風邪に効く食べ物・料理 | Happy Life from 相談堂

Happy Life from 相談堂

WEB漢方相談室『相談堂』公式BLOG・・
スタッフの日常、時には東洋医学の観点から、
皆さまの生活に役立つ情報をお届けいたします*

こんにちは花。相談堂の緒方です花。


5月に入気温の変動で身体がだるくなったり
風邪をこじらせた方もらっしゃるのでは!?(
←私も風邪をこじらせた1人です…)

風邪に効く食べ物としまして、
熱は高くないが寒気がするなど風邪の引き始めのような際には
できるだけ発汗を促し、血行を良くして身体を温める必要があるそうですキラーン☆
その場合、
【生姜(しょうが)】【ネギ】
といった食品が効果的だそうです♥akn♥

生姜(しょうが)やネギには、血行促進発汗作用を促すだけではなく、
熱を下げるといった効能もあるようなので風邪の諸症状に対しては
ひじょうに効果的な食べ物のようですakn


また、
【大根】咳を止めたり痰を切るのに役立つとされていたり、
消化吸収の促進、解毒作用のある酵素が含まれているので、
疲れた胃腸の働きを助けたり、風邪による消化器系の不調を
改善してくれるようですakn

胃腸の働きが弱っている場合は生姜や長ネギといった食材と卵も使い
【おかゆ】【おじや】などであれば消化吸収もされやすいですakn

体調を崩して胃腸の働きが弱っている場合でも、
内臓に負担がかかりにくくそして栄養補給をすることができるので
体力の回復にも繋がるそうですので風邪かな?
と感じた時は一度お試しくださいませてへッ☆