今日は
東京大神宮⑦
とうきょうだいじんぐう。
最寄駅は
JR・東京メトロ
都営地下鉄大江戸線
「飯田橋」駅。
東京のお伊勢さま。
縁結びの神さま。
東京大神宮
東京都千代田区富士見2-4-1
創建は1880年。
東京における
伊勢神宮(三重県)の
遥拝殿として
日比谷の地に
創建されたのが
はじまり。
当時は
日比谷大神宮
と呼ばれていたそう。
神門
1923年
関東大震災で被災し
1928年
現在地(飯田橋)へ遷座。
飯田橋大神宮
と呼ばれるように。
1946年
東京大神宮と改称。
社殿①
御祭神は6柱。
天照大御神
豊受大神
倭比賣命。
造化三神の
天之御中主神
高御産巣日神
神産巣日神。
社殿②
社殿前で
願いごとを伝えると
神さまは
ふふっと笑い
そんなこと
願わなくても
そのまま放っておけば
叶いますよ
とにっこり。
社殿③
えへへ。
うれしい♪
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
あなたの願いは
叶いますよ!
東京大神宮
☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12795204101.html