ペロ生ミーティング2024冬 第1部  | ゆるりとしましょ

ゆるりとしましょ

日々のこと、遊びのこと、なんかいろいろ。
気を張らずにいきましょ。それがイチバン♪

出演:佐藤拓也 斉藤壮馬 梅田修一朗

会場:サイエンスホール

 

おなじみの拓ちゃんとわっちゃのペロミ、チケット確保して行って参りました。
開催日の前日、わっちゃが病欠、代理出演として同じ81の壮馬くんが出演になると
連絡が運営から入る。前日マッチングで壮馬くんを投入してくるとは思ってなくて
ちょっとびっくりした。

会場で先行販売されてたヨガBDを買ってから着席。

1部は5列目内という幸運を頂きました。ステージは長机2つに椅子と水が3つ。
 

開演前の客入れ曲はQueen縛り  拓ちゃんのモチベ向上に一役買いますw

直前のBGMだけムーディなインスト曲。これって、ペロ生とかで流してるヤツかな?

 

テーマソングが掛かってまずは拓ちゃん一人で登場。
着ていたのはグッズで新発売した「わっ・・・おっきぃオーバーサイズTシャツ」をインナーに
上からいつものジャージ姿という出でたち。

 

「声優イベントばっかり開催してるサイエンスホール」へよこうそ!って挨拶してみせたり、
今回のわっちゃの病欠理由を改めて説明してくれて、ピンチヒッター、もとい、
救世主(メシア)の壮馬くんを呼び込み。
呼び込みに応じて、ゆっくりとした足取りでステージに登場して、軽くご挨拶した壮馬くん。

もうこの時点で、SBP部における彼の役職名が「救世主(メシア)」にきまるw

 

グッズ紹介時、ここ壮馬くん読んで~って言う拓ちゃんの指示に「わっ・・・おっきぃ」を
躊躇なく、なんだったら情感たっぷりに言う壮馬くん。 Tシャツのデザイン見せる為に
着てたジャージの脱ぎ方もセクシーだしwww

 

壮馬くんってこんな感じのポジションで立つこともできるキャラクター性を持ってた子だったんだ
ノリが良くて、拓ちゃんの言葉に乗っかるのも上手い。

 

そして、第1部のゲスト、ダッシュを呼び込んで3人で本編開始。

ダッシュはハイパーヨーヨー持参でケースとヨーヨー本体が土岐くんからの誕プレだったとこと。
ちょっとやって見せてよ、っていう拓ちゃんの振りに嬉しそうにいくつか披露してくれて
ホントにやってるのを証明してくれました。できた後のどや顔も可愛いねぇ

 

席についてトークを始めたんだけど、ダッシュ、一生懸命過ぎて、壮馬くんから話を振られると
壮馬くんに全力で向き合っておしゃべり。結果、拓ちゃんに完全に背を向ける態勢に
なること多々ありw 思わず拓ちゃん、ちょっと嫉妬するw
そうなって、慌てて拓ちゃんの傍らに膝をついて大好きあアピールするダッシュ
何気に壮馬くんがダッシュの座れるように椅子を押ししてあげてた。

だけど、配信用カメラの仕様上、センター位置にダッシュがずっといると、画角が取りずらいと
スタッフからの注意を受けて、定位置に戻るという一幕も。

 

ダッシュの役職名「ダッシュ麦わらフェチ一朗」の由来を壮馬くんに説明してる時、
夏なら麦わら帽子の女の子だけど、冬ならマフラー巻いた女の子にぐっとくるって話になり、
春と秋でそれぞれ違う好みのスタイルが見つかったら、季節ごとに彼の役職名が変わるんじゃないかという流れにww

「フォーシーズン」って単語も飛び出したので今後、麦わらの部分が季節によって変化する模様w

 

ジェネレーション意識調査
3人の年齢がちょうどいい感じに離れてるので、ジェネレーションギャップを楽しもう的な
感じで、お題に出たワードでトークをするコーナー。

 

◎子ども時代によくやった遊び
拓ちゃんが外遊びで思いつくならキックベースって答えたんだけど、壮馬くんだけ

「キックベー」っていう愛称を口にして、ちょっと二人がびっくりw
ちなみに「泥棒と刑事」ってゲームは拓ちゃんとダッシュが泥ケイ
壮馬くんだけ泥ポリと表現。
地域差なのかな?ジェネレーションギャップじゃないトコロが話題にw

 

◎みんなの初恋キャラクター

拓ちゃん うる星やつらのラムちゃん

壮馬くん 名探偵コナンの灰原 が好きだと

ダッシュも言ってたんだけど、そこだけ早口でちゃんと聞き取れなかったw

ちなみに、拓ちゃん、声優になってから業界の飲み会でラムちゃん役だった平野文さんと
写真を撮ってもらったとか。

 

そして、正解すると即席袋麺(色んな味があった)を貰えるご褒美もあったクイズコーナー

◎カンムリブダイは繁殖行動であることをする
答え:合コンのように集団で集まってパートナーを探す

3人の合コンコントが爆誕したですw ダッシュがオス役 壮馬くんと拓ちゃんがメス役

拓ちゃん、化粧室の鏡の前で合コン相手の品定め会話を再現
相変わらず、摸写がうまくてホントに笑えるww

ちなみに、カンムリブダイの写真がスクリーンに映った時、ガンギマリしてる

わっちゃに似てると話題に。

 

ここでこの先、ネタ的いに大盛り上がりした
「ナーサリーウェブスパイダー」

雄が雌にする行動って問題で、正解が蜘蛛の糸で雌を縛るだったんだけど、
ここから、かつてわっちゃが手足を縛られるってイメージがディープすぎるっていう

彼の心の獣の話にw拓ちゃん、体動かして実際に態勢を説明するしww

その姿を前に壮馬くんとダッシュが「わ!あれが噂のナーサリーウェブスパイダーだ!」って
驚くモブコント始めるwそして、演者さん達なのでモブ役が上手いんよw 

 

クビナガカイツブリの雄はパートナーである雌にあることをする 答えは一緒に水面を走る
拓ちゃん「一緒にイク 一緒にテイクオフ」って書くw
イクの所が×されて書き直してあったけど明らかに答えはそれを意味する感じww
皆まで言わないけどそれで通じて笑ってしまえる会場の雰囲気はやっぱり、ペロミだわ(誉めてます)

 

スズナリ鳥と拓ちゃんの共通点はなに? 答えは声の大きさ

壮馬くん「イケボ」と回答 最近よく拓ちゃんが口にする「よせやい」そういいながら嬉しそうで

ありました。

 

どのタイミングだったか、つだけんのモノマネした拓ちゃん。前よりつだけんのモノマネの精度が
上がってた気がする

ちなみに、壮馬くんも西山宏太朗くんのモノマネしてたw
同じ業界の人のモノマネするのを聞けるの、何気に楽しいw

 

リスナーからのお便りによる相談コーナー時だけ、真面目な空気感w

さっきまでのお遊び雰囲気との温度差がたまらないわ

 

第1部だけでこの分量。第2部はやっぱり分けて別枠で!