お正月の釣りは…。 | Kaori Inoue official blog

Kaori Inoue official blog

地元ケーブルテレビで放送中の「かおりん」こと井上華織の
「バレたらあかん」だったり「キャッチアップ周南」だったり
飼っているイヌのことだったりを、
そこはかとなく書き綴っているブログ。

お正月、「バレたらあかん」で放送させて頂いたのは。
「下松栽培漁業センターでヒラメ釣り」
んん???
栽培漁業センター???

そう。ワタクシ、下松の栽培漁業センターに行って参りました。
狙うはヒラメ!!
高級魚です。

 

 

お話しを伺い・ヒラメ釣りの指導をしてくださったのは、
ヒラメ担当の倉本さん。
んー。ちょっと困った顔されてますね。
いやでも、ちゃんと漁業センターの所長には許可をとってあります!!
前代未聞って言われたけど。(笑)

そんな訳でセンターの中はこんな感じ。↓

 

たくさんの水槽?プール?みたいなのがあって。
サイズ別にヒラメが泳いでいます。
そう。狙うはヒラメ!!
頑張ります!!

 

と。いう訳で。

 

まずは、ヒラメすくいから…。
ピッチピチです。
もう一度いいますが。ちゃんと所長の許可はとってあります。
今回は撮影のためにね。
色々準備してね。
…うん。

 

で。これが、私のすくったヒラメ。
いいサイズ。
私が不器用なだけかもしれませんが。
ヒラメをすくうのも結構、大変だったんですよ。
なんか、こう。
す~と逃げていく…、というか。
薄いので。
なかなか感覚がつかめない…というか。
ごにょごにょ。
言い訳ですね。ゴメンナサイ。

で。さらにこちらが私の釣ったヒラメ。

 
 
見えますか?
ちゃんと釣ってますよ~。
因みに、今回、ヒラメのエサはペレットという固形の練餌でした。
私の人生でヒラメを釣ることなんてもうないかもしれないので。(笑)

 
  
まじまじと観察。 
ヒラメって、愛嬌のある顔してますね。
そして見事なまでに砂地になじみそうな体の色!!
あとするどい歯!!
でも可愛い気がします。
自分が釣ったとなれば尚更です。(笑)

下松栽培漁業センターの皆さん、貴重な体験を有り難うございました。
これで、私、みんなに「ヒラメを釣ったことがある!!」と
自慢することができます。

そんな訳で感謝の気持ちを込めて倉本さんにステッカーをプレゼント。

 
  
それから。
こちらのマスコットガール・猫の「しろちゃん」にも会うことができました。
真っ白な綺麗な猫ですよね。
「おじょうちゃん」という白猫も、ここにはいるそうです。
親子だそうですよ。
栽培漁業センターのパトロールを日夜してくれる働き者です。

 

最後にもう一度。
下松栽培漁業センターの皆さん、貴重な体験を本当にありがとうございました。
また…。
釣りに行きます。(笑)



下松栽培漁業センター
下松市大字笠戸島字細折456-3
0833-52-1333