こんばんはー!!



エコカラットについての記事


見てくださって
ありがとうございましたー!



どんな工事をしたのかについて

ちょこちょこ質問を頂いてたので、

書いてみようと思います♪



工事は、

家を建てたハウスメーカーの
リフォーム部門?

みたいなとこでやってもらいました。



工事内容は、


エコカラットの貼り付け
(玄関・1階トイレ・リビング)と

ついでにTVの壁掛けです。


TVの壁掛け工事は

確かそこまでの金額ではなかったけど、


エコカラットは、範囲が広くなると

その分、費用もかかってしまうので、

最初はDIYも考えましたあせる



ネットで検索すると、

自分でエコカラットを貼ってる人も
結構いるようです。


普通に楽天等のネットストアで
エコカラットが販売されてまーすお願い


初心者向けな道具付きセットはコチラ
  

  


バラ売りのエコカラットと専用接着剤を
買って貼るという方法も!!
  




でもさ、

ただ貼るだけなら
DIYで全然いけそうだけど、


壁の途中にある
ガラスブロックやスイッチ、、、


それから

トイレ、エアコンがある部分は
どうやって貼ったらいいのか・・・ゲッソリ


それに合わせて

エコカラットを
切らないといけないんじゃ・・・あせる


普段DIYなんてやらない我が家には

ハードルが高すぎるーー!!!



自信なし。




よって、DIYはやめることに笑い泣き



自分でやっても

材料費だけでもそれなりにかかるし


この先、何十年も住むおうちなんだから

ここはプロに任せよう。。。うむ。。。





そして、実際に
リクシルのショールームに行って、


どのエコカラットがいいのかを

見て決めましたー!!
またまた公式HPより


種類がいろいろあって

どれもオシャレなので悩んだなあ。。。






そして、工事!!


エコカラットは、

貼ってある壁紙の上に
そのまま貼ってましたー!


窓枠等の部分にも合うように

機械?でカットして

隅々まで隙間なく貼ってくれました。


ちゃんとカウンターの下も!



そして、その際、

同時にやってもらったTVの壁掛け。


壁に補強の板を貼ってまーす!


その箇所に穴を開けて、

ここからTVの配線を中に通します。


配線が隠れて

かなり見た目がスッキリー!!ラブラブ



子どもグッズに占領され
インテリアなんてどうでもよく
なってしまってた時期が懐かしいニヒヒ
高さ調整は段ボールで。。。



アパート時代から
ずっと使っていたTVは、

寝室に移動!



エコカラットを付けるタイミングで


新しいTVをお迎えしました〜〜
以前のTVボードは低かったので
コンセントが見えていた。。。




業者(プロ)に頼んだ結果、


満足のいくものに仕上がったので


自分でやらなくてよかったかも。。。あせる

慣れてる人は
自分でやるのもアリだと思いますが…





こんな感じで、


住み始めてからでも



インテリアを大変身

させることができましたー!!




実は、他にも

変えたいと思ってる箇所があって、、、


次はDIYでやる予定でいまーす!ドキドキ





この先

何十年も住む家だからこそ、



少しずつ楽しみながら

お気に入りの空間に変えていけたらなぁ

と思っています。





◆インテリアのこと




はがせる壁紙シール
タイル風を楽しむのもアリ!




◆愛用品はこちらに載せてます

 

 

 

 

 

◆インテリアや暮らしのことについては

Instagramにて発信しています鉛筆

マイホーム