ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール -19ページ目

ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ブライダルフォト教室のブログです。近道なんて、きっとないけど、たのしくお勉強です。

MAYです。パソコンが壊れたので父のパソコンを借りて更新してます。


2011年初の授業は、挙式の流れの説明と式の間で撮るべきシーンのシミュレーションでした。

新郎役・新婦役で入場・退場・ベールアップ・キスシーン・結婚証明書のサインなどを再現して撮影。

挙式の最中のスナップなので声がけがいらないのはいいんですが、その代わりにシャッターチャンスを逃したら取り返しがつかない大事なシーンです。

イメージカットとはまた別の緊張感がありますね。でも私挙式スナップ大好きー。



ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

↑はベールアップの再現です。


で。それをふまえて・・・・

わたくしごとですが私今年結婚式予定がありまして、ブライダルフェアに行って来たので・・・・

相棒KissX3を連れてって撮ってきました。(新郎、とっても生温かい目でした。)

ちなみに、被写体様はプロのモデルさん。一応ホテルの方に掲載許可は頂いてます。

反則技だったらすいません。



ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

指輪交換。

ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

誓いのキス(模擬挙式なのでふりだけ)


一応、授業で習った、バージンロードの端っこがなるべく対角線になるようにっていうのは意識しました。

大事なシーンの前で撮りすぎるとストロボのチャージが足りなくなるからペース配分注意!なんですが、このチャペルはまっしろガラス張りチャペルで自然光あふれてたのでストロボ不要でした。



ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール
ケーキ入刀


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール
お色直しのドレス披露


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール
お着物披露


洋装のモデルさんと和装のモデルさんは別の方でしたが、どっちもかわいかったー。

顔ちっちゃくて華奢でほんときれいでした。さすがプロ。


こちらのホテル、天井が6mとかで、さらに色つき・・・・

「授業で習った天井バウンス(外付けストロボを上向きに発光させて、天井にはねかえして返って来た光で明るくする)が使えなーい!!!」と焦りましたが、直で焚いちゃいました。

ストロボ調光マイナス1にしましたがちょっと強かったかも・・・


今回私はブライダルカメラマン見習いではなく「ちょっと写真好きな見学者」なので、あんまりアグレッシブに動けなくてベストアングルではないんですが。

ケーキカット、もう少しご新婦様のお顔が見える角度に回りたかったなー。


が、私昔友達の結婚式で撮ったりした時よりはちょっとは上手くなってる気がする!と(自己満足ですが)思いました。

もちろんまだまだもいいとこの未熟者なんですが、何も知らずにただシャッター押してた時よりは格段の進歩をしてるはず!

ガールズフォトの授業で基礎を習ったり「ちょっとしたコツ」を教わったり、数撮ったりすることはちゃんと身になってるんだなー。

よーしがんばろー。


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

春からの教室日程がでました!

2011年4月開講講座の日程は下記のとおりです。

4月 3  16 24



5月 1 8 15 21 29



6月  12 19 25



7月 2 10 17 31


赤は日曜日、青は土曜日です。

2011年1月の無料体験は下記のとおりです

開催場所は世田谷教室になります。
世田谷区赤堤1-8-14-603

1/8 13:00から15:00 

1/16 13:00から15:00 

1/2918:00から20:00 


2、3月の無料体験日程は近日中に発表します。

希望のかたは下記のアドレスから必要事項ご記入の上

メールにてご予約ください。


1.名前
2.電話番号(携帯)
3.住所
4.年齢
5.質問、お問い合わせ事項 、体験希望日程
school@hm-print.com


2011年4月スタートを検討されている方のために

下記の日程で無料で料体験・見学できます。


1/8 13:00から15:00 世田谷線 松原駅集合

1/16 13:00から15:00 世田谷線 松原駅集合


1/2918:00から20:00 小田急線千歳船橋駅集合


希望される方は下記の事項をご記入の上ご連絡ください。


1.名前
2.電話番号(携帯)
3.住所
4.年齢
5.質問、お問い合わせ事項 、体験希望日程
3人以上で開講、最大6人までです
見学、無料体験、ご質問はご記入の上ご下記のアドレスまで連絡ください!
school@hm-print.com


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

lumix GF1 20mm ISO100 f4 1/1600


あけましておめでとうございます。


「カメラをもっているすべての人は初日の出を

とらなければいけません!」


ということらしいので寒さにたえながらご来光撮影です。


jpegとRAWのダブルで撮影しましたが

jpeg画像からチョイス、色彩モードを

ダイナミックにして色をだしてみました。


1月もたいせつな講義がめじろ押しです。


そして4月からの講座の受講生も絶賛募集中です。

詳しい4月講座に日程は近日アップします。


それでは皆様ことしもよろしくお願いします!


K.Sakai





ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール



ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール


スクールの卒業生カキヌマさんの結婚式に列席してきました。

とってもキュートです。


カキヌマさんは現在プロデビューして活躍中です。

作品はこちら

http://girls-photo.jp/sayaka/index.htm


sakai


ブライダルフォトスクールでは4月からスタートする

生徒さんを募集中です♪

無料体験、見学できますのでお問い合わせください。



ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール


前回はメイクシーン撮影講習でした。

メイクシーンは実はドレスを着てから撮影するので

再現でお願いすることがほとんどです。


ワードと構図を準備しておいて時間がないケースでも

対応できるように練習しよう!


sakai


ブライダルフォトスクールでは4月からスタートする

生徒さんを募集中です♪

無料体験、見学できますのでお問い合わせください。

MAYです。


女の子が「花嫁さん」になる、ブライズルーム。

その変身の瞬間を残すのがメイクシーン撮影ですアップ

イヤリングをつけたり口紅をさしたりベールをかぶったり・・・・

そのしぐさひとつひとつが可愛い!なんか可愛い!!



ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール



ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

いいなー。皆可愛いなー。撮るの楽しいなー。


合言葉は「なぜか超笑顔で!!」でした。

皆メモった?(笑)


ああー。また背景に余計なものが写ってるー。

あ、カメラ。とか先生の衣装ケース無印良品なんだー。とか

そんなどうでもいいとこに目が行ってしまうw

実際のブライズルームも結構余計なものがあるらしいので、それをいかに写らない構図でかつ花嫁さんをかわいく撮るか難しいですね。


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール


おまけの小物撮影。2.8でボケボケにぼかしました。

小物もかわいく撮れるようになりたいなー。

こんばんは。akiです。


今回の授業はポーズその2 

カメラ「手をつないでいる写真を撮る。」


手を繋ぐとお二人のラブラブ感がアップして
キュートなお写真が撮れる模様。


前回の腕を組んでいる態勢からスタート!


まず、手をつないでもらい、向い合ってもらう。

後ろへ回り込んで、顔だけ後ろに振り向いてもらう。

この時に二人の位置を確認。
離れすぎ、近づきすぎもNG。


そして、結婚式でのNGワード、離れてる=Y字になっている、
で表現しました。
気を抜くと、離れてる、別れて、、
とすぐ口に出てしまいます。危ない危ないです。



それと、今回授業で撮った手繋ぎ写真、
自分の気持ちが伝わったのか、
お二人の顔が緊張してるし、

「笑顔お願いしまぁ~す」と言ってるのに
笑顔が一枚も無い、、、ショックです。


ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール


次回はプラス声掛け、ジェスチャーを

意識してチャレンジしますメラメラ




ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

本日は腕くみから振り向きの授業でした。


振り向いている感をだすポーズは意外と説明が

ややこしいので短いワードでお二人につたわる

ように考えながらすすめていきます。


ワードとチェックポイントをマスターして

スムーズにポーズの移行ができるようにしよう。


今日はお休みの方が多くて寂しい教室に

なってしましましたね。


sakai



酔拳はお前の心のなかにある。
無形のなかにこそ真の力が宿る。


型を無限に鍛錬することによって
本質を得ることができれば
そこから無限に変化できるのだ!

型=ポーズを極めればそこから
写真も無限に変化できるのだグッド!