型染め友禅体験 | 中村薫の京都暮らし

中村薫の京都暮らし

『はんなり京女』目指してます。

型染友禅、袱紗(ふくさ)作りを体験しました爆笑
神泉苑の隣にある北本染芸で、京友禅型染師の北本益弘さんに教えていただきましたウインク

{CC88006D-A9FD-4587-BD00-C8FCF38F6AA4}

絞り染の形が、田んぼの稲刈りした後の稲の切り口が並んだように見えるので疋田と言うとも伝わります。型で摺ることから、摺り疋田(すりびった)と名づけられているそうですウインク

袱紗(ふくさ)、まずは生地を選びます。

{60CC64B6-A09D-4086-B735-3DE40B32AC69}

次に模様を選びます。桜にしました桜

{6CFA8314-01DB-4387-81EC-15A14365B4A3}

この上に、糊をおいて、模様をつけますウインク

{E6CE930E-1813-44BE-A5D0-1A77EB562391}

綺麗に、桜の模様がくっきりとつきましたウインク

{538A962E-A3B2-4607-8BAD-16E1EDFB4A9A}

まずは、疋田模様とするところだけ摺るので、その部分のみ、くり抜きますウインク

{2BCAFB0B-A549-462E-BF7B-D86D779971A4}
 
4枚の型紙で摺っていきます。

{605600A6-8F4F-48E2-AD77-870B52B833F0}

刷毛に染料をつけて、やさしく色をつけていきます。加減がわからないので、北本さんがおっしゃるように、刷毛を動かしました爆笑

{91D1DE87-E1AE-4614-8CA2-C8D4BFFE4E0D}

疋田模様、出来ました爆笑

{43138BC5-5594-4688-A5E2-0F3535A9B499}

金箔で、形どりますウインク

{A03C91AE-4C02-4638-ACA5-7B6199CB1C9C}

{8764B220-54F6-4C3B-8429-930C300B4838}

出来上がりました爆笑

{3E552BA8-0AB7-4857-A3B3-947417D21D44}

摺り疋田型染友禅体験、すごく楽しかったです。ぜひ皆さんも体験してみてくださいウインク

他の模様も可愛いですよラブ

{6112CF57-D5A7-4FE4-92FD-E882E07AD0EF}

北本さんが摺られた、友禅染と摺り疋田、豪華ですねラブ

{771A58C2-2F80-4FC0-915B-7269122A8742}

摺り疋田の京友禅型染師は、今は数人なんだそうです。北本さんの技術を引き継ぐ方もいらっしゃらないとのこと、残念すぎますチュー

{69F061BC-2665-4ECB-A34C-0F28EBADABF8}

9月11日月曜日、KBS京都ほっかほかラジオ「薫の京のとっておき教えたろか」のコーナーにご出演いただきます。摺り疋田、型染友禅について、ぜひお聴きください爆笑