お久しぶりでございます | バークレーからこんにちは

バークレーからこんにちは

YouTubeカオデビで検索!

最近はすっかりFBばかりで、ブログをサボりすぎです・・・・。


これもFBで書いたことを載せてみますwww←かんぜんやる気なしww



今日は片道1時間くらい歩いてたよ。

アメリカだと普段から結構歩
いてる。99セントストアにひっさしぶりに行ったけど、誕生日用
のバルーンを買ったらその場でガス?を入れてくれるんよね、けど
今担当の人が居なくてとレジの人が言う。

私は「いいのいいの今日使わないし自分で空気入れれる」といった
「自分で?」と信じられない顔で見るw

「できる、前にしたし」

「あなたがそういうならまーいいけど」
微妙な態度、
それを見てた黒人のおじさんが「彼女は若いんだよ!
若いんだよ分かるか?」と何度も店員に!
...
そんな詰め寄る話でもないけど若さ関係ないけどw


「どうやって空気をいれるのよ。。」とまだふに落ちない店員「その穴に小さいス
トロー入れてふいたら入るよ」と教えた。


あんまり納得してなかっ
たけどwこのバルーンはきっとガスみたいなんで膨らますやつやけ
ど工夫したら全然空気入れれるねん!空気が出て行かんし割れない
ので収納に困るけどw

赤ちゃんは連れまわしに弱いな。めっちゃすんなり就寝したわ。赤
ちゃんには車で移動よりやっぱり太陽光が効果的!!



バークレーからこんにちは!

さすがに足疲れる・・・・。

こっちは長崎や神戸みたいに坂だらけやからさ・・・。



バークレーからこんにちは!
ほんで最近のマナ。



バークレーからこんにちは!
可愛すぎてごめんくさい。
こりゃまたくさい。
あーくさっ。

ねっやる気なしwww
ブログさぼりだすとあかんね!!!


裁縫もめっちゃやってる~。

おなかのほうは少し出てきてる!!
来週で5ヶ月だけど夜になるとぷーーっと膨れてこのとおり。



バークレーからこんにちは!
ぶっ出すぎでしょwww
昼間はへっこんでるんよ。



バークレーからこんにちは!
その目に見つめられたらヤバイ。。

そしてね、もうすぐ9ヶ月やのに6月22日に寝返りできたけど全然しないし、ずりばいもハイハイもしない。
そんな事を気にしないでおこうと思うけど、
他の人に遅いとか言われるとママ心気にしないつもりが気にしてて苦しかった。

寝返りをしようとしてやっぱやーめたと諦めるわが子、おもちゃ取れないなら別にいらないってどこか覚めた感じ。私にそっくり・・・。
私が諦めない姿勢をみせないと彼女も諦める子になるなときずかされた。
そんなときコノちゃん(母親)からのFBのコメントに感動した!!
ハンカチご用意!!爆

子どもを育てる時に大事なんは、他の子と比べ無いこと。
私はよく比べられて嫌な思いや、自信を失って、どうせ私
は……と、自分の可能性にもフタをしてしまうようになっ
てたんよ。なので、私は他の子と比べ無いであんたらを育
てました。オムツの卒業なんかも、うちの子はまだや~と
、騒いでるママもいましたが、小学校になってオシメして
る子どもはおれへんやろ、そのうち取れるやろ、って、感
じ。すべてその子の個性やろ、赤ちゃんホームの笹尾ママ
が、ミミちゃんもカオちゃんも個性的‼ 素晴らしいとよく誉めてくれてました。親(自分)の生き
る姿がお手本やで、自然を愛して、花を見たらきれいと思
える心!小さいアリに気付き遊んで見る余裕が大事やった
わ~ 自分は経済的な理由で、習いごとに行かせてもらえんかっ
たから、あんたらには何事も経験とプールや音楽や英語も
一応サーッと習いに行かせたけど、強制はせんかった。ま
あ、親は子を黙って見守ることやで、人としてアカンこと
以外は見守ることやで……♪───O(≧∇≦)O───
─♪コノ力説でした


やっぱり私の母だ、アメリカ来てから私のいい部分が少し隠れてた。
実家にいたときはいつもこんな母や姉の側にいたのでつねに自分の良さや枠にはまらん、はまらせないそんな生き方をしていたのに。




改めてまた元の私に戻れそうだ♪