小出楢重アトリエ | 美術館大好き!大阪・兵庫・京都・奈良へのお出かけ日記

美術館大好き!大阪・兵庫・京都・奈良へのお出かけ日記

大阪・兵庫・京都・奈良へのお出かけの日々をメモ。美術館・博物館や神社仏閣、舞台やクラシックにも興味あり。その他興味があることはなんでも。

Instagramの内容とほぼ同じです。

🏠芦屋deレトロ建築巡り

 

芦屋市立美術博物館の前庭に、大阪で活躍した洋画家・小出楢重のアトリエが復元されています。


隣はカフェで、入り口がつながっています。

 

このアトリエ、たまたま隣のカフェに入ったので気づきましたが、うっかり見過ごすところでした💦



小出楢重は1887年大阪生まれの洋画家で、1923年に二科会員となり、鍋井克之・国枝金三・黒田重太郎らと「信濃橋洋画研究所」を設立、日本の洋画の先駆者の一人となりました。

#前投稿の伊藤継郎もこの画塾で学びました



このアトリエは1927年に芦屋市川西町に建てられたものを1991年に復元したもの。設計は笹川愼一です。




アトリエ内は撮影禁止だったので雰囲気だけ。平屋だけど天井が高いので、開放感のある造りでした。外から見て分かるように、高い場所に窓があるのがアクセントになっていて素敵でした。なんだか山小屋🛖みたいな雰囲気のアトリエでした。

 

中には画塾で学んだ画家(名前忘れちゃった)が、小出に見てもらうのが一番緊張した、良くないデッサンは無言で消された、と回顧する文がありました。ずいぶんと怖い先生だったみたいですね。

また、「横たわる裸女A(今回は複製)の展示もありました。作品のモチーフにした調度類が展示されています。


●小出樽重「横たわる裸女A1928

ちょうどこの絵が美術館で展示されていたので、美術館で写真を撮りました。時期的に、このアトリエで描かれたみたいです。

 

これまで、小出樽重=裸婦像のイメージしかなかったけど、ちょっとしたエピソードを知ると他の作品も見てみたくなります。いつか展覧会でまとめて見れるのを楽しみにしたいと思います。