スポーツから学ぶたいせつなこと ~はなから諦めることなく、とりあえずやってみる~ | 「速くから上手くへ」走りを提案する【感Run舎】ひらりんのトレーニング日誌

「速くから上手くへ」走りを提案する【感Run舎】ひらりんのトレーニング日誌

「"速く"から"上手く"へ」移動手段としての走りを提案
さらには"総合型地域スポーツクラブマネジャー"として生涯スポーツ社会の実現を目指すとともに自らもトレーニングに勤しむ日々
そんな日々を通して得られた情報、社会観を発信しています

先週に引き続き

まさかな雨の木曜日の朝

 

毎週木曜日午前は『リバーフロントランニングクラブ』

 

時折霧雨舞う中でも45分ジョグ

 

 

午後は

先週から再開した"乗艇トレーニング"も。。。

 

午後になっても陽が射さず

一旦暑さに馴れてしまったカラダにとっては

とても寒く感じ…

 

うだうだしているうちに時間が過ぎ…

 

昨日から違和感を得る"背筋"のこともあり

言い訳Maxな状態も…

 

 

いやッ

来週木曜日午後は県庁で会議なので

トレーニングできるかどうかわからないし

 

そもそも

先週再開したばかりで

早くも今週休むってどうョ!? (苦笑)

 

なことで…

出遅れながらもトレーニング敢行

 

もちろん

"背筋"の痛みもあるので

強度は控え目にね

 

が…

その違和感が功奏?

 

最初の20分漕

チカラ任せはムリなので

ボートの傾きで方向をコントロール

 

ようは

見た目は平然とフォワードスストロークしているだけで

ボートの進む方向を微妙にコントロール

 

 

そしてターン練

 

昨今"流行り(?)"の

スタンラダー、バックスイープでのアップゲート通過

 

以前

チョッと挑戦してみたものの

全く何をどうやっているか理解できず… (笑)

 

な、状況故に

静水(瀞場)でも全く思い描いているムーブメントからは掛け離れ…

 

そんなんよりも

スイープ+バウラダーの方が断然速いわッ!

って

自らに言い聞かせ

半ば封印して居りましたが…

 

 

カヌースラローム2年生のジュニアさんが

ソレ、やりたがるわけですわ

 

昨今のスポーツ界隈の状況の下

 

「そんなん、まだ早ぇ~ョ

 まずは、基本的な"スイープで進入+バウラダー"が出来てから…」

 

などど言うわけにも行かず

さらには、道具が変われば技術も変わる

 

その(超)昔

硬式テニスを愛好していた身

 

当時は

相手からの打球の球筋に対し

球筋と並行して左右の爪先を置き

バウンドした打球が落ちてくるところを打つ!
みたな感じでしたが

 

今やライジングでの返球が当たり前

故にスタンスは相手からの返球の球筋に対し

左右の足ラインは直角…?

というように

昔の価値観は変わります

 

なので

まずは本人が納得するまで探求させてあげたいと考えています

 

 

でもね…

そのジュニアに刺激され…

 

やっぱ自身が出来ないのは問題だろうと…

 

一念発起して

昨シーズン下期のあたりから

挑戦しています

 

 

静水、瀞場でも全く出来なかったことが

静水、瀞場ではなんとなく出来るようになり…

 

調子に乗って

少し緩急があるトコロでやってみると…

 

また説明出来ない課題にぶち当たり。。。

 

の繰り返し

 

も…

 

あれ?

本日、開眼したかも!?

 

 

今まで

全てをバックスイープで完結しようと考えてましたが

 

 

今日は少し理性で考え(?)

 

エディに入る直前でスタンラダーを入れ

バウが"エディ"に入り、ボートが回転し始めたらバックスイープ

 

すると…

 

バウは真上よりも

次の進行方向に対し

45°から90°にに向くので

外側のパドルでスイープ

すれば、殆ど"ワンパドル"で抜けれますね

 

 

全く何やってるのか理解すら出来なかった昨年秋から

ようやくなんとなく"そんな感じかなぁ"と思えるまでに…

 

まぁ

ゲート設置してみなければ

わかりませんけどね… (笑)

 

 

でも

諦めなければ

新たな展開があるものだなぁ~と

色々な意味で実感した1日

 

 

"背筋"の痛みを押して(誤魔化しながら)の"乗艇トレーニング"

強度控えめに… なんて抑え切れるわけもなく。。。

 

 

トレーニング終了後は"Herbalife24 Rebuid Strength"

明日の回復を願って…

 

 

本日の一首

 

『最初から

 諦めたなら

 進歩ない

 出来ないなりに

 愚直にこなす』

 

 

本日のアクティビティ

・リバーフロントランニングクラブ

  45分ジョグ (裸足)

 

・乗艇トレーニング

  20分漕

  ターン練 8ターン×10本

 

 

◆◇  5月の(プライべート)累計走行距離 28.0km (内"裸足" 28.0km)  ◇◆◇

 

 

 

"Supported by "herbalife24"

ご注文はコチラから ⇒ Go Herbalife @ Fact 

 
 
【NPO・市民活動団体を繋げる『つながるi(あい)カード』、賛同者募集中!】
 https://isesaki-icard.com/
 
 
【伊勢崎西部スポーツクラブ、今年度の『定期活動/イベントスケジュール(予定)』は↓ラから】 
https://ameblo.jp/isesakiseibusc/theme-10116843627.html

随時入会、体験募集中♪

 

 

早朝カヌー体験教室 伊勢崎教室 5/19,6/16,8/4(日)、東吾妻教室 6/30(日),7/15(祝),28(日)

https://ameblo.jp/isesakiseibusc/entry-12848868835.html

毎年大好評! ~もっと身近にEnjoy River ! ※5/19満員御礼(キャンセル待ち)
 

【みんなで挑戦! そば打ち体験! (5/19(日))】

https://blog.goo.ne.jp/isesakiseibusc-bekkan/e/3b8bee3082562d517943c8f2d296c97d

大好評企画! ~お申し込みはお早めに!~

 

【カラダで感じる動作Labo (5/21(火)) 開催

【裸足で大地を感じる会 (5/22水)) 開催】

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02iDCAV4AHcprTHUtXS33SdQ8LuPYCuiVMYFh6sYAMdfS226bquWFK5Nq89wT8xQxel&id=100057351915456

 
 

 

☆★☆ 速く走るから上手く走るへ ☆★☆
『Run舎(かんらんしゃ)
  裸足(系)ランニング・ミーティング主催

  ランニング足袋『無敵』取扱い

  子供向け足袋シューズ『ゆび助』取扱い

  

   詳細 ⇒https://kanrunsya.jimdofree.com/

 

感Run舎 オリジナル商品

ご注文はコチラから ⇒ https://suzuri.jp/kanransya

 

感Run舎LINE公式アカウントはコチラから

 
http://nav.cx/h8qBz0x
 
 
 
☆★☆ もっと気軽にEnjoy Sports ! ☆★☆
『特定非営利活動法人伊勢崎西部スポーツクラブ』
 (火曜日~土曜日、小学生~高齢者まで活動中!)
詳細 ⇒ https://ameblo.jp/isesakiseibusc/

 

 

 

 

伊勢崎西部スポーツクラブLINE公式アカウントはコチラから
  
https://lin.ee/zAA9O3