今日は

諏訪大社下社秋宮②

すわたいしゃしもしゃあきみや。

 

アクセスは

JR中央本線「下諏訪」駅下車徒歩10分。

中央自動車道「諏訪IC」から車で約25分。

長野自動車道「岡谷IC」から車で約15分。

 

→【長野】諏訪大社下社秋宮①(観光)の続きです。

 

 

 

諏訪大社(すわたいしゃ)下社秋宮(しもしゃあきみや)

長野県諏訪郡下諏訪町5828

諏訪大社下社秋宮境内の写真

 

 

下社秋宮は

長野県諏訪湖周辺に

4つの境内地をもつ

諏訪大社の1社。

 

御祭神は

建御名方神(たけみなかたのかみ)

八坂刀売神(やさかとめのかみ)

 

 

 

境内①

諏訪大社下社秋宮境内の写真

 

 

下社では

御霊代(みたましろ)

半年ごとに遷座され

 

2月~7月は春宮

8月~1月は秋宮に

鎮座されています。

 

 

 

狛犬①

諏訪大社下社秋宮狛犬の写真

 

 

右側の狛犬さんに

久しぶり。

秋宮へようこそ!

と迎えられ

 

 

 

狛犬②

諏訪大社下社秋宮狛犬の写真

 

 

左側の狛犬さんが

秋宮は

見どころいっぱい。

どうぞごゆっくり

とにっこり。

 

ありがとう♡

 

 

 

御神湯

諏訪大社下社秋宮手水舎御神湯の写真

 

 

こちらの手水舎は

温泉水。

 

龍さんが

熱いよ~

と言いながら

お湯を吹き出していました。

(温度50℃以上だそう)

 

本宮の手水舎は

ぬるめでしたが

→【長野】諏訪大社上社本宮①(信濃国一之宮)

 

 

秋宮の手水舎は

熱っ!

 

 

 

根入(ねい)りの杉

諏訪大社下社秋宮根入りの杉の写真

 

 

案内板によると

 

この杉は

樹齢およそ600~700年。

丑三つ時になると

枝先を下げて寝入り

いびきが聞こえる

 

とのこと。

 

 

 

さざれ石

諏訪大社下社秋宮さざれ石の写真

 

 

秋宮のさざれ石の

美しさに

うっとり♡

 

 

 

一之御柱

諏訪大社下社秋宮一之御柱の写真

 

 

秋宮の御柱で

近づけるのは

一之御柱と

二之御柱の2本。

 

 

 

二之御柱①

諏訪大社下社秋宮二之御柱の写真

 

 

二之御柱を

よく見ると…

 

 

 

二之御柱②

諏訪大社下社秋宮二之御柱の写真

 

 

きつねの顔みたい。

びっくり!

 

 

 

境内摂末社①

諏訪大社下社秋宮境内摂末社の写真

 

 

秋宮には

境内摂末社があり

たくさんの神さまが

祀られています。

 

 

左から

稲荷社

倉稲魂命(うかのみたまのみこと)大宮売神(おおみやのめのかみ)佐田彦神(さたひこのかみ)

 

若宮社

建御名方神(たけみなかたのかみ)の子ども13柱

建御名方彦神別命(たけみなかたひこがみわけのみこと)伊豆早雄命(いづはやおのみこと)妻科比賣命(つましなひめのみこと)池生神(いけのおのかみ)須波若彦神(すわわかひこのかみ)片倉辺命(かたくらべのみこと)蓼科神(たてしなのかみ)八杵命(やきねのみこと)内縣神(うちあがたのかみ)外縣神(そとあがたのかみ)大縣神(おほあがたのかみ)意岐萩命(おきはぎのみこと)妻岐萩命(つまぎはぎのみこと))。

 

皇大神宮社

天照大神(あまてらすおおみかみ)豊受大神(とようけのおおかみ)

 

 

 

境内摂末社②

諏訪大社下社秋宮境内摂末社の写真

 

 

左から

 

鹿島社

武甕槌命(たけみかづちのみこと)

 

子安社

高志沼河姫命(こしのぬなかわひめのみこと)

(建御名方神の母親)

 

加茂社

賀茂別雷神(かみかもわけいかづちのかみ)玉依姫命(たまよりひめのみこと)建角身命(たけつぬみのみこと)

 

八坂社

素戔鳴尊(すさのおのみこと)奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)八柱御子神(やはしらのみこがみ)素戔鳴尊(すさのおのみこと)の子ども8柱)。

 

がお祀りされています。

 

 

 

境内②

諏訪大社下社秋宮境内の写真

 

 

秋宮近くには

下諏訪温泉もあるので

 

温泉旅行がてら

参拝するのも

おすすめです。

 

→【長野】諏訪大社下社秋宮③(摂末社)

へ続きます。

 

 

 

狛犬③

諏訪大社下社秋宮狛犬の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

楽しい1週間になりますよ!

 

 

諏訪大社(すわたいしゃ)(全12回)

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12823829279.html