ずぼら主婦の簡単掃除術 がんばらない簡単お掃除 -9ページ目

洗濯物、干すのも片付けるのも面倒・・・

ずぼら主婦 あきなです^^



洗濯ーーー。

洗濯機って、ボタンぽん!で、洗濯してくれるので
ほんと、らくーーーーーーヽ(´▽`)/



でも、洗濯物を干したり、
洗濯物を片付けたりするのって面倒(涙)



なので、ずぼらな私は、

『片付けることを考えた』洗濯物の干し方をしますw



タンスに収納しない服

ってありませんか??


うちの場合は、私のワンピースとか旦那のYシャツとか。


畳んでタンスにしまわない洋服は、
干すときに、ハンガーにかけて干します。


そうすると、しまうとき、
ベランダからハンガーのまま持ってきて、
そのままクローゼット行き(笑)



あと、バスタオルもハンガーです。
乾いたら、そのまま洗面所行き(笑)


あと、シーツもハンガー。
ハンガーにかけると、いい具合に跡がついて畳みやすいです(笑)

でも、重なる部分があるので、たまに裏返したり
しなきゃですが、畳む苦労に比べれば私は平気ですw




人によって、「楽」と感じる行動が違うと思いますが、
「苦痛」と感じる行動を、少なくするだけで、グッとお掃除も
洗濯もらくーーーーにできるようになりますよ♪




るんるん 人気の記事

キラキラ掃除機って、出すのが面倒・・・(汗)

キラキラ隅々まで掃除機をかけなくても、キレイにリビングの掃除をする方法

キラキラ不用品はオークションに出品してお小遣いもGETするべし





お掃除術がお役に立ちましたらm(_ _ )m→にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ