風の時代に期待 | バークレーからこんにちは

バークレーからこんにちは

YouTubeカオデビで検索!

毎度です。
既にもう心は来年に向いていて、来年はどうしていくか?の計画をたててます。

長い間の地の時代から風の時代に入ったことで時代は大きく変化すると思うし、徐々に変わってきつつあったよな。


アフリカンアメリカンの旦那と結婚して9年、
なんかいつも旦那は報われない人生やったけどこの2、3年で徐々に報われだしてきて。

前回のブログにも書いたけど、
報われるべき人は報われるべき時代にきたな。

真面目にコツコツ頑張ってる人が日の目を浴びなくてはならないし、今まで頑張ってきた人が肩の荷を下ろして生きやすくなる時代になると信じてるわ。

今まで頑張ってこなかった人が甘えれる時代ではないし、自分のいいように風の時代を解釈したらあかんよな。

妬み、甘え、依存。

それ引っ提げてぐちぐち今の自分を守ってばかりの人はその殻を破って責任から目を背けたらあかんと思うわ。

自分に優しくばかりしてる人は結構人に厳しいし、
人に対してあの人は全て運がいい。とだけ思ってたりする。

あの人は笑顔の裏で努力をしてる。
あの人は自分より他の人のために仕事外でも動く。
見えない働きがあってその人は報われてるわけで、
自己中心的な人が同じようになるはずがない。

あの人がキラキラしている裏には闇を知ってるから
キラキラするのだ。ということを風の時代にハッキリ分かってくるんちゃうかな。

闇を知らないと光は分からない。

光だけ見てる人は内面から輝くのではなく、ただ照らされてるだけ。
ただ照らされてるだけだと、その光がない時は光れない。

自分自身が光るひとは暗闇の場所でも光れるのだ。

それがこの風の時代に見えてくると信じてるわ。


BLMの問題も、報われるべき人が報われなかった時代との決別や。今度こそ時代が変わると思いたいよな。