祇園祭の後祭、京都ぶらぶら歩き行って来ました〜 | 中村薫の京都暮らし

中村薫の京都暮らし

『はんなり京女』目指してます。

7月21日、薫の京都ぶらぶら歩き、相変わらずの38度越えの猛暑の中、祇園祭後祭の山鉾町会所巡りに行って来ました爆笑
16時に烏丸御池駅に集合し、地下から上がってすぐにある鈴鹿山からスタートですウインク


こちらの御神体は、瀬織津姫尊。山一番の美女ですが、御神面を被られているのでお顔が見られません。会所にあるミニチュアのお顔は素顔ですが小さすぎて美人度がわからないのが残念爆笑


続いては、役行者山。御神体は、修験道の開祖の役行者と一言主の命と葛城神。写真では暗くて写っていなかったので、飾ってあった写真を写しましたチュー
バランス的にお顔が小さい〜爆笑


休み山で、2022年に巡行復帰を目指している鷹山。
何かを購入して資金にしてもらわなきゃと、甘酒を買いましたウインク





鷹山のアピールにも、一役買わねば〜⁉️
鷹山にいたお兄さんとツーショットラブ



八幡山。夫婦の鳩、夫婦和合のご利益があります爆笑


黒主山。六歌仙の一人、大友黒主が桜を仰ぎ見る場面。反り返ってはります爆笑



浄妙山。
平家物語にある宇治川橋合戦、筒井浄妙と一来法師ウインク


橋弁慶山。牛若丸と弁慶ですウインク


鯉山。御神体は、左甚五郎作の鯉。中国の故事の登竜門にちなみ、立身出世のご利益がありますウインク
見送りは、16世紀ベルギー製のタペストリーで重要文化財です爆笑


北観音山、水引が立体感のある織物で見入ってしまいました〜爆笑


南観音山、駒形提灯に火が灯りはじめ、浴衣姿の子供たちの歌声も聴こえて、祇園祭の風情を醸し出しますウインク



最後に大船鉾。ちょうどお囃子が聞こえて来ました〜ウインク


大船鉾に登りましたよ〜。上からの眺めも格別でしたウインク


京都では酷暑が続いていますが、この日は夕方からのスタートだったこともあってか、風も心地よく吹いてくれて暑苦しさも軽減され、祇園祭の山鉾町会所巡りを参加した皆さんも楽しんでいただけたことと思いますウインク後祭の10基の山鉾を全てまわることができました爆笑

次は24日に後祭の山鉾巡行、酷暑は困りますが、皆さんもぜひお楽しみください〜照れ