今日は

來宮神社③

きのみやじんじゃ。

 

アクセスは

JR伊東線「来宮」駅から400m。

JR東海道本線「熱海」駅から1.6㎞。

※写真は2月上旬撮影

 

→【熱海】來宮神社①(由緒)

→【熱海】來宮神社②(大楠)

の続きです。

 

 

來宮神社(きのみやじんじゃ)

静岡県熱海市西山町43-1

來宮神社御神輿の写真

 

 

創建年代不詳。

 

古くから

来福・縁起の神として

信仰されています。

 

御祭神は

日本武尊(やまとたけるのみこと)

五十猛命(いたけるのみこと)

大己貴命(おおなむちのみこと)

 

 

 

手水舎

來宮神社手水舎の写真

 

 

今回は

境内にある

摂末社を紹介します。

 

 

 

稲荷社①

來宮神社境内摂末社稲荷社の写真

 

 

京都の

伏見稲荷大社から

勧請。

 

 

 

稲荷社②

來宮神社境内摂末社稲荷社の写真

 

 

御祭神は

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

 

 

 

稲荷社③

來宮神社境内摂末社稲荷社の写真

 

 

御神徳は

五穀豊穣・家内安全・商売繁盛・諸願成就。

 

 

 

來宮弁財天①

來宮神社境内末社來宮弁財天の写真

 

 

來宮弁財天は

開運出世の

神さまとして有名。

 

 

 

來宮弁財天②

來宮神社境内末社來宮弁財天の写真

 

 

その他にも

願い事・芸能上達

営業繁昌・身体強健など

御神徳があります。

 

 

 

來宮弁財天③

來宮神社境内摂末社來宮弁財天の写真

 

 

高村光雲作の

「来宮神社弁天像」が

祀られており

 

御開帳は

11月23日(弁天祭)。

 

今度ぜひ♡

 

 

來宮弁財天④

來宮神社境内摂末社來宮弁財天の写真

 

 

龍の彫刻が

チャーミング♡

 

 

 

三峯神社①

來宮神社境内摂末社三峯神社の写真

 

 

大正時代

埼玉県にある

三峯神社から勧請。

 

 

 

三峯神社②

來宮神社境内摂末社三峯神社の写真

 

 

御祭神は

日本武尊(やまとたけるのみこと)

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)

伊弉冉尊(いざなみのみこと)

 

 

 

末社七社①

來宮神社境内摂末社末社七社の写真

 

 

1932年

不審火により

來宮神社末社七社の

社殿が焼失。

 

2022年

社殿を再建・復興。

 

ずらっと

たくさんの神さまが

勢ぞろい。

 

 

末社七社②

來宮神社境内摂末社末社七社の写真

 

 

1.「小童社(しょうどうしゃ)

御祭神は

日本武尊(やまとたけるのみこと)大綿津見神(おおわたつみのかみ)上津綿津見神(うわつわたすみのかみ)中津津見神(なかつわたつみのかみ)底津津見神(そこわたつみのかみ)

 

御神徳は

海上守護、漁業繁栄、水難除け、火難除け

 

 

2.「秋葉社(あきはしゃ)

御祭神は

火之迦具土神(ほのかぐちつちのかみ)

 

御神徳は

火防(ひぶせ)・厄除開運・人形感謝(人形のお焚き上げ)

花火師や鍛冶・金属加工・鉄鋼業

工業全般の安全と事業発展

新築祈願(新しい家が火事などにあわないよう)。

 

 

3.「神武天皇社(じんむてんのうしゃ)

御祭神は

神日本磐余彦尊(かむやまといわれひこ)(神武天皇)。

 

御神徳は

国家安寧・国家鎮護等。

 

 

4.「八坂神社(やさかじんじゃ)

御祭神は

素戔嗚命(すさのおのみこと)

櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)

八柱御子神(やはしらのみこがみ)

(素戔嗚命の8人の子供:

八島士奴美神(やしまじぬみのかみ)五十猛神(いそたけるのかみ)大屋比売神(おおやつひめのかみ)抓津比売神(つまつひめのかみ)大年神(おおとしのかみ)宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)大屋毘古神(おおやびこのかみ)須勢理毘売命(すせりびめみこと))。

 

御神徳は

病難除け、夫婦円満、厄除け等

 

 

5.「雷電社(らいでんしゃ)

御祭神は

火雷大神(ほのいかづちのおおかみ)大雷大神(おおいかづちのおおかみ)別雷大神(わけいかづちのおおかみ)

 

御神徳は

雷除け、通信安全、降雨祈願。

 

 

6.「床浦社(とこうらしゃ)

御祭神は

少彦名命(すくなひこなのみこと)

住吉三神(すみよしさんしん)底筒男命(そこつつおのみこと)中筒男命(なかつつおのみこと)表筒男命(うわつつおのみこと))。

 

御神徳は

疱瘡除け、皮膚病平癒。

 

7.「柿本社(かきもとしゃ)

御祭神は

柿本人麻呂(かきもとのひとまろ)

 

御神徳は

学業成就・五穀豊穣・火防

恋愛成就・安産祈願。

 

 

狛犬

來宮神社狛犬の写真

 

 

帰るときに

子どもの狛犬さんが

またおいでね

とにっこり。

 

ありがとう♡

 

 

 

境内

來宮神社境内社の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

毎日お疲れさま♡

 

 

 

 

 

この記事のURL

https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12841125717.html