今日は

熊野町熊野神社⑤

くまのちょうくまのじんじゃ

 

アクセスは

東武東上線「大山」駅徒歩13分。

都営三田線「板橋区役所前」駅徒歩17分。

東京メトロ有楽町線「要町」駅徒歩18分。

JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線「池袋」駅西口からバスで10分。

(「池02 熊野町循環行き」に乗り「熊野町」バス停下車徒歩2分)

 

→【板橋区】熊野町熊野神社④(由緒)

の続きです。

 

 

熊野町熊野神社(くまのちょうくまのじんじゃ)

東京都板橋区熊野町11-2

熊野町熊野神社鳥居とこいのぼりの写真

 

 

1394~1395年頃

創建。

 

御祭神は

伊弉冉尊(いざなみのみこと)

速玉之男命(はやたまのおのみこと)

事解之男命(ことさかのおのみこと)

八咫烏(やたがらす)

 

 

 

こいのぼり①

熊野町熊野神社こいのぼりの写真

 

 

御利益は

縁結び・縁切り

安産・子孫繁栄

家内安全・身体健全

誓約成就・事態収束

万事導くなど。

 

 

 

撫でくま夫婦

熊野町熊野神社撫でくま夫婦の写真

 

 

野町にある

野神社

なので

通称くまくま神社

 

 

 

案内板

熊野町熊野神社案内板の写真

 

 

4/1~5/6までの期間

熊野こいのぼり祭

開催されており

 

 

 

こいのぼり②

熊野町熊野神社こいのぼりの写真

 

 

飾られている

こいのぼりの数は

約500匹。

 

期間中

限定御朱印も

頒布されるそう。

右熊野町熊野神社公式サイト(御朱印)

※外部サイトへ飛びます

 

 

 

こいのぼり③(※音は出ません)

 

 

こいのぼりは

幸運を呼ぶ

シンボルで

 

成長や進化

勇気と挑戦を

表すことから

 

 

 

こいのぼり④

熊野町熊野神社こいのぼりの写真

 

 

出世・仕事運上昇

金運上昇・家運上昇

恋愛運上昇(恋昇り)

健康長寿など

 

の効果がある

とのこと。

 

 

 
こいのぼり⑤(※音は出ません)

 

 

 

青空の下

鯉のぼりが

時々吹く風に

なびいていました。

 

わあ♡

 

 

 

こいのぼり⑥

熊野町熊野神社こいのぼりの写真

 

 

→【板橋区】熊野町熊野神社⑥(幻想の庭など)

→【板橋区】熊野町熊野神社⑦(八咫烏)

→【板橋区】熊野町熊野神社⑧(端午の節句2025)

へ続きます。

 

 

 

こいのぼり⑦

熊野町熊野神社こいのぼりの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

運気アップ♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12898830604.html