35歳からのダイエットはお食事改善から

~いくつになってもキレイでありたい~

 

ベルラスダイエット認定講師 秋吉です♪


昨日のむくみ対策1
いかがでしたでしょうか?

昨日の記事はこちら 
 
 
 
ふくらはぎのむくみは
毎日座り仕事をしている方は
良く感じる事かなと思います。 
 
 
私もよく感じます。 

 

ではでは、、

今日のむくみ対策は
お食事編です^^
 
 
 

肝機能を高めていくと
体内の水の流れもよくなるのですが、、


そのお助けフードは、、、、  
 
 
じゃじゃん!

ブラックフード―!

黒い食べ物です。
 

 
たとえば、、
黒豆、黒ゴマ、黒きくらげ
黒豆、黒酢、昆布、わかめ
海苔などの海藻類
 
 

あなたは黒い食べ物
食べてますか? 
  

 
私は今は毎日海藻を

たべているので
摂れていますが

 


前は全く摂っていませんでした>< 
  
 

 
なぜブラックフードがいいのか、、、? 
 
 
それは、、、、 
 
 
ファイトケミカルの一つである
「アントシアニン」のほか
 
 


デトックス効果のある
ミネラル「カリウム」

 
 
豊富に含まれる食材が
多いといわれております。 
 

 
このブラックフードは
体内の余分な水分の排出を
促す効果
もあるんですよ♪



あとダイエットには
お水は必要ではあります。





お水の摂取量が少なくても
体内水分を確保しようと
むくみの原因になってしまいます。



(水分は1日1.2L-1.5Lほどが目安)

 

しかし、
あまり運動しなくて
お水を摂りすぎているときは
(1日2L以上飲んでいるかた)




体内でお水が排出できず
溜まってしまっている場合も
ありますので飲みすぎは注意です^^

 
 
ですので
むくみ対策(お食事編)は
下記の2点がポイントです

1、ブラックフードを毎日食べる
2、お水の飲みすぎに注意
 

 
よかったら試してみてくださいね♪

 

ご質問などございましたら
メッセージお願いします。

 

ID検索 @nlo7448j 

(@を含めて検索)

 

現在代謝UPプログラム

12/9まで配信中です。

 

参加希望の方は

お友達追加後

「プログラム参加しまーす」と

メッセージください^^

 

 

 

 

 

■ベルライフスタイル 協会