今日は

光福寺

こうふくじ。

 

アクセスは

JR「長岡」駅東口よりバスで20分。

※写真は8月中旬撮影

 

 

光福寺(こうふくじ)

新潟県長岡市摂田屋1-13-35

光福寺の写真

 

 

明応年間

(1492~1501年)

開基。

 

浄土宗の寺院で

御本尊は阿弥陀如来。

 

摂田(せった)()地区に

あります。

 

 

 

戊辰戦争史跡①(長岡藩本陣跡)

戊辰戦争史跡長岡藩本陣跡の写真

 

 

戊辰戦争の際には

ここに

長岡藩の本陣を

構えたそう。

 

 

 

案内板

光福寺案内板の写真

 

 

1868年5月2日早朝

河井継之助は

小千谷談判のため

慈眼寺(じげんじ)へ出発。

→【新潟】慈眼寺(小千谷談判)

 

 

 

戊辰戦争史跡②

光福寺戊辰戦争史跡の写真

 

 

しかし

わずか30分で

小千谷談判は

決裂。

 

 

 

本堂①

光福寺本堂の写真

 

 

河井継之助は

翌日夕方に

帰陣し

 

長岡藩の諸隊長を

この地に集め

 

新政府軍に対し

開戦を宣言。

 

 

 

本堂②

光福寺本堂の写真

 

 

光福寺には

最新鋭の

ガトリング砲と

→【新潟】悠久山公園①(長岡市郷土史料館)

 

洋式武装した

藩兵が配備され

 

戊辰戦争へ。

 

 

 

本堂と白花(しろばな)百日紅(さるすべり)

光福寺本堂とシロバナサルスベリの写真

 

 

今となっては

戊辰戦争の面影は

ほとんど

残っていないけれど

 

この日は

時々強い雨が

降ったり止んだりの

変わりやすい天気で

 

鎮魂のために

訪れた

戊辰戦争

ゆかりの地では

 

必ず雨が降ったのが

印象的でした。

 

 

 

白花(しろばな)百日紅(さるすべり)

シロバナサルスベリの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

今日は処暑。

ご自愛ください♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12863103883.html