【緊張!涙!カウンセリング試験】これで漢方アドバイザーだ! | 銀座 漢方Kaon・Kaon漢方アカデミー ブログ

銀座 漢方Kaon・Kaon漢方アカデミー ブログ

漢方カウンセリングルームKaon、
Kaon漢方アカデミーの代表・樫出恒代とスタッフの日々あれこれ

-------------------------------------------

『銀座 漢方Kaonブログ』へようこそまじかるクラウン

健康と美容に役立つ"漢方の力"をご紹介

フォローしてね!

 


漢方Kaon

Kaon漢方アカデミーの樫出恒代ですニコニコ



Kaon漢方アカデミー入門コース2024.春が

先日スタートしましたが、


その上の上級コース

「漢方アドバイザーコース16期生たちは、今、最後の難関「漢方カウンセリング実技試験」に臨んでいます!こちらの試験に合格💮して

晴れて、漢方アドバイザーにびっくりマーク



初めてお会いするクライアントさんに対して

50分間の漢方カウンセリングをおこなうという試験です。その中で「氣血水」のバランスをみて

舌👅をみて、お話をしっかりお聞きして、クライアントさんが、漢方的にどのような状態であるかをみて、最後に養生法、漢方茶、漢方薬などをアドバイスするという流れ。



トップバッターはYさんでした^_^

試験が終わってからレポートを書いてくれたので

ぜひ、読んでみて下さいねにっこり

ダウン



漢方カウンセリング実技試験が終わって


今日は実技カウンセリングの試験でした。

試験の日にちが決まった時から緊張。

わたしができるのかな?

お話を聞いて「聞いてもらってよかった」と

思っていただけるかな?

など不安が止まらず焦りもありイライラして

しまっていました。

緊張、焦りもクライアントさんに移ってしまう!!

とどうにか気持ちを落ち着かせて挑みましたが

ド緊張でした(笑)


試験を終えて、こうすればよかったかな?

もっと寄り添えたんじゃないかと思いました。

そして、まるごと診る、

興味を持つ大切さを改めて感じました。


体調を崩して樫出先生に診てもらってから1年2ヶ月経ちました。


最初先生にお会いした時は何もしたくないと感じていたのにだんだんと自分も学びたい!

悩まれている人を癒して支えたい!と

思い7ヶ月間漢方を学び、

そこからカウンセリングをうけるときに自分がいた席にクライアントさんがいて先生が普段いる席に自分が座っているということにとても感慨深い氣持ちになりました。


実技試験が終わった後は先生とたくさん泣きました。


漢方を学んで自分を知り、一緒に楽しく学べる仲間ができ、また7ヶ月の勉強をし知識を得られたこと、やりたいことを見つけられたこと。

進みたい道が見えてきたこと。

その全てが私の大切な宝です。

この宝を生かしてさらに輝かせられるように挑戦をしていきたいです。



う、う、う、

私もとても感激して

泣いてしまったのです泣き笑い嬉し泣きです


嬉し泣きができるなんて幸せなことと思います。

Y子さん、よく頑張ったねニコニコ


ありがとう!!


試験はまだ続いております。他の16期の生徒さんも

リラックスしてトライしてくださいね飛び出すハート


最後に許可を得たので試験後の写真のせます!

⬇️

ちょっと🤏盛ってます(笑)



漢方って

愛です❤️


一家にひとり漢方アドバイザー!


私の夢



樫出恒代


 

 

漢方Kaonオリジナル「Kaon茶」コップ

\漢方薬剤師が厳選した生薬をブレンド!

毎日飲んでキレイに、元氣に✨/

>>>オンラインストアで見る