今日は

水道公園①

すいどうこうえん。

 

アクセスは

JR「長岡駅」から徒歩約15分。

関越自動車道「長岡IC」より車で約15分。

北陸自動車道「中之島見附IC」より車で約15分。

 

今日は癒しのブログです。

楽しんでいってください♪

※写真は5月中旬撮影

 

 

水道公園(すいどうこうえん)

新潟県長岡市水道町3-11-1

水道公園の写真

 

 

長岡市の市街地に

位置する公園。

 

越後長岡百景の

ひとつに

選定されています。

 

 

 

水道タワー①

水道タワーの写真

 

 

この水道タンクは

1927年に

造られたもので

 

長岡の

ランドマーク的存在。

 

 

 

水道タワー②

水道タワーの写真

 

 

水道タワーの

塔体は

高さ41.5m。

 

鉄筋コンクリート造

6階建。

 

 

 

水道タワー③

水道タワーの写真

 

 

1998年

国の登録有形文化財に

指定。

 

 

 

旧中島浄水場ポンプ室棟①

旧中島浄水場ポンプ室棟の写真

 

 

2013年

隣接する

ポンプ室棟

予備発電機室棟

監視室棟が

 

国の登録有形文化財に

指定。

 

 

 

旧中島浄水場ポンプ室棟②

旧中島浄水場ポンプ室棟の写真

 

 

重厚感のある

建物が

カッコいい♡

 

 

 

水道公園案内図

水道公園案内図の写真

 

 

1993年

水道施設としての

役目を終え

 

2004年

水道公園オープン。

 

 

 

水道公園①

水道公園の写真

 

 

公園内には

東屋や

ベンチがあって

 

 

 

水道公園②

水道公園の写真

 

 

癒されます♡

 

 

 

空の写真

空の写真

 

 

そして

空には

鳳凰のような雲が。

 

わあ♡

 

 

 

夕日

夕日の写真

 

 

タイミングよく

夕日も見れました。

 

うれしい♡

 

 

 

水道タワー④

水道タワーの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

ときめきを大切に♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12850862554.html