今日は

高田城址公園

たかだじょうしこうえん。

 

アクセスは

えちごトキめき鉄道・妙高はねうまライン「高田」駅徒歩15分。

北陸自動車道「上越IC」から10分。

上信越自動車道「上越高田IC」から10分。

 

今日は癒しのブログです。

楽しんでいってください♪

 

 

高田城址公園(たかだじょうしこうえん)

新潟県上越市本城町44-1

高田城址公園の写真

 

 

高田城は

1614年

徳川家康の六男

松平忠輝公が築城。

 

江戸幕府あげての

大工事で

 

伊達政宗が

総裁として

陣頭指揮を

執ったそう。

 

 

 

三重櫓①

高田城址公園の写真

 

 

高田城は

「続日本100名城」に選定され

「日本三大夜城」にも認定されています。

 

すごい!

 

 

 

三重櫓②

高田城址公園の写真

 

 

高田城址公園は

高田城の跡に

整備された公園で

 

面積は

約50haあり

新潟県の史跡に指定。

 

 

 

三重櫓③

高田城址公園の写真

 

 

桜の名所としても有名で

「さくら名所100選の地」

「日本の歴史公園100選」

に選定されています。

 

 

 

三重櫓④

高田城址公園の写真

 

 

第99回高田城址公園観桜会

へ行ってきました。

※3月29日(金)~4月14日(日)

 

 

 

桜①

桜の写真

 

 

観桜会は

 

1909年

在郷軍人団が

第13師団の入城を祝い

 

城跡に2200本の

桜を植樹したのが

はじまりとされ

 

1926年4月

第1回観桜会開催。

 

今年は

第99回観桜会だそう。

 

来年は

第100回!

 

 

 

桜②

桜の写真

 

 

園内の桜は

ほとんどが

ソメイヨシノで

 

約4000本の桜と

約3000本のぼんぼりが

設置されています。

 

 

 

桜③

桜の写真

 

 

高田城址公園の夜桜は

上野の恩賜公園

弘前城公園とともに

 

日本三大夜桜のひとつに

数えられ

 

 

 

桜④

高田城址公園の写真

 

 

「日本夜景遺産ライトアップ夜景遺産」

にも認定されています。

 

すてき♡

 

 

 

露店①

高田城址公園の写真

 

 

観桜会期間中は

多くの人で賑わい

 

 

露店②

高田城址公園の写真

 

 

露店もいっぱい。

 

わあ♡

 

 

 

お化け屋敷

高田城址公園の写真

 

 

なんと

お化け屋敷まで。

 

きゃー!

 

 

 

花まつり①

花まつりの写真

 

 

そして

園内では

花まつりが

開催されており

→【浅草】浅草寺⑦(花まつり)

 

 

 

花まつり②

花まつりの写真

 

 

お釈迦さまに

甘茶をかけてきました。

 

うれしい♡

 

 

 

桜⑤

桜の写真

 

 

桜がいっぱいで

しあわせ♡

 

 

 

桜⑥

桜の写真

 

 

幻想的な景色に

うっとり♡

 

 

 

桜⑦

桜の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

すてきな1週間のはじまり♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12847190067.html