今日は

龍ヶ窪

りゅうがくぼ。

 

アクセスは

JR飯山線「津南」駅よりタクシーで15分。

関越自動車道「越後川口IC」または「塩沢石打IC」より車で約60分。

 

今日は癒しのブログです。

楽しんでいってください♪

※写真は6月上旬撮影

 

 

龍ヶ窪(りゅうがくぼ)

新潟県中魚沼郡津南町谷内6217

龍ヶ窪の写真

 

 

苗場溶岩層と

その下の

魚沼層群との

境から

湧水があり

 

その一つが

龍ヶ窪(りゅうがくぼ)

 

 

 

案内板①

龍ヶ窪自然環境保全地域案内板の写真

 

 

龍ヶ窪の池は

大量の

地下水によって

形成されています。

 

 

 

案内板②

龍ヶ窪案内板の写真

 

 

標高450m付近の

河岸段丘地にあり

 

林相が変化に富み

自然環境が

優れていることから

 

1974年

新潟県の

自然環境保全地域に指定。

 

 

 

新潟県森林浴の森百選

新潟県森林浴の森百選の写真

 

 

1985年には

「日本名水百選」の

一つに選定されています。

 

 

 

遊歩道

龍ヶ窪遊歩道の写真

 

 

この龍ヶ窪には

数々の

龍神伝説が存在し

 

これを守る

2つの集落は

 

それぞれ神社を

有している

とのこと。

 

→【新潟】龍ヶ窪神社(龍神さま)

→【新潟】龍田宮(八大龍神大権現)

 

 

 

龍ヶ窪の池①

龍ヶ窪の池の写真

 

 

龍ヶ窪の池は

南西から

北東方向に

 

長形220m

短形70m。

 

水深1.5m~2.0m

面積11,900㎡。

 

 

 

龍ヶ窪の池②

龍ヶ窪の池の写真

 

 

水量は

毎分30t

日量43,000t。

 

水温は

湧出口の付近が

最も低く

6.5℃~6.9℃。

 

水面中央部が

11.0℃。

 

 

 

龍ヶ窪の池③

龍ヶ窪の池の写真

 

 

約1.2haの池は

1日で

全て入れかわるので

 

決して濁ることなく

清冽な状態に

保たれています。

 

すごい!

 

 

 

龍ヶ窪の池④

龍ヶ窪の池の写真

 

 

エメラルドグリーンの池が

神秘的♡

 

→【新潟】龍ヶ窪神社(龍神さま)

→【新潟】龍田宮(八大龍神大権現)

へ続きます。

 

 

 

龍ヶ窪の池⑤

龍ヶ窪の池の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

楽しい一日を♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12860140286.html