KaoPoKの部屋 -8ページ目

KaoPoKの部屋

Bookbinder カオポック お仕事日記とお知らせです。
https://kaopok.com

ここでのお知らせが遅くなりましたが、

今週の日曜日、デザインフェスタに出展します。

4年ぶりのデザフェス は1日のみですが、少しずつ復活していきます。

お仕事での東京へは久しぶりなので、いろいろ欲張って動こうとしています。


デザインフェスタ v.57

5/21(日)のみ出展 

東京ビッグサイト南館4階





P-66 

inouiとKaoPoK

教授に哀悼の意を込めて。


YMOでは幸宏さん派のわたくしでしたが、

当然教授の音楽にも触れて育ちました。

高校生の時、体育祭で創作ダンスを踊るのが習わしでした。当時踊ることなんてバレエをしていた友人の真似事程度。

振り付けや曲決めはクラスの中で演劇部やバトン部にいた子が中心だったと思います。

その時踊ったのが、Ballet Mecanique でした。

機械仕掛けの人形のようにと言われながら練習したのを薄っすら覚えていて、今でもこの曲を聞くと身体が動きます。

前述、幸宏さん派だった私は少し抵抗感を持ちながら圧倒的多数の教授ファンに飲み込まれた最初の瞬間でした。


音楽は素晴らしい。何十年も前のティーンエイジャーだったころにあっと言う間に引き戻される。

そんな音を作ってくれた教授に感謝しています。

身体のメンテナンスに通い始めて3ヶ月が過ぎた辺りから、1年前、半年前とは明らかに違って良い方に変化してきています。

通う回数も隔週となりましたが、予防薬無しに偏頭痛を起こす頻度も減りました。

絶妙のタイミングで整体を紹介してくれた友人に感謝です。


一時は教室のコマ数を減らす事を考えていましたが、何とか乗り越えていけそうです。

次は7月から。ファブリックノート・アルバムの第2弾になります。裏打ち、まだ試していない方は是非。詳細は5月に入ってからになります。


そして今日は偏頭痛を起こさないと、こんなに製作が進むのかと思うほど効率がいい。

明日は仕上げの日。


過信せず、しっかりほぐしてから眠りにつきます。