堀切菖蒲園見て、町中華で軽く呑んで満腹になって(笑)、の続き。


堀切菖蒲園と町中華はこちら。


ちょこっと電車に乗って、久しぶりに柴又の帝釈天へ行きました。


駅や駅前もすっかりきれいになってました。
駅の至るところに寅さんがいます。

こんなとこにも寅さん

もちろん駅前には銅像も。

参道入口のこの常夜燈は渥美清さんの寄贈と書いてありました。

この参道は草団子が有名。
満腹だから入らなかったので今回はスルーしました。

彫刻がすごい!!

祖師堂、これも彫刻がハンパない!

至るところにびっしり彫刻です。

お堂の扉には十二支

彫刻ギャラリーと大客殿、庭園は有料。
前にみたからいいねと。


大正から昭和の初めに建てられた山本邸


途中の乗り換え駅の看板が人生ゲームになってました。
京成電車、こういうの好きなのかしら??

晩ごはんは、お弁当と天ぷら盛り合わせ。
出かける前に漬けておいた中華きゅうり。
何しろ町中華で満腹で(笑)

中華きゅうり

レシピはこんなんです


都内でもまだまだ行ったことない場所あるから、また散歩に出かけよう!!