レトロモダンな建物巡り | 中村薫の京都暮らし

中村薫の京都暮らし

『はんなり京女』目指してます。

京都ぶらぶら歩きの下見、8月1日日曜日に三条通にあるレトロモダンなビル巡りとパワースポットの六角堂に行くので、そのコースの散策ですウインク

地下鉄烏丸御池駅を出発し、スタートは新風館ラブ





元京都中央電話局、レンガ造りのレトロ感が残されています爆笑去年6月にリューアルオープンされましたが、アジア初上陸のエースホテルも入り、隈研吾さん設計でモダンで洗練された建物、そして中庭の緑は街中とは思えない素晴らしい空間になっていますラブ


次に向かうのは、京都文化博物館照れ


近代洋風建築として重要文化財の指定を受けた別館は、旧日本銀行京都支店の建物。中はレトロ感に声が上がるほどの建築ウインク


本館に行き、祇園祭展を観させていただきますウインク


こちらは中庭照れ


次に向かうのは、SACRAビル。
複合商業施設で、雑貨店や飲食店が入っています照れ


続いては、宮脇賣扇庵で涼やかな扇子を愛でますウインク


こちらの天井画は、竹内栖鳳、富岡鉄斎など、京都の巨匠48画壇の筆によるものですびっくり



最後に向かうのは、パワースポットの六角堂ウインク


手前の柳を2本結んで縁結び、沢山結ぶとややこしいことになりますチュー
こちらで解散の散策ですニコニコ

8月1日日曜日の薫の京都ぶらぶら歩き、案内人オフィスのホームページからお申し込みください照れ

暑い日が続くので、レトロモダンな建物の中で暑さを凌ぎながら建築見るのも楽しもうという散策になります〜、なかなかのアイデアでしょウインク