【レース編物検定】3級。やっぱり、計画は倒れるためにある。 | 「あなたは何を編みますか?」新人編物講師が、いいね!と言い合えるお教室を目指すブログ。

「あなたは何を編みますか?」新人編物講師が、いいね!と言い合えるお教室を目指すブログ。

新人編物講師が、誰が編んでも、誰と編んでも、いいね!と言い合えるお教室を目指して奮闘するブログです。
編物検定1級合格。レース編物検定3級合格。かぎ針編み講師科修了。現在、棒針編み講師科を履修中。

こんばんは。

お盆が過ぎても
暑い日が続きますね。

編み物講師を目指している
kaori-niteです。

レース編物検定3級の
勉強をしています。
(今日は28年度の過去問にとりかかりますニコニコニコニコニコニコ

過去問に出たところを
マーカーでテキストに引いていきます。

こうやっていくと
テキストに、よく出る過去問が
浮き彫りになっていき


出題傾向が
つかみやすくなっていきます。


つかみやすくなっていきます。



いきます。。。。




キョロキョロキョロキョロキョロキョロ



って!


4月に立てた計画では

今頃、


時間を測りながら

過去問を解くのに取り組んだり


実技に取り組んだり

しているはずなのにガーンガーンガーン

orn。。。


毛糸編物検定の時から

変わらないパターンですえーんえーんえーん



3級だから、という

油断もあるのかもしれません。



こ、

これは、ヤバイです💦

毎日、ちょっとずつでも
取り返しにいかなければ

合格が遠のいてしまいますね。



試験まで、
あと1ヶ月とちょっと。


合格目指して

進めるのみです。



がんばれ、わたしプンプンプンプンプンプン


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村