夏越の大祓に行ってきた | 4本脚のカワイイ家族と作る、会話のある家庭

4本脚のカワイイ家族と作る、会話のある家庭

アニマルコミュニケーター ・カオリーナのブログ

いぬねこ称号メダル

 スタンプいただきました


アニマルコミュニケーターのカオーリャです。


昨日は6月30日、夏越の大祓でした。皆さんは行かれましたか?この大祓(おおはらい・おおはらえ)は毎年半年ずつ、6月30日と年末に行われる穢れを祓う神事で、全国の神社で行われます。


私が行ったのは天祖神社。

こちらはアド街のときわ台特集にも登場した神社です。


穢れを祓うにあたり、このような形代をもらいます。

神社によって若干の形の違いはありますが、大体こんな感じです。


いつもは私とエッちゃん🐈の分の形代を用意してたのですが


なんと去年行ってみたら、モフモフ用があるのを発見‼️

え〜、もう作ってもうた…知らなかった…。


というわけで、今年は忘れずにモフモフ用形代を入手しました。

しかも猫型😸メチャカワイイ😍


名前と年齢を書いて息を吹きかけ、体に撫でつけます。

で、ここで問題。

人用のは良いのですが、何気に難しいのはモフモフです。息を吹きかけてもらうには、どうすればいいのか。

物を顔に近づけると、猫は「何これ?」とばかりにニオイチェックをしますよね。


匂いを嗅ぐ=吸う→吸ったら吐かなけれならない。

これを利用してやってます。

でも実際、なーんかちょっと不十分に見えてしまうんですよねえ。すぐにやめちゃうし。

ついでに形代を撫でつけようとすると、嫌がって逃げるし。

形代をいただく時、巫女さん曰く「撫でるのが難しかったら、ちょっとポンと触るだけでもよい」との事だったので、多分他にも嫌がる子がいるようですね。


というわけで、おやつを使ってみます。

丁度私のベッドの下にいましたが、問題なし。おやつと形代を一緒に持ち近づけていきます。

すると、おやつの匂いに釣られ、思いっきりスンスンしてるのが聞こえます。形代をおやつからちょっとずらし、いい感じで息が吹きかかるよう調節。

あとはおやつに釣られて出てきて、食べてる間に体に撫でつけます。そうか、そうすればよかったんだ。来年もこの手で行くか。

完璧‼️


大祓は18時から。

16時過ぎに形代を持っていった時、丁度準備中でした。

いつもこの時期は梅雨どきで、小雨が降ってる事が多いです。そのせいなのか、儀式は屋根のある能楽堂で行っていました。初めてこの神社の夏越の大祓に行った時から去年まで、毎回能楽堂で行っていたので「ここは能楽堂でやるのかな」と思ってましたが、どうやら別にそういうわけではなかったようです。


大きい氷🧊

これは趣があっていいですね。涼しくなるかな❓



18時。始まりました。

屋外でやるの初めて見た❗️



去年まではこんな感じでした。



こちらでは神楽舞も見られます。


神楽舞は雨が降っていても外でやってましたが、今年は天気が良くてよかったです。いつも足袋がびしょびしょになっちゃって、大変そうでしたから。

服が濡れるのってまあ耐えられても、足元が濡れる不快感て、ちょっとイヤじゃないですか?


茅の輪くぐりです。すごい行列ですね。

茅の輪は夏越の大祓以降もしばらくそのままあるので、いつでもくぐれます👍


ところでこちらの神社は、女性の神職さんが多い多い。こんなに女性が奉職してる神社って珍しいですよね。

そして巫女さんが唐櫃を担ぎます💪

以前は京都の貴船神社の夏越の大祓に行ってたので、見慣れてるのはこんな感じ。

なので、巫女さんが担ぐ姿は新鮮です。

貴船神社さん、本宮は結構狭いです…



御朱印をいただきました。

6月バージョンは、茅の輪と茅の馬(かやのうま)。


穢れを祓ったエッちゃん、さっそく仰向け。







にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村