今日は

熊野町熊野神社⑧

くまのちょうくまのじんじゃ

 

アクセスは

東武東上線「大山」駅徒歩13分。

都営三田線「板橋区役所前」駅徒歩17分。

東京メトロ有楽町線「要町」駅徒歩18分。

JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線「池袋」駅西口からバスで10分。

(「池02 熊野町循環行き」に乗り「熊野町」バス停下車徒歩2分)

 

→【板橋区】熊野町熊野神社④(由緒)

→【板橋区】熊野町熊野神社⑤(こいのぼり祭2025)

→【板橋区】熊野町熊野神社⑥(幻想の庭など)

→【板橋区】熊野町熊野神社⑦(八咫烏)

の続きです。

 

 

熊野町熊野神社(くまのちょうくまのじんじゃ)

東京都板橋区熊野町11-2

熊野町熊野神社鳥居と幟の写真

 

 

御祭神は

伊弉冉尊(いざなみのみこと)

速玉之男命(はやたまのおのみこと)

事解之男命(ことさかのおのみこと)

八咫烏(やたがらす)

 

御利益は

縁結び・縁切り

安産・子孫繁栄

家内安全・身体健全

誓約成就・事態収束

万事導くなど。

 

 

 

鳥居とこいのぼり①

熊野町熊野神社鳥居とこいのぼりの写真

 

 

通称くまくま神社

 

現在

境内では(~5/6まで)

熊野こいのぼり祭

開催中。

 

約500匹の

こいのぼりが

泳いでいます。

 

 

 

こいのぼり①

熊野町熊野神社こいのぼりの写真

 

 

今回は

ブログ裏話。

 

 

 

狛犬①

熊野町熊野神社狛犬の写真

 

 

鳥居をくぐると

狛犬さんが

私の顔を見て

 

あら!

と驚き

 

 

 

狛犬②

熊野町熊野神社狛犬の写真

 

 

続けて

誰かと思ったら

とももさんじゃないの!

お久しぶりね!!

とにっこり。

 

 

 

狛犬③

熊野町熊野神社狛犬の写真

 

 

お元気そうで

うれしいわ!

と喜んで

 

子どもにも

ほら

ご挨拶するのよ

と言い

 

 

 

狛犬④

熊野町熊野神社狛犬の写真

 

 

子どもの狛犬さんが

こんにちは!

と。

 

こんにちは♡

 

 

 

鳥居とこいのぼり②

熊野町熊野神社鳥居とこいのぼりの写真

 

 

私と

熊野町熊野神社

との出会いは

2022年

 

ブログをはじめ

いつものように

ネタを探していると

 

偶然

熊野町熊野神社

見つけました。

 

 

 

案内板

熊野町熊野神社案内板の写真

 

 

そこには

小さな神社なので

維持管理が大変

というようなことが

書かれていたので

 

何かお力になれれば

と思ったのを

覚えています。

 

 

 

こいのぼり②(※音は出ません)

 

 

そこで当時

ともものスピブログ♡

のアクセスが

少なかったことを

逆手に取り

 

ブログで

紹介しても

先方に迷惑は

かからないだろう

と考え

 

参拝し

記事にしたところ

【導きの社】熊野町熊野神社

 

 

おかげさまで

この記事が

2022年8月3日

ブログジャンル

「占い・スピリチュアル」

メモ記事ランキング

プペコン9位にランクイン。

アメブロブログジャンル占い・スピリチュアル記事ランキングの写真

 

 

 

その後

お礼参りに出かけ

書いた記事がこちら。

【祝9位】熊野町熊野神社②(お礼参り)

 

 

ただ

ランクインした

とはいえ

 

当時

技量がなかったので

自分の思うように

書くことができず

 

その魅力を

存分に

紹介できなかったことが

ずっと

引っかかっていました。

 

 

 

こいのぼり③

熊野町熊野神社こいのぼりの写真

 

 

今回の

熊野こいのぼり祭

シリーズで

 

3年前

紹介したかったことは

だいたい

お伝えできたので

 

よかった♡

 

 

 

本殿とこいのぼり①

熊野町熊野神社本殿と鯉のぼりの写真

 

 

本殿の前で

遅くなりました

と挨拶すると

 

 

 

本殿とこいのぼり②(※音は出ません)

 

 

少し強めの

風が吹いて

鯉のぼりが

揺れました。

 

 

 
こいのぼり④(※音は出ません)

 

 

八咫烏のお導きに

改めて

感謝するとともに

 

さらなる

ご活躍・発展が

ありますように♡

 

 

 

鳥居と狛犬

熊野町熊野神社鳥居と狛犬の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

今日は立夏。

運気は追い風に♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12898998843.html