時事ネタ | バークレーからこんにちは

バークレーからこんにちは

YouTubeカオデビで検索!

毎度です。


私ちょっといいたいことあるんよ時事ネタで。


今朝YouTube開いたら1番に出てきたドーベルマン盗難事件。


何のニュースよ。とみてみたら

キャスターが「この2匹のドーベルマンをつれた金髪の女が」ていうて、


金髪の女て!って口悪っ!てつっこんだわ😂


わろたあかんけど、

口悪いよなー😂



で、内容みてたら。


ふむふむ。と


彼女達は保護活動していて79歳の男性が飼うドーベルマンが劣悪な環境にあるから盗難というより保護みたいな気分でやったんやろ。


しかし、盗難になるわな。


男性をドックフード買いに行こうと誘ってる間に彼の犬を連れ去ってるわけやから。



でさ、


思うねん。


自分の正義を振りかざしだすと自分が正しいとなって激しなるねんな。


そーゆう人マジ厄介な。


犬にとって幸せじゃない。とかいうんやけど、


人間に犬の気持ちはわからん。


犬自身しにかわからん話やん?


79歳の男性からしたらあの時代の人は外飼いが当たり前やし、私の初代のハスキーも外飼いだった。


それを見て可哀想て言う人もいたけど犬が家の中で飼われ出したのいうて最近やで。


昭和は大型犬は外で番犬やったやん。


そんな時代の人やし外飼いやったんやろうし、

劣悪な環境だったと女性達はいうて大事に飼育してないと主張したり、ちゃんと犬を愛してない!という流れになりがちやけど、


飼い主にしか分からんやん、愛してるかどうかは。


あんたが決めることでも、

あんたが推し量ることでも無いねん。


裁きがち。


あんたはあんたの犬に集中しいと思うねん、

結局あんたらが窃盗やと捕まってもし警察に捕まったらあんたらの飼い犬は結局どうなるんやといいたい。


結局あんたらも犬を幸せにしてないことにならないか?


正義感振りかざす系はマジで厄介で実際は

自分の都合のいい正義感なんよ。


この辺は意識高い系があふれた街やから

エコやとか、地球を守ろうとか、動物のためにヴィーガンですとか。いいよ。

素晴らしいと思うけど


行き過ぎるとそれを相手にも平気で求めてきよる。


息子ジンが最近ペットボトルの水をよく持ってくんよな。


と言うのもバーキーて、軍隊でも使うとかいう泥水をも濾過するとかの浄水器がいえにあるんだが、

泥水をもきれいにするくらいの濾過やから

水を濾過するまでマジ時間かかるねんな。


で、その水の補充を忘れがちや。


このオカンやしな。


で、大概忘れて朝にバタつくからペットボトルの水も買い置きしてるわけ。


そのおかげでマジ朝のストレスがへってるんだが、

意識高い系の行き過ぎる正義感振りかざす系のジンの担任が、

ペットボトルの水はやめて、マイボトルに変えてください!お母さんに言いなさい。というてきたわけね。


出たよー。


分かるよ。


わかりますよ。


分かるんですけどよ、



でさ、


このオカンやしな。


ペットボトルの水をマイボトルに移して登校させた😂


マジあかんやつ!!


自分で自分にウケたわ。



いやさーだからさ


どんなに正義感振りかざしたとこで相手は変えれないし、裏ではいはーいってあんたの思い通りにしてる風に振る舞うだけなんよ。


人を変えようとしないで。


ドーベルマンの盗難の人らもあのおっちゃんのドーベルマンの飼い方を指摘したりこうしてくださいとか色々言うてたみたいやけど、

無理やから、相手を変えようとかほんまに無理。


あの79歳の男性のやり方、生き方、価値観があるんやから。


ほんま裁いたり、正義感押し付ける系には注意が必要や。



でさ、時事ネタで


絶対笑ったらあかんねんけど

4630万誤送振込み事件。


マジさー、

絶対間違えたらあかん相手に間違えて送金されてるっていうな。


笑ったらあかんねんで、


笑ったらあかんねんで。


せやけど、絶対間違えたらあかん相手に!


返す目処ないとか言うてはるけど、

てんちむさんは炎上したとき4億借金して返済してる、本気出したらあんたも4630万返せるんちゃうとか思うわたしは完全に他人事やからな。



いやー久々に日本のニュースにつっこみまくった一日でした。




ペコリー