今日は

谷保天満宮④

やぼてんまんぐう。

 

903年に創建された

歴史ある神社です。

 

最寄駅は

JR南武線「谷保」駅。

 

 

谷保天満宮(やぼてんまんぐう)

東京都国立市谷保5209 

谷保天満宮鳥居の写真

 

 

903年創建。

 

御祭神は

菅原道真公(父)

菅原道武公(子)。

 

学問の神さまとして

交通安全祈願発祥地

として有名です。

 

 

 

狛犬(正面)

谷保天満宮狛犬の写真

 

 

狛犬さんと

目が合ったので

 

こんにちは。

今日も

ばっちり決まってるね!

 

と話しかけると

 

 

 

狛犬(後ろ姿)

谷保天満宮狛犬の写真

 

 

狛犬さんは

 

そうやって

ほめてもらえるのは

うれしいけど

 

この髪型に

セットするのは

意外と大変なんだ、と。

 

 

狛犬さんたちも

それぞれ

大変みたい(?)。

 

 

 

境内

谷保天満宮境内の写真

 

 

今日は

学問の神さまに

相談にきました。

 

 

 

拝殿

谷保天満宮拝殿の写真

 

 

もう一度

勉強をしなおそうか

考えているけれど

 

長いブランクがあり

周りについていけるか

心配なので

今迷っていることを

伝えると

 

 

道真さまは

 

学ぼうという姿勢は

とても尊いもの。

 

自分自身

学びたいことがあり

その機会が

やってきたのならば

ぜひおやりなさい。

 

必ずや

そなたの糧となるだろう。

幸運を祈っている、と。

 

 

ありがとうございます!

 

 

 

梅林①

谷保天満宮梅林の写真

 

 

参拝後

谷保天満宮内にある

梅林へ。

 

 

 

梅林②

谷保天満宮梅林の写真

 

 

こちらの梅林には

約350本の

紅白の梅があり

 

 

 

タクリー号パネル

谷保天満宮タクリー号パネルの写真

 

 

有栖川宮さま率いる

日本初の

トライブツアーの

昼食会が

開催されたことでも

有名です。

 

 

 

梅林③

谷保天満宮梅林の写真

 

 

青空の下

梅の花の

ふわっとした

やさしさに包まれ

 

しあわせ♡

 

 

 

梅の花

梅の花の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

すてきな

3月になりますよ!

 

 

谷保天満宮(やぼてんまんぐう)

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12789485193.html