普段使っている言葉にもエネルギーというものがあるらしく、
その言葉の波動みたいなのを測定すると
やはり良い言葉には良い波動というものが実際存在するらしいです
最近は技術の進歩で、言葉の波形まで分かるんだから凄いですよね

で、その言葉 なんですけど、
その言葉でメンタルをやられる、ってこともあるようです。
以前、とあるワークショップ(WS)に行った際のお話。
そのWS講師の方の元へ相談に来られた方が
「先生、なんかサイキックアタックにやられてるみたいなんです。視て頂けませんか?
」でも、その方には何も悪いもの等が憑いている訳でもなく、
(先生曰く)「ないものは取れませんよねー

」先生が言うには、
「サイキックアタックに合ってる訳でもなく,
その人は、サイキックアタックという言葉にやられているんですよ」と。
相談者に何があったか知りませんが、
なんか調子が悪い、身体もだるい、なぜかよくわからない…
と考えた末に、
あ、もしかしてこれってサイキックアタックじゃないか


そう思って相談に来られたみたいですが、
これもサイキックアタックという言葉をその方が知っているか故に
パワーを発揮します。
たとえば、人の念が取り付いたり、悪さをする、なんて知らなければ(思わなければ)
仮にその人に念が取り付いたとしても、そんな事を思わないわけです。
ですが、もしかしたらサイキックアタックかも…だから何やっても元気がでないのかも

と思い始めたら、ますますそのエネルギーが不調を増幅させる

意識の向かう所にエネルギーは流れるので、
ますますその症状が気になって仕方ない訳です。
あぁ、これはサイキックアタックだ、きっとそうだ

自分じゃどうしようも出来ない→先生に泣きついて来た、という訳です。
先生は「サイキックアタックなんて、どう言う事なんだと思います?
何をもってそういうのか?(‐^▽^‐)」と仰ってました。
サイキックアタックというものについては全否定だったか、忘れましたけど、
「いいですか、皆さん。
多くの人は
自分で思った、その言葉にやられてるだけなんですよ」
先生のその言葉に、なんだか妙に納得した私なのでした。
仕事をせず、フラフラしている人たちに
ニートという名前ができたら、それが認知されやすくなりましたよね。
そして、いつの間にか
ニートである事が特別なものでもないような空気になりましたよね?
今時、珍しくないよ、と。
シングルマザーもそうです。
サイキックアタックもしかり。
名前がつくと呼びやすいんで、まとめてみんなそう呼びますよね。
名称ができれば、存在がくっきりとできあがります。
存在が認められれば、力を増します。
そのくらい言葉や名前って威力あるんですよね。
どうか、みなさんも先生に泣きついた相談者のように
言葉にやられないように気をつけてくださいね~
↑クリックしして頂いた方に、ほっとするエナジーがとどきますように!!
いつもペタ&ランキングバナーをクリックしていただいてる皆さんありがとうございます
