今日は

江北氷川神社

こうほくひかわじんじゃ。

 

最寄駅は

日暮里・舎人ライナー

「江北」駅。

 

 

江北氷川神社(こうほくひかわじんじゃ)

東京都足立区江北2-43-8

江北氷川神社鳥居の写真

 

 

足立区西部一帯の

総本社です。

 

御祭神は

素盞嗚尊(すさのおのみこと)

 

相殿神は

 

奇稲田姫命(くしなだひめ)

大己貴命(おおなむちのみこと)

天照大御神(あまてらすおおみかみ)

伊邪那美命(いざなみのみこと)

淤母陀琉命(おもだるのみこと)

 

 

 

手水舎

江北氷川神社手水舎の写真

 

 

創建は不詳ですが

この手水鉢には

1699年に奉納された

という刻印があるので

 

その頃には

地域の人々からの

信仰が篤かったのでしょう。

 

この手水鉢は

庚申塔も兼ねている

珍しいものらしいです。

 

 

 

境内

江北氷川神社境内の写真

 

 

境内には

小さな祠が

いっぱいあって

 

楽しい♪

 

 

 

拝殿

江北氷川神社拝殿の写真

 

 

拝殿の前で

 

おかげさまで

新しく進む

決心がつきました。

 

自信はないけど

できるところまで

やってみます

 

と伝えると

 

 

 

鳥居

江北氷川神社鳥居の写真

 

 

素盞嗚(すさのお)さまは

 

何とかなるだろう。

がんばれよ、と。

 

 

やる気出ました♡

 

 

 

拝殿前

江北稲荷神社大黒天と恵比寿天の写真

 

 

拝殿の中には

おひなさまが飾られており

 

拝殿前では

たくさんの大黒さまや

恵比寿さまに励まされ

応援されているようで

 

うれしい!

 

 

 

梅の花

梅の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

いつもあなたを

応援していますよ!

 

 

関連記事

【足立区】大鷲神社(三の酉)

 

☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12791206454.html