恵比寿教室はガーデンプレイスの近く。
夜はイルミネーション満開です!
講師のsakaiは武術、護身術が好きで
隙さえあれば写真の授業の間に(むりやり)
護身術講座を入れてきます。
そして必ず最後に、(ちょとならっただけでは)護身術は基本的には
役にたたない。
と付け加えます。
そうなのです。
「術」といわれるものは、それが「忍術」であれ
「写真術」であれ、知るだけでは実戦に使えず
どうしても鍛錬が必要みたいです。
そんなわけで教室にはすでに卒業して
現場実習に行っている人やすでにプロと
して撮影をおこなっている人もときどき参加
しています。
みな「術」磨いているのです。
こんばんわ.くみです.
気づけばもう週末!!
先週の授業の感想を書こう書こうと思っていたのに,
もう次の授業日が近づいています…
は,はやい…
前回の授業で,sakaiさんに
「みんな,人撮り慣れてなーい!!」と指摘されてしまい,
授業の後にみんなで秘密の特訓をしてきました.
↓小さなモデルさんに夢中な人たち
自分が撮られるときはかわいく撮ってもらおうと一生懸命表情作るけど,
シャッター押す側になったときは今まで何も考えてなかったなぁ.
でも,教室に通い始めてから,
撮る側が素敵な表情を引き出してあげることができるんだなぁとすごく感じています.
もっともっと撮影の練習をして,みんなの素敵な表情をとらえられるようにならなくては!!
明日は友達にモデルを頼んだので,パシャパシャ撮影してきま~す.
ロケ地は……舞浜なのだっ
こんばんわ. くみ です.
先週土曜の授業@明治神宮,おつかれさまでした!!
これまでの授業では,
sakaiさんに教えていただいたテクニックを使って,
お互いに撮りあいっこ,というパターンで学んでいきましたが,
今回は組写真を作るための写真を撮影してくる,ということで,
いつもより自由度高し.
その分,いつも以上にカメラの操作でいっぱいいっぱい.
家に帰って写真をみたら,露出がおかしかったり,ブレていたり,で
使えそうな写真が全然なくて,yamaちゃんと同じく凹んでます...
でも,ただ凹むだけじゃなくて,次はもっともっと素敵な写真が撮れるように,
1歩ずつ前進していかなくちゃ!!
…と,ただいまひとり反省会何が原因なんだろーと分析中です.(←理系っぽい)
こちらは今回撮影できた写真の中でのお気に入りの1枚.
みんなの人気者yamaちゃんです.
来週もがんばるぞ!!