かおパパのピンボケ日記

かおパパのピンボケ日記

お散歩、写真とたべある記

Amebaでブログを始めよう!

ご無沙汰しております

普段の行動は主にTwitterで報告しておりますので

よろしければTwitterもご覧ください

 

閑話休題

 

7月8日金曜日のお話です

 

この日も横浜の中華街へ

理由は新しいレンズフィルターを買ったので試し撮りです

新しいレンズフィルターはKenkoのPRO1D R-Twinkle Star 6X(W)

クロスフィルターと呼ばれるフィルターで

昼間はソフトフィルターとして使えて

夜は点の光源が星みたいにキラキラするフィルターなのです

 

そして今回の機材はEOS RにズームレンズのRF24-105mm F4 L IS USMとRF70-200mm F4 L IS USMです

 

 

こんな感じになるフィルターなのです

 

このフィルターを付けて中華街へ向かったのですが

その前に石川町駅で貨物列車の撮影です

 

 

貨物列車と言うより電気機関車のEF210形の通称・桃太郎の撮影です

この電気機関車は我が家のあたりでは見かけないのです

だから時間を調べておいて撮影です

 

さて、中華街へ繰り出しましょう

まだ夕暮れ前なのでソフトフィルター効果を狙って撮影です

 

 

全体的に柔らかな仕上がりになっています

 

 

明るい時間帯でも被写体によっては、こんな感じになります

 

中華街を抜けてローズホテル横浜へ

 

 

前回と同じくブラスリー ミリーラ・フォーレでジャズを聴きながらの夕食です

今回はホテルのポイントブログラムでアミューズ&1ドリンクのセットでご招待いただきました

 

 

アミューズはカジキのソテー、オクラのおつまみ、イカの一口フライです

これにビールは一番搾り

このセットでジャズを聴きながら1800円なので、かなりお得ですよね

 

 

この日はギターにヴィブラフォンのデュオ

ジャズのスタンダードにポップスなど素敵な演奏です

 

 

そしてアミューズにビールだけでは足りないし

ご招待でタダで飲み食いして買えるのも申し訳ないので

ブラスリー ミリーラ・フォーレのお勧めのハンバーガー

RHBB(ローズホテル横浜ビーフバーガー)をオーダーです

赤身メインの牛肉のパテがハーフポンド(225g)の大ぶりのハンバーガーです

それにフライドポテトもたっぷり付いていて1800円です

 

小一時間ほどの演奏が終わり

ホテルの外に出てみると

 

 

ようやく日が暮れてきました

 

中華街から大桟橋へ移動し、みなとみらいの夜景を撮影です

 

 

大桟橋に着いてみると夏なので、まだ日が暮れておらず

涼しい海風にあたりながら日の暮れるのを待ちます

 

そして、ようやく日が暮れてきたので

 

 

フィルターの効果が出た夜景写真を撮れて満足です

次回は東京タワーをこのフィルターで撮ってみたいと思っています

 

そして夜景撮影に最適な秋の終わりから冬にかけて大桟橋に何度か撮影に来たいと思います

 

 

6月24日金曜日のお話です

 

 

この日は夕方まで写真の編集をし、ようやく終わったので

ちょっと横浜中華街へロケハンを兼ねてお出かけです

 

京浜東北線にゆられ石川町駅へ

電車を降りて中華街口へ向かっていると電車が通過しますとのアナウンスが

 

 

根岸駅へ空のタンク車を運ぶ貨物列車が通過していきました

根岸駅の隣には石油ターミナルがあり根岸線は石油輸送の動脈なのです

 

 

石川町駅を出て横浜中華街をぶらぶらしながらお写ん歩です

夕方近くの雰囲気を出したくてNOSTALTONEと言うオレンジ色のソフトフィルターを付けています

 

 

そして中華街にあるローズホテル横浜のブラスリー ミリーラ・フォーレへ

ブラスリー ミリーラ・フォーレでは毎週金曜日の夜にジャズの生演奏があるのです

この日はステージ近くの席は満席で、ちょっと離れた席に案内されましたが

そこでもジャズの演奏は聴こえ美味しい料理とビールを堪能したのです

 

 

ブラスリー ミリーラ・フォーレで一時間ほど過ごして

再び横浜中華街をお写ん歩し石川町駅へ

 

大船方面行のホームへ行き再び貨物列車の撮影です

 

 

撮影後は根岸駅へ向かい夜の風景を撮影し家路に着いたのです

 

秋の終わりぐらいに根岸線の貨物列車と

横浜中華街から大桟橋、みなとみらいの夜景撮影行を狙っているので

この日はプチ夜景撮影行だったのです

 

 

6月15日水曜日のお話です

 

 

この日は女の子と王子のTrattoria MINORIとBAR purest noteへ

ちょっと美味しい料理を食べて、美味しいお酒を飲んで写真でも撮ろうと言う会なのです

 

まずは王子のTrattoria MINORI

 

 

ビールで乾杯し

 

 

カプレーゼ

馬肉のカルパッチョ

サルシッチャ

菜彩鶏のソテー・レモンソース

 

これらを来ては写真を撮り食べての繰り返しです

 

そしてBAR purest note

 

 

この日一緒に行った女子は苺が大好きで

先日バーで飲んだストロベリーダイキリの写真を見せたところ

是非飲んでみたいと言うのが、この日のきっかけなのです

 

と言うことで、まずはストロベリーダイキリです

 

 

フレッシュストロベリーは、いつも置いてある訳ではないので事前に予約しおき

オーナーが小粒ながら甘みの強い秩父産の苺を仕入れておいてくれたのです

 

BAR purest noteはクラフトジンの品ぞろえが膨大で300種類ぐらいあり

二杯目はクラフトジンです

私は瀬戸内ジンでフィズ、彼女はオーナーおすすめのベリー系のジンでトニックです

 

 

のんびり話をしながら飲んでいたら小腹が減って来たので

Trattoria MINORIからピザを届けてもらいました

 

 

ハーブソーセージにハラペーニョのディアボロです

 

辛めのピザなので

私はガージェリーのエステラ、彼女はゴールドジンでオレンジを使ったフィズに

 

 

のんびり食べて、のんびり飲んでお腹がいっぱいに

彼女が帰る時間になったのでお見送りして

〆の一杯です

 

 

一杯目がストロベリーダイキリだったのでスタンダードなダイキリです

ラムはオーナーおすすめのハバナクラブ

 

ここまでは静かで貸し切り状態だったのですが

他のお客様が来始めたので退散です

 

帰り道、ちょっと喉が渇いたので

 

 

ビアダイニングHERB & BEER DINING 春風千里でハートランドです

 

実は三店舗とも姉妹店で、この他にカフェも

王子では、この四店舗を中心に飲み歩いているのですが

オーナーやスタッフとも、すっかり顔なじみになり

私の撮った写真を気に入ってくれて各店舗のHPにも使ってもらっています

 

下記にリンクを貼っておきますので

お暇でしたらご覧いただけると幸いです

 

Trattoria MINORI

BAR purest note

HERB & BEER DINING 春風千里

王子珈琲焙煎所サクラピアス

 

 

6月12日日曜日のお話です

 

 

ご無沙汰しております

相変わらず写真を撮って暮らしております

ただ小ネタと思ってTwitterやInstagramにはアップしているのですが

ブログの更新を怠っていました

(-_-;)

 

さて、本日は梅雨の晴れ間と言う言葉がぴったりの青空が広がり

あちらこちらの紫陽花も見頃と言うので

まずは地元とも言える王子の飛鳥山の下

線路わきの小道、飛鳥の小径で紫陽花の撮影です

 

 

梅雨の晴れ間にさす陽の光を表現できるように撮ってみました

 

 

そして紫陽花を楽しむ人々も

 

飛鳥の小径は日曜日なので人が多く

奥のほうは撮影するのも大変なぐらい

中ほどで引き返し都電に乗って学習院下へ

 

 

都電の学習院下から歩いて7~8分

Mid cafe高田馬場でテラリュウムパフェの夏メニューを

 

 

苔をイメージしたスポンジやガトーショコラで石段を作ったり

小さなガラスの器の中は、まるで日本庭園のよう

そして、それを乗せる大皿は枯山水のように

実に美しく食べるのがもったいないのですが

食べてみると甘さ控えめで中にはフルーツなどもあり爽やかな美味しさです

それにアールグレイテイを

 

食後のお散歩を兼ねて都電の早稲田停留所へブラブラ

途中、小さな日本庭園の甘泉園へ

 

 

こちらも梅雨の晴れ間にさす柔らかな日差しを意識してました

 

 

5月3日火曜日のお話です

 

 

この日は先日国分寺で会った親友と再びあうことになり国分寺へ

その前に千駄木のカフェ・ケープルヴィルでランチをしながら

お写ん歩をと超広角レンズのRF16mm F2.8 STMを愛用のEOS Rに付けて出発です

 

 

家の近所や日暮里駅、そして夕焼けだんだんと普段見慣れた風景も

超広角レンズで撮影すると、まるで別の場所のようです

わずかな距離でも、とても奥行きのあるような風景に見えるのが面白いですね

 

そして本日の最初のお目当て

千駄木のケープルヴィルでランチです

 

 

まずはイタリアの有機栽培のロゼワインを

超広角レンズなのでお店全体が背景に入ります

 

そして月替わりのデリプレートランチ

今月のメインは豚バラ肉のバルサミコ酢煮

お肉ゴロゴロの煮込みがメイン料理なので

ギリシャのクシノマヴロを合わせてみました

スープはニラのポタージュです

 

のんびりとランチをして千代田線で二重橋前駅へ

JRで移動すれば定期券の範囲内なので無料なのですが

せっかく超広角レンズを付けているので東京駅の丸の内駅舎を撮影したかったのです

 

私と同じように東京駅を狙っているのでしょうか?

望遠レンズで圧縮効果を使おうと思うと

かなり離れた位置から撮影しないと効果が出ないのでしょう

そんなお仲間の姿を後ろから

 

 

そして青空と東京駅を撮影し国分寺へ

 

 

そして友人と待ち合わせのカフェへ先着したので

チーズケーキにカプチーノを

このRF16mm F2.8 STMは寄れるレンズなのでカフェ撮りにも良いのです

 

友人と打ち合わせなどをし

前回と同じく居酒屋の半兵衛へ

 

 

こちらで軽く飲んだり食べたりして17時過ぎに国分寺駅へ向かいます

 

 

そして本日のメインは夕暮れから夜景の東京駅の撮影です

ゴールデンウイークの最中なので人が多く撮影しにくかったのですが

まぁまぁの絵が撮れたと思います

今度は人の少ない時期を狙って三脚をかついで撮りたいと思うのです

 

 

4月19日火曜日のお話です




この日は親友に会いに国分寺へ
待ち合わせの時間より少し早めに行きランチタイムです






私は蕎麦が大好きなのですが
郷に入れば郷に従えと
国分寺の武蔵野うどんの名店・甚五郎で鴨汁うどんです
地粉で無漂白なので少し黒ずんだうどんは腰が強く
いや、強いなんてもんじゃない
はっきり言って硬いと言ったほうが良いぐらい
山梨の吉田のうどんや静岡の御殿場の剛力うどんと同じような感じなのですが
表面はモチモチで噛み切るのに一苦労するぐらい
そして汁は濃い目で鴨は薄切りではなくサイコロ状の塊がゴロゴロ入っていて
田舎風のうどんと言ったところでしょうか
この硬めのうどんと濃い目の汁が合い
よく噛みながら食べるので満腹になるのです

これで750円
ごちそうさまでした

そして友人との待ち合わせ時間になり
すぐ近くのお洒落なカフェ・イエノシタノバールへ





友人と合流しカプチーノとキャラメルマキアート
それにマフィンをシェアです

友人と待ち合わせしたのは
友人がスマホの機種交換をしたいが
詳しくないから付き合って欲しいとのこと
私も最近スマホを機種交換したのですが
それを見て友人も同じ機種にするから
わからない時は教えてくれとのこと
(笑)

お茶をして近くのauショップで機種交換の手続きをしたのですが
担当スタッフが実に手際よく、説明も親切丁寧で
長年auを使っているのですが最高の接客でした

機種交換が、なんだかんだで2時間近くかかり外は夕暮れ
友人がお礼がてら軽く飲みに行こうと言うので
友人の行きつけの居酒屋半兵衛へ









サントリーの忰ジンのソーダ割を飲みながら
お店名物の串焼きに舌鼓です

のんびり飲んでいると、いつの間にか20時近く
お互いに明日は朝が早いのでお開きに

4月11日月曜日のお話です

 

 

この日は三回目のワクチン接種の日でした

ワクチン接種の会場が北区西ヶ原の花と森の病院

我が家から歩いて20分ぐらいのところ

そこでワクチン接種を済ませ

まずは花と森の病院から歩いて4~5分のところにある七社神社へ

 

こちらの拝殿の前には立派な八重桜が二種類植えてあります

 

ピンクの福禄寿に緑からピンクに代わる御衣黄です

二本とも撮影しやすい場所にあり

光の当たり方も良く

撮影するには最適なのです

 

そして同じく七社神社の境内には

 

 

見事なシャクナゲがあり

こちらも素敵なんです

 

七社神社で八重桜とシャクナゲを撮影したら

お隣と言って良い距離の飛鳥山公園へ

 

飛鳥山公園は江戸時代徳川吉宗により桜を植えられ

江戸時代からの桜の名所と言われ

先週あたりまではソメイヨシノが満開で多くの花見客で賑わっていたのですが

ソメイヨシノも散り普段の風景が戻ってきましたが

実は飛鳥山公園はソメイヨシノだけでなく八重桜も多いので

八重桜のシーズンが私は大好きなのです

 

 

飛鳥山は御衣黄、普賢象、関山などが咲き乱れ百花繚乱と言った風景なのです

 

そして八重桜に人工的な物が加わった風景も素敵なのです

 

 

また、この時期になると藤棚の藤の花も咲き始め

八重桜や公園の風景とからめても素敵なんですよね

 

 

こんな風景をのんびり撮影していたらお腹が減ったのでランチタイムです

 

 

行きつけのTrattoria MINORIでピザランチです

キノコのピザ=フンギに温泉玉子のトッピングです

 

美味しいピザを食べた後は姉妹店の王子珈琲焙煎所サクラピアスへ

 

 

ラテにミニマフィンを追加して

のんびりと午後を過ごしたのでした

 

 

 

 

 

3月31日木曜日のお話です

 

 

私の地元は東京都北区の王子

正確には王子の隣の上中里なんです

 

上中里の桜も満開になり、こんな感じでなかなか美しいのですが

 

 

近くの王子の飛鳥山や上野公園などの桜の名所も近く

毎年、桜を撮り歩いているのですが

今年はタイミングが悪く桜の撮影に出かけられずに居ました

 

そして、ようやく桜が満開のこの日に撮影に出かけることに

行先は準地元の日暮里・谷中界隈

このあたりは谷中霊園の桜が有名ですが

人もまばらながら立派な桜が多いので撮影スポットも多く

詳しい名称までは覚えていなくとも毎年訪れる場所も多いのです

 

そんな場所を愛用のEOS R6に長玉のRF70-200mm F4 L IS USMを付けてぶらぶら

 

 

谷中霊園の桜に、谷中霊園の入り口にある天王寺さんの枝垂桜です

 

実は、これはロケハンで

このあと桜を入れたポートレート撮影なのです

 

実はポートレートは大の苦手なのですが

撮ってみたいジャンルでもあるのです

 

そこで親しくさせていただいているボーカリストの鳴海望美さんにモデルをお願いし

ポートレート撮影会となったのです

 

日暮里駅に向かい鳴海望美さんと合流し再び谷中霊園へ

まずは日暮里駅近くの桜並木で撮影です

 

 

そして天王寺さんの枝垂桜で

 

 

この二枚目が本日の一番の出来だと個人的に思っています

 

そして谷中霊園の桜を眺め徳川慶喜公の墓などを通り

上野桜木側の桜並木を背景に

 

 

そこから上野寛永寺の桜

 

寛永寺お隣の上野中学校の陽光を背景に

 

そしてラストは根津神社へ

 

 

このあたりでお腹が減って喉も渇いたので撮影会は中止で遅めのランチです

向かったのは根津の交差点近くのビンゴタコスキッチンさん

手作りの美味しいタコスに美味しいビールのあるお店です

私と鳴海望美さんはお互いにビールが好きなのでビール仲間なのです

 

 

ビンゴタコスキッチンさんへ行くと本日は盛況で残りがブリトー一つしかないとのこと

ビンゴタコスキッチンさんのブリトーはボリューム満点なので

それを半分ずつたべながらバドライト・ライムの飲みながら一休み

ブリトーと言うと某コンビニのやつを思い浮かべていた鳴海望美さんはビックリ

そしてブリトーの美味しさにもビックリで

今度は夜に来て、ゆっくりと飲んだり食べたりしたいと話していたのです

 

そして歩いて5分ほどのBonfireへ移動しクラフトビールです

 

 

まずは私はCOEDOビールの毬花10オンスに

鳴海望美さんは志賀高原のDPA8オンス

それにチリビーンズのチーズトッピングにフランクフルトをオーダーし

美味しいビールと美味しい料理に舌鼓です

そしてブリュードックのパンクIPA10オンスを飲み

〆にBonfireさん名物の熟成コーヒーです

 

 

お腹もいっぱいになり

のんびり日暮里駅まで歩くことに

 

 

ラストは夕焼けだんだんで

 

鳴海望美さんと日暮里駅でお別れです

 

そして翌日、撮影した画像をオンラインアルバムで送り

夜は日暮里のポルトで鳴海望美さんが参加しているギョーザトリオのライブです

そして4月5日が鳴海望美さんの誕生日なので

良い感じの写真をA4でプリントしプレゼントなのです

 

 

ギョーザトリオは

ジャズのスタンダード、ボサノバ、ブラジリアンミュージック

そして日本の曲、ポップス、オリジナル曲と

おもちゃ箱をひっくり返したように様々な音が出てきて

それもソロ、デュオ、トリオと変幻自在に

実に楽しいユニットなのです

 

 

 

 

3月26日土曜日のお話です

 

 

この日は宇都宮のカフェでカフェ撮り先生さくらこさんのカフェ撮り教室が開催され

たまたま、お休みだったので参加することに

とは言え、カフェ撮りだけで宇都宮へ行くのはもったいないので

朝一番の電車で宇都宮へ向かい

新しく走り始めた電車の撮影や美味しいと評判のラーメン屋さんへ行って

時間に余裕があれば先日レンズを買った鹿沼のカメラ屋さんへ顔出ししてなどと

忙しいけど盛りだくさんの日にしようと計画していたのですが

 

先日の大地震で新幹線が激減

おまけに土日は超混雑が予想されるとあり

また当日の朝に家のことをやらなければならず

家を出たのが9時半ごろ

家から近い尾久駅へ向かい、そこから宇都宮線で宇都宮へ出発です

 

 

宇都宮まで約2時間なので、ここはグリーン車に乗り

駅のホームの自販機で買ったコーヒーを飲みながらのんびりと

 

宇都宮に到着し、お目当ての新しい電車131系600番台の撮影です

 

 

この電車は房総地区や相模線を走っている電車と同じ形なのですが

寒冷地仕様なのでドアの開閉ボタンが付いているのです

それと他の地区と塗装(色)も違うのです

 

この春のダイヤ改正から日光線と宇都宮線の宇都宮~黒磯間で走っていて

次回は黒磯まで乗ってみたいと思うのです

 

そして、もう一本撮影したい電車があり

それまで時間があったのでホームの駅そばで腹ごしらえです

 

 

野州そばの天玉そばです

今どきの立ち食い蕎麦は進化していて蕎麦は生麵や冷凍麺が主流なのですが

野州そばは昔ながらの茹で麺をあたためて出すタイプ

ちょっとボソボソした食感のそばなのですが

これが駅の立ち食いそばだと何故か美味しく感じるのです

(笑)

 

そばを食べてのんびりしていると、もう一つのお目当てが来ました

 

烏山線を走るEV-E301系・通称ACCUMです

こちらは蓄電池で走るハイブリッド電車なのです

 

お目あての電車が撮影できたので

本日のカフェ撮り教室の場所へ、のんびり歩いて移動です

 

宇都宮駅前の餃子屋さんは大行列

宇都宮の街の中心にある二荒山神社

 

栃木県庁と県庁近くのマロニエ並木

 

初めての場所なので土地勘もなくGoogle先生を頼りに歩きます

Googleマップの経路検索では徒歩30分とあったのですが

お散歩がてら、のんびり撮影をして歩きます

 

 

途中、小さな川沿いに遊歩道があり桜が咲き始めていました

 

そして、この桜の近くに本日の会場カフェ・マリオがあります

 

 

古民家を改装した落ち着いた空間で、ついつい店内を撮影してしまいます

 

 

そしてトップに載せた、この画像

浮かび上がる小さな一輪挿しに背景のボケ感

なかなか良い感じに撮れたのです

 

 

そしてカフェ撮りのメインのお料理は何種類からか選べたのですが

私は生姜ご飯に春の野菜プレートをチョイス

それにシフォンケーキとアールグレイです

 

料理は明るめに撮ったのですが

デザートは近くにあった小さめの予備のテーブルに置いて

一輪挿しや額などを入れて、あえて暗めに撮ってみました

とても良い感じに撮れて、やったぁと思ったのですが

良く見ると椅子の背もたれが入り込んで台無し

もう少し周りをみる余裕がないとダメですね

 

この日は先生を覗いて初めて会った人ばかりなのですが

お互いに写真が好きなので、この日の撮り方や

普段は何を撮っているなどの話で盛り上がり

予定時間は、あっと言う間に終わったのでした

 

さて、このあとは特に予定もなく

美味しいと評判のラーメン屋さんでラーメンを食べて帰ろうかと思ったのですが

この日の昼間に宇都宮線が架線支障で何時間も止まっていたので

そちらの復旧具合もきになるのですが

 

とりあえず行くときに見かけた小川の遊歩道沿いに繁華街まで移動することに

 

 

この川は釜川と言うらしく宇都宮の街の真ん中を流れていて

なかなか良い感じなのです

 

 

そして宇都宮一のアーケード、オリオン通りへ

ここを通りながら駅方面へ移動し

良さげな場所があればお茶でもと歩き始めたら

 

 

いきなりビンゴです

スペインバルのPEQUE(ペケ)

このお店は大好きな飲食店でしか飲めない

プレミアムビール・ガージェリーが置いてあるのです

 

ちょうど開店時間だったので店内へ

 

 

500円メニューからタコのカルパッチョとスモークサーモンのマリネを選び

まずはガージェリーのウィートからスタートです

料理がくるころにはウィートが空いたのでXエールへ

 

 

タコのカルパッチョにスモークサーモンがビールに良く合います

そしてお店の方とガージェリーの話などをして〆は

 

 

ガージェリーのブラックに羊のチーズです

羊のチーズは同じチーズなのですが熟成度が違う物が三種類食べ比べなのです

いやぁ、これがスタウトに良く合うのです

 

気が付けば小一時間でビール三本

 

だって、美味しいんだもん

(笑)

 

さて、時間は夕方18時

とりあえず宇都宮駅へ向かい電車の動向を見てみることに

 

夜の帳が降り始めた宇都宮の街を歩きます

 

 

最後のお洒落な建物

行くときにも見かけて気になったのですが、なんとトイレ

宇都宮の名産大谷石で作られた贅沢なトイレなのです

 

 

宇都宮駅に到着すると宇都宮線は軒並み大幅遅れ

しかも、到着も大幅な遅れが見込まれるとのこと

まぁ、何時に東京に着くか責任持てないよと言ってるわけで

では、新幹線はと見ると間もなく東京行きの発車時間なので

新幹線ホームへ行き東京行きに飛び乗ったのです

 

車内は思ったより空いていて三人掛けの通路側が空いていたので

そこに座り一休みです

新幹線やロマンスカー、高速バス、飛行機などで

隣に知らない人が座るのが極度に苦手で

体調次第ではパニックを起こすこともあるので

混んでる電車は避けているので幸いでした

しかも大宮で半分ぐらいの人が降りたので

斜め向かいの二人掛けが空き、そちらへ移動

大宮から先は見慣れた風景を眺めながら東京へ

 

終点の東京駅まで行っても良かったのですが

乗り換えは大変ですが上野駅のほうが近いので

上野で新幹線を降りたのです

 

 

時計を見ると夜の8時前

まだ早いし明日の日曜日も休みだしと言うことで

家に帰る前に軽く一杯と王子のHERB & BEER DINING 春風千里へ

 

ハートランドで喉を潤し

HERB & BEER DINING 春風千里、Trattoria MINORI、王子珈琲焙煎所サクラピアスの姉妹店三店舗で

ただいま実施中の太陽の卵を使った期間限定「太陽の卵カオマンガイ」を注文です

 

 

タイ料理のカオマンガイの周りにフワフワのスクランブルエッグがたっぷりとあり

オムライス仕立てになっているのです

カオマンガイに乗っているソース(タレ)の、ちょっぴりピリ辛さを

卵がやさしく包んでくれてビックリするほどの美味しさ

レギュラーメニューにして欲しいぐらいです

 

 

そして〆にガージェリーのエステラを飲み家路に着いたのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日付は少しさかのぼって3月14日月曜日のお話です

 

 

この日は地元の馴染のバー

BAR purest noteを貸し切りにしての撮影会をやりました

 

普段から、この店でカクテルなどを撮影していて

Googleマップや食べログに投稿しているのですが

良い画像は、お店で使っても良いことにしてあるので

お店のHPやSNSなどでも使ってもらっております

 

普段はカメラ一台で撮影しているのですが

先日購入した小型LEDライトが良い感じなので

,照明を使った撮影をしてみたいと思い

他のお客様の迷惑にならないように貸し切りにしたのです

 

貸し切りとは言っても、まん延防止の最中で営業時間も短く

お客様の少ない月曜日だったので破格のお値段で貸し切りにしてもらいました

もちろん良い画像はお店で使用可の条件付きです

(笑)

 

 

まずは背景に暗幕を使い両サイドから光を当ててカクテルブック風に

ジンフィズを撮影してみましたが

どうもイマイチ

 

 

そこでお店を背景にカウンターの上で撮影です

 

同じように撮影したのですがInstagram用にスクエアに切った見ました

 

 

使用したレンズはRF50mm F1.2 L USMとRF35mm F1.8 MACRO IS STMの二本

それにカメラは最近愛用のEOS R6です