はじめまして!漢方アロマセラピスト、表西かおりです。

 

東洋医学と出会ってアトピーを克服したことをきっかけに、セラピストへ転身。

34度の低体温の不妊体質から、体質改善して妊娠出産。

2歳の男の子のママです 歩く

 

仕事も育児も楽しみながら、体調に振り回されずに好きな時に好きなことができるように、

こころと体を磨きながら

ゴッドハンドなセラピストを目指して毎日奮闘中ニコニコ

 

詳しい自己紹介はこちらから

 

反響の多かった記事はこちら花

【冷え】anan に学ぶ温活オススメアイテム

【風邪】子どもが体調を崩したとき、早く回復させてくれるもの♡

 

こんにちは〜ニコニコ

 

お正月も終わって7日目なこの時期、

ついつい、

食べ過ぎてしまったなと思ったりしません?

 

 

 

実家へ行くと

まあ、ごちそうを出してくれるのですが、

 

常にテーブルにお茶やお菓子が出されていて、

ついつい、

お腹がたいして空いていないのに食べてしまったり、

 

 

お正月は拍車がかかって、

ごちそうを出してくれて、

 

 

おせち料理をつまみながらお茶

お雑煮

すき焼きと白ごはん

  この辺りで限界がくる爆笑

緑茶と紅茶同時に出てくる

フルーツとお菓子盛り合わせ

目の前に落花生

 お腹いっぱいなはずなのに、

  手が止まらない!!

お赤飯とおせちのお土産を持たされるいただける

 

 

というありがたきもてなしを受けています凝視

 

image

 

義母からは

「かおりさん、あまり食べてないでしょ?

たくさん食べて栄養とって」

 

とよく言われて

義母が息子ちゃんに見とれている間に黙々食べているので、

実は意外とちゃっかり食べていたりするのですが笑

 

 

「お腹がもういっぱいで。」

と言うと

 

 

「これくらい食べられるでしょ?」

とフルーツやお菓子を出してくれるパターンが多いのですが、、

そもそもお腹いっぱいだから、

食べられないんですけどね。

 

 

たくさん食べたからといって、栄養とれるわけじゃなくない?凝視

むしろ食べすぎたら、逆効果だよね

 

って思ってしまうんですよね。

 

 

 

むしろ、食べ過ぎは不調の原因のもとなわけで。

 

 

 

 

なぜなら、

体の中が大渋滞になるから!!

 

 

 

 

普段、アロマサロンで施術をさせていただいているのですが、

お正月も過ぎたこの時期、

サロンにいらっしゃるお客様からよく聞くのが

 

「体なんだかダル重い」

「お正月食べ過ぎてしまって…」

 

というお悩み。

 

 

 

これって、食べ過ぎが原因だったりします。

 

 

 

 

というのもね、

東洋医学的には

 

食べたものは胃腸で消化されて、

そこから必要な栄養素が作られていきますが、

 

 

食べすぎると

胃腸の消化が追いつかず、

 

「食べものがたくさん入ってきたから消化しなきゃー!」

と胃腸さんの仕事がどんどん増え、

いっぱいいっぱいにアセアセ

 

 

まさに、仕事ばかりが増えていって、休む暇もないよー

っていうブラック企業状態驚き

 

 

 

 

すると体も疲れてきて、

 

 

余分な水分が体にたまりやすくなったり、

必要な栄養を作って体中に行き渡らせるにくくなってくくなって、

 

代謝が落ちやすくなったり、

体がダル重たくなる原因に…

 

手足の末端が冷えやすく感じるのも、

体の隅々まで栄養が行き渡らないのが

要因だったりもします。

 


 

 

というわけで、

私もお正月はついつい食べ過ぎていたり、

食べている割には水分が少なめになりがちだったので、

 

 

私は実家から戻ってきた翌日は

 

・食べる量は控えめに

・食事はお腹が空いてから食べる

・水分は多めに

していました。

 

 

 

 

食べ過ぎたらその後は、

いつもよりも控えめにしたりと

バランスが大事。

 

 

 

次の日の食べる量を全体的に減らしたり、

野菜などあっさりしたものを多めにとると

胃腸が休まってきます〜照れ

 

 

 

 

特に、

おかゆは普通のごはんよりも消化が良いので、

おかゆも良いですね

 

 

 

ちょうど今日は

七草粥の日気づき

 

 

最近、体がだる重くて…

お正月の食べ過ぎをリセットしたい!!

 

けど、

七草粥をまだ食べてないよーっていう方は

ぜひぜひ

食べてみてくださいねーよだれ

 

 

 

 

気軽に食べられる七草粥もありますイエローハーツ

 

 

何気なく毎年食べていた七草粥。

 

 

東洋医学を学び始めた頃、

 

お正月のごちそうに疲れた頃に、

胃腸を休められるおかゆと

不足しがちな青菜をたっぷり食べられる七草粥の風習って

 

よくできてるなー

昔の人ってすごいな

一つ一つの風習に意味があるんだなと

改めて感心したんですよねお願い

 

 

 

普段は面倒くさがりで

炊飯器でごはんスイッチポンですが、

 

 

毎年7日は

七草を土鍋でごはんと一緒に炊いて楽しんでます花

 

 

 

いざ炊いてみると

土鍋ご飯は美味しいし、

 

おかゆも胃にしみて優しい味なんですよねよだれ

 

 

 

体のことを思ってあげたら思ってあげた分だけ、

体は応えてくれますニコニコ

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました気づき

 

スタエフで今年の抱負語りました↓

 

 

 

自己紹介はこちら

お問い合わせはこちら

東洋医学的!体質診断&カウンセリングはこちらからお願いしますラブラブ

 
 

🌿サロン🌿

冷え体質を改善!

漢方アロマサロン Oriental Harmony

一人一人の体質、不調に合わせた漢方アロマ×デトックスでオーダーメイド施術

  詳細はこちら