今日は
熊野町熊野神社③
くまのちょうくまのじんじゃ。
板橋区熊野町にある
通称くまくま神社。
熊野町熊野神社
東京都板橋区熊野町11-2
御祭神は
伊弉冉尊
速玉之男命
事解之男命
八咫烏。
由緒書と八咫烏
応永年間(1394~1428年)に
宇多天皇の子孫にあたる
庭田氏兼が
一族の氏神として
熊野権現を勧請したのが
創建のはじまりとのこと。
1587年(天正15年)
現在の地に遷座。
1994年(平成6年)
御鎮座600年。
拝殿①
拝殿の前で
今日は以前お受けした
八咫烏のお守りを
返しに来たことと
おかげさまで
ブログが続いていることを
伝えると
神さまは
そうかそうか。
みなの者に
喜んでもらえるのが一番。
その気持ちを大切に
みなみなさまに
よろしくお伝えくだされ。
とにっこり。
拝殿②
ふと見上げると
Merry Christmas
と書かれたリースが
飾られており
賽銭箱
賽銭箱も
クリスマス仕様に
なっていました♪
チャーミングな神さまと
かわいい置物たちに
ほっこり♡
弁天池(※音は出ません)
弁財池には
カッパのモモちゃん。
和みます♡
鳥居
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
もうすぐ
楽しいクリスマスがやってきますよ!
熊野町熊野神社
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12779627780.html