ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール -23ページ目

ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ブライダルフォト教室のブログです。近道なんて、きっとないけど、たのしくお勉強です。

2010年9月講座検討の方へ

お問い合わせ、無料体験、見学、お申し込みは

「フォトグラファー養成講座の件」と題していただいて、
下記メールアドレスに以下の内容をご記入の上ご連絡ください。

見学会を開催します。
次会見学8月8日時間は13:00から15:00です。
(たぶん9月前最後の体験です!)

場所は砧公園を予定しています。

お問い合わせいただければ集合場所をお知らせします。

「フォトグラファー養成講座教室の件」と題して

1.名前
2.電話番号(携帯)
3.住所
4.年齢
5.質問、お問い合わせ事項、体験見学希望日程

school@hm-print.com
お問い合わせはメールでお願いします。
返信がない場合はサーバではじかれている
場合があります。
お手数ですがその際は090-8858-7659
酒井までお電話ください。

9月講座は9月12日(日)スタートです。

残り枠あと3名です!


挙式中のショット練習。



お友達にブーケ選んでね~ポーズの新郎新婦様。


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール




結婚指輪のアップ。


薬指が双方ともに綺麗にみえているかがポイントです。

うまくみえるように手を重ねていただくのが難しいです。。


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール








おまけ。この日行った花火大会。横浜の。

下の建物は…地元(出身)なのに名称わからんです。


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール



ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

どうもずっきーです。

今日は、披露宴のさまざまなシーンでの撮影の仕方を学びました。
構図の基本は、アクションをする人の視線を捕らえること、そうしたら次にリアクションをとっている人の視線を捕らえて撮ること。たとえば、スピーチというアクションをとる人を撮るカット、そしてスピーチを聞くというリアクションをとっている新郎様新婦様を撮るカットといった具合です。
同じように、ブーケプルズでも、ブーケをもつお二人とリボンを持つ参列者の方をどちらの方向からも撮ります。

しかし、実は今回一番学んだのが、ストロボのつけかたです。つい、金具につけられなくてガクガク揺らしながらとったりつけたりしていたのですが、実はストロボを親指で押してあげればすっと金具にくぐらせられ、同じように押してあげればするっと取れます。これは本当役に立ちました!

おまけで新宿で行われていたケチャまつりを一枚。




今回は、ケーキカット、スピーチ、乾杯などのショットの撮りかたを学びました。


なんといてもタイミングが!


一瞬が勝負といった感じ。


とにかくベストを逃すまいとばしばし撮ってみたのですが、

あとでチェックするとピントが合っていなかったりして;


比較的綺麗に撮れたものをあげています。↓



ケーキカットと乾杯の音頭。



ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

どうもずっきーです。

今回の授業は挙式での撮影について学びました。
教会での挙式では、ヴァージンロード上に立てないなど、制限も多く、入場、指輪の交換やベールオープンなど、逃せない瞬間をきっちり撮影するための位置取りや構図について教えていただきました。
かっこよく撮ることよりも、撮りのがしなく残すことの方が大切なのです。

ベールオープンなどは実際には本当に一瞬の出来事。決定的な瞬間を逃さないようにとらねばなりません。
実習で撮った写真をよくみたらベールのふちのレースでご新婦のお顔が隠れちゃってました…。


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

こんにちは!Kaoruです。


先週の撮影会から一週間経ってしまいましたが、写真UPします。


授業の代わりに3人で撮影会をしてきました。


時間が制限される中、

自分が撮りたいイメージを素早く描いて

素早くモデル役の人に伝えて

複数のバリエーションで正確な露出で撮る・・・



気をつけなければいけないことはとても多く、

声に出しながら撮ってました。


常に緊張感を持たないと、限られた条件下では良い写真は絶対撮れないですね。



ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

どうもずっきーです。

今回は授業がお休みなので、恵比寿で自主撮影会をしてきました。
自分たちで撮影スポットを探して構図を考えての撮影です。
PとMと両方で撮る練習も兼ねています。
今回は後でみてみたらちょうどいい明るさの写真がほとんどなく、露出の難しさを知りました…。


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

プロでも難しいという野外撮影の練習でした。


ちょうどこの日は、曇り時々晴れという訓練には良いお天気。


光の具合がころころ変わります。




いろいろなモードで同じ角度から撮影。



ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール



ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ちょっと日が出てきたようです。顔の影に注意。。




ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

下からあおって撮ると人が暗くなるので注意。。



どうもずっきーです。

今日は野外での撮影の練習をしました。ちょっとじっとしているだけでも汗がふきだす中、休憩をとりつつ撮影しました。
新婦様のドレスが白とびしやすいので、カメラの白とび警告モニターをONにして撮影。
外だと液晶がみづらくて白とびしてるかわからないから、白とびしている部分を光って教えてくれるととても役に立ちます。
また、刻一刻と明るさが変わる野外では、撮りはぐれのないようPモード、ストロボでも撮っておかなくてはならないのですが、なかなか忘れがちになっちゃいます。
なれないうちは忘れないように先にPで撮っておくのもいいアイディアだと思いました。


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール
外部ストロボを当てて撮影。


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール
下からあおって空を入れると人物が暗くなりがちなので注意が必要。


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール
おまけ。帰りの王子駅前のショッピングセンターでやっていたどじょうすくい。



本日は晴天野外順光の撮影練習。


プロはきっと「写真がうまい人」のことではなくて

あらゆる失敗ケースを想定して


「事故を未然に防げる人のこと。」


どんなに華麗に空中を舞っても、ちゃんと着陸できなければ

なんの意味もないのだ。



みんなで

ハッピーフライト スタンダードクラス・エディション [DVD]/田辺誠一,時任三郎,綾瀬はるか
¥3,990
Amazon.co.jp


をみよう!


絶対に失敗できない仕事をしている人


現在デビューしていて実際にお仕事をしている

皆さんにとっては身にしみる映画です。

そうでない人にとっては普通のコメディです。