気づいたらバタフライしてた | 鹿屋体育大学 水泳部

鹿屋体育大学 水泳部

鹿屋体育大学水泳部は人格の形成と競技力の向上を目標とし、日々活動を行っています。本ブログでは水泳部の練習風景や日常活動などを部員全員で更新していきます。

今年度のスローガン 【進取懸命】



こんにちは。

本日のブログを担当させていただきます、2年の萬燈祐仁(まんどうゆうと)です!

よろしくお願いします😊


先日ゴールデンウィークの強化が終わりました。距離のある練習がとても多く、最終日には全身麻痺でした😇

今年もまだまだ練習の弱さを感じることが多かったのですが、レースペースや試合を意識して練習出来た日が多く、昨年のゴールデンウィークはついていくのでやっとだったのを思うと少しは成長出来たのかなと思います😎


さて、今回のブログのテーマである


「今の専門種目になった経緯」


に移ります!


選手として水泳を始めたのは小学1か2年生くらいで選手としてはじめる際、先生に専門種目は何にする?と聞かれ同じ時期に始めた隣の人が平泳ぎと言ったので自分も平泳ぎと言ったのを覚えています😂

そこから小学4年生くらいまでは平泳ぎと自由形の2種目をメインに行っていました!


平泳ぎは技術が特に大切なイメージでとても難しかったのを覚えています。


ではなぜ今バタフライを行っているのか、、


小学5年生の時、大会に3種目エントリーするように言われ、100mをどうしても泳ぎたくなくて50mバタフライにエントリーしたのがきっかけです。

そして、いざ出てみるとJOCジュニアオリンピックカップの標準記録を突破することが出来ました。

それから気づいたら自由形には出なくなり、平泳ぎとバタフライを専門になっていました。


中学になると流石に100mや200mに出ないといけなくなり大会のレーススケジュール的に100平泳ぎと100バタフライは連続でとてもキツイので、少しだけ(2.3位くらい)全国ランキングが良かったバタフライをメインにやっていくことになりました🏊‍♂️


そんな感じで今はバタフライがメインですが、たまに平泳ぎも泳ぎたくなるので小さな大会でエントリーしてしまう時もあります🙃


もし平泳ぎの方が順位が高かったらまた違った自分になっていたかもしれないと思うと面白いですね!!


バタフライはきついですが、スピードに乗って泳ぐのを肌で感じるのはとても気持ちいいです🥳


最後にゴールデンウィーク練習が終わり霧島に遊びに行った時のご飯を載せて終わります🍛

量も味も最高でした😋




次は最近練習タイムの上がってきている吉原憲伸です!!