多くの言葉を知っていても
ものの伝え方を知らないと意味がない
つくづくそう思う
言葉は慰めにもなるし、凶器にもなる
人は言葉に感激し、
言葉で深く傷つく
『言葉』はただの文字の塊じゃない
言葉は、それを発した人の感情やエネルギーが乗っかってる
それゆえ言葉は生きてる
だから人の心に影響を与える
ということを考えずに
言葉を発するのは
相手がどう感じるか想像する力の欠如なのか
無関心なのか
私自身も普段の言葉の使い方や
受け答えについて考えさせられるこの2、3日だったけれど
これはダメだな、こういう風になりたくないと思える反面教師がいるというのは
有難いことでもあるなーと思う
私は自分が言われたら嬉しい言葉を人に投げたい
dahlia



