る事ができ、
自ずと季節感を感じられますウインク音譜
本帰国して嬉しいことの1つ♡



そしてお家で季節のイベントでテーブルコーディネートする時に、
お料理で豪華な鯉のぼりメニューを作らなくても、



ポーセラーツで一度食器さえ作っておけば、
どんなお料理でも
端午の節句感のある写真が撮れるのですニヤニヤチョキ



私も今年は日本日本の季節感をリアルタイムで感じられるので
ポーセラーツで兜グッズ
沢山作りましたカブトラブラブ



何種類もある端午の節句用の転写紙の中でも
お気に入りのヴォーグ社の物を使って♡


キルンアートカタログの転写紙見本の六角皿をお見本にして、
在庫のあった八角皿で作りました!



こちらの八角皿は六角より小さいので和食の取り皿にオススメです音譜



角にポチポチと金彩を入れてしまったので、電子レンジはつかえませんがあせる



兜のお箸置きも同じ色合いにしてセット感をラブ



ポーセラーツはお箸置き好きには堪らないほど
白磁のバラエティが豊かですキラキラ



そして、



毎年インスタで見ていつか作りたいと思っていた兜の春巻きもついに作りましたデレデレ




春巻きの皮も最近は「小さめサイズ」って売っていますが、



一口サイズにしたかったので、普通の春巻きの皮を4分の1にカットして✂️、
10cm角くらいで作りました!!



折るのめっちゃ時間かかります…笑い泣き笑い泣き笑い泣き



しかも一箇所一箇所、小麦粉溶いた水で貼っていくので和菓子職人的な作業ゲッソリ


春巻きの中身は、いつもの具材だと入れにくいので、、



じゃがいものマッシュに塩胡椒とチーズと片栗粉を少し入れて、兜の中に入れ易くしました音譜



兜も折ってから最後に入れるのと、最初から具材を乗せて折り込んで行くのを試しましたが上差し



はっきりと折り目を付けるなら折ってから最後に入れる方がオススメです!!



じゃがいもチーズ🧀なので子供達にも主人にも大好評合格
ただ、兜になってるという感動リアクションは母が期待しているより足りない(笑)!



『あ、折ったん?』



て…笑い泣き笑い泣き笑い泣き



子供がもうちょっと小さかったらもっと喜んだんだろうな〜ハートブレイク



でも子供が小さい時に作ってるとこ見られたら
絶対一緒に折りたがって、、



結果、緩々の兜春巻きが油の中で分解され…叫び
中身が飛び出てきて…叫び
泣かれて…叫び
余計ややこしい事になりそうですが笑い泣き爆弾



ちびっ子のお母さんが作っているのは本当に凄い!!



ちびっ子いたら、隠し小部屋でも無いと作れないんでは…というくらい作業は大変でした(笑)



ただ、普通の春巻きより角が多いのでパリパリで美味しい…デレデレデレデレデレデレ



年1回なら頑張れるかな(笑)



さて、兜のポーセラーツグッズは作り終えたので、ついに作りたかった◯◯を今日焼きます!!



どんな風に仕上がるかドキドキです滝汗ドキドキ




♡salon de danielle サロンドダニエル♡

サロンドダニエルは女性の会員制のお教室となります。
さくらんぼ 入会金 3000円
(体験レッスン、単発スキルアップレッスンの場合は不要です)


コーヒー Porcelarts ポーセラーツ

かさ Cartonnage  カルトナージュ

指輪 Lether Cartonnage レザーカルトナージュ

リボン Eclat Ribbon エクラリボン 

くつ Lesson Bag レッスンバッグ


家千葉県浦安市明海

電車JR京葉線新浦安駅よりバス5分徒歩すぐ
(詳細は予約後お伝えします)
車敷地内にタイムズパーキングあり
近くにショッピングモール駐車場あり
自転車エントランスに駐輪場あり

ひらめき電球レッスンポリシーはこちら
 
ニコニコお子様連れレッスンについてはこちら

手紙ご予約・お問い合わせはこちら



ポーセラーツサロンダニエルのスケジュール、キャンペーンをLINE公式アカウントでお知らせします。こちらから♡