【回顧】先週末デビューのクラブ馬たちのレースを振り返る! | カンパイ氏の一口馬主ライフ

カンパイ氏の一口馬主ライフ

祝★出資馬アスコリピチェーノ賞金2億円突破!
ライター。一口馬主ライフを楽しむため、2020年からブログ開設。これまで、クラブ誌や有名競馬ブログにも寄稿してきた。独自の分析方法を確立し、毎年主要クラブの募集馬を分析している。

みなさま、こんばんは。

カンパイ氏です。

 

 今週も金曜日まで来ましたね。週末は世ジャパンカップです。イクイノックスとリバティアイランドの世紀の対決。恐らく、最初で最後の機会です。とても楽しみです。

 

 さて、まずは先週末のメイクデビューについて、クラブ馬のレースをいつものように振り返ります。(*結果は必ず公式と照合してください

 

■土曜京都5R(芝1200メートル)

・イーヴンナウ=4着(4番人気)

 この馬はダート馬です。ただ、募集時にも指摘した通り、ダート馬にしては非力なんですよね。もう少し馬体を含めて変わってきてほしいところです。

 

■土曜東京4R(芝1600メートル)

・リアルアメリカン=10着(9番人気)

 募集時にも書いたように、馬格の割にトモが寂しいです。現状ではなかなか活路が見いだせません。成長に期待します。

 

・クラペ=6着(8番人気)

 馬体が小さく、現状では非力です。レビューでも晩成型と書きましたが、まだまだこれから変わってくる馬だと思います。

 

・ルージュサリナス=1着(1番人気)

 【総合評価】Sランクの馬が、またしっかりと勝ってくれました。上位3頭はレベルが高く、その中でも勝ちきったことを評価したいです。活躍してもらいましょう。出資者のみなさま、おめでとうございます!

 

・バロネッサ=3着(2番人気)

 脚元に難のある馬です。良いレースでしたし、素質を感じることができました。何とか無事にいってほしいと思います。

 

■土曜東京5R(芝2000メートル)

・ジュレブランシュ=12着(4番人気)

 【総合評価】Aランクの期待馬でしたが、まったくレースに参加できませんでした。馬体も良く、ちょっと原因がわかりません。気性的な問題でしょうか。こんな馬ではないと思います。希望を捨てずに応援したいです。

 

・ヘデントール=2着(3番人気)

 まだまだ緩く、この馬は古馬になってから。それでもしっかり走っていましたし、良い内容だったと思います。堅実な活躍を期待したいです。

 

・ルージュオニキス=7着(10番人気)

 成長は遅めだと思います。悪い走りではありませんでしたし、使いつつ良くなってくると思います。まずは勝ち上がりを目指したいですね。

 

■日曜京都4R(芝1600メートル)

・エルミラージュ=9着(2番人気)

 レースに集中できていませんでしたね。悪い造りではありませんでした。少なくとも、こんなに負ける馬ではないと思います。改めて、ですね。

 

・バーケンティン=8着(4番人気)

 この馬は成長が遅めです。まだまだこれから。値段が高く、オススメはしませんでしたが、変わってきそうな馬体でもありました。これからです。

 

■日曜東京4R(ダ1600メートル)

・レイヌドサーブル=10着(6番人気)

 脚元に難がある馬で、どうしてもダッシュが利きません。使いつつ、良くなってくるのを待ちましょう。

 

■日曜東京5R(芝1400メートル)

・グロッシェン=5着(1番人気)

 なかなか良い出来だな、と思いました。レースは粗削りでしたが、マイル戦線で堅実に活躍してくれる兆しは見ることができました。次走に期待です。

 

・イラーナ=6着(4番人気)

 【総合評価】Cランクの馬でした。馬体は予想以上に大きくなっていましたが、中身はまだまだでした。距離も少し長かったと思います。

 

 以上です。【総合評価】Sランクの馬が出走するときは毎回ドキドキしますが、勝ってくれてよかったです。そのほかの馬にも、次走は結果が出そうな馬が何頭かいますし、今後変わってくれそうな馬もいます。期待をもって応援したいと思います。

 

 それでは、後ほど週末デビューする馬のレビューを振り返ります。少々お待ちください。

 

カンパイ氏