今日は

氷川神社

ひかわじんじゃ

気象神社。

きしょうじんじゃ。

 

この2社は

東京高円寺の

同じ敷地にあります。

 

 

 

氷川神社(ひかわじんじゃ)

東京都杉並区高円寺南4-44-19

高円寺氷川神社鳥居の写真

 

 

御祭神は

素戔嗚尊(すさのおのみこと)

 

 

 

拝殿

高円寺氷川神社拝殿の写真

 

 

拝殿前に立つと

スサノオさまに

元気か?

と話しかけられたので

 

「元気です」と答え

 

今日は

八岐大蛇(やまたのおろち)を退治し

櫛名田比売(くしなだひめ)と結婚。

 

出雲の須賀で

日本初の和歌

 

八雲立つ

出雲八重垣

妻ごみに

八重垣作る

その八重垣を

 

を詠んだときのこと

詳しく教えてください!

 

とお願いしてみました。

 

 

スサノオさまは

そうだな…

と言ったあと

 

とてもしあせそうな

表情を浮かべ

 

そのまま

甘美な思い出の世界へ。

 

 

 

花手水

花手水の写真

 

 

スサノオさまは

櫛名田比売(くしなだひめ)さまを

愛してらっしゃるのですね。

 

すてき♡

 

 

 

気象神社(きしょうじんじゃ)

気象神社鳥居の写真

 

 

こちらは

日本で唯一

天気を司る神社です。

 

 

気象神社由緒書

気象神社由緒書の写真

 

 

御祭神は

八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)

 

天岩戸(あまのいわと)に籠った

アマテラスを

外に連れ出すアイデアを

思いついた神さまです。

 

 

 

拝殿

気象神社拝殿の写真

 

 

神さまに

アイデアが浮ぶコツを

きいてみたのですが

 

思兼(おもいかね)さまからの

お答えは

 

ぱぱっと

ぴぴっと

でした。

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

ぱぱっとぴぴっと

アイデアが閃きますよ!

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12754538862.html