こんばんはニコニコ桜

遅かった桜が
一気に咲いたかと思ったら
あっという間に散っていった私地域
皆さんのお住まいの方はどうでしたか?
桜楽しめましたか?


3月初旬 三重県梅林にて



先週の近所の桜と、花よりビール^ - ^



今日は最高気温24度で
明日は25度予報だってさー
ビールがおいしい気温になっちゃうね
春通り過ぎて、もう夏だねキメてる



桜桜桜



さてさて
花粉症と
咳がひどい風邪のダブルパンチで
喉をやられまくった3月の私りんご
咳がひどくなってから
かれこれ一カ月経ちました予防

でも花粉と黄砂?のピークもすぎ
気温が上がってくるとともに
調子も上がってきまして
ようやく!
ひどい咳はおさまりつつありますにっこり
まだ完璧とは言えない状況ですが
ピークと比べたら全然〜飛び出すハート
楽になってきました
たまにしか咳でません予防


深呼吸できるって素敵キラキラ
歌が歌えるって素敵キラキラ
↑したら必ずむせかえってた


あんまり咳続いたせいなのか
昨日体重測ったら
一カ月前より
2キロ痩せてましたょ泣き笑い
咳パワーやば。


いや、過去最高記録からの2キロなんで
屁みたいなもんですけどねダッシュぶっ
せっかくだから死守したいこの2キロ
本音はもう10キロ痩せたいドクロ




オエーオエーオエー




でねでねおいで

私、乳がんサバイバーになってから
桜の時期になると
思い出すのは抗がん剤のことなのね

闘病経験のある方はみなさん同じかも
しれませんが
入院・手術の時や
しんどかった時期
その時すごく暑かったなーとか
嵐みたいな雨だったなとか
病院や部屋の窓からの景色とか
なんかすごく覚えていませんか?


私は4年前の桜の季節
抗がん剤4クールを終えたころで
頭はツルツル真顔になってて
仕事を休んでずっと家にいてね

免疫も下がっている時期で
世間はコロナ禍に入り始め
外出するのが怖かったり
自粛ムードになってきた頃だったけど
外出が完全に悪バツブルーバツレッドピリピリ
とされるより少し前に
親友が、気晴らしにって
桜を見に連れ出してくれたの

彼女とみた桜は、本当に鮮やかに
脳裏に焼きついていておねがい

桜を見ると
素敵!きれいだなーラブラブって
もちろん思うけれど
同時にその記憶が蘇って
久しぶりの外出が嬉しかったこと
気遣ってくれる親友が
ありがたかったこと
からの
あの時初ウィッグで出かけたなー
風で飛ばないかドキドキしてたな
って
ムクムク記憶の扉が開いてしまい

ウィッグにする前は
抜けることに葛藤あったよなー
とかまで
遡ってどんどん思い出してしまうの





↑その時の写真
初めての、ウィッグでの遠出でした

だから、この時期は
ちょっとしんみりしがちです
いつか気にならなくなる日が
くるのでしょうかね?



ちなみに
4年前のブログはこんなんでした


前後読み返してみてわかったけど
この年のこの時期も
私は咳に悩まされていたもようキョロキョロ
それはすっかり忘れてたアセアセ
ただこの時は花粉や黄砂ではなく
抗がん剤で免疫落ちた時に
なんらかのウィルスにやられたようで
高熱が出て苦しみ
その後咳が続いたんだった

でも今回みたいに一カ月も続くことは
なかったから
やっぱり今回相当酷かったのねアセアセ
来年は、気をつけようっと

それでは皆さんも
まだまだはやってる風邪や
インフルエンザやコロナに気をつけて!
短い春を楽しみましょうねグリーンハート


私は春の味覚の
スナップエンドウの収穫が
終盤になってきたので
明日も収穫とメルカリがんばりまーす