今日は
ウルフルズ①
ウルフルズの紹介。
【東京】ウルフルズライブツアー「ツーツーウラウラシーズン2」(昭和女子大学人見記念講堂)
の続きです。
ウルフルズ(ツアートラック)
ウルフルズ ライブツアー2025-2026
「ツーツーウラウラツー シーズン2」
9月23日
昭和女子大学(人見記念講堂)
へ行ってきたので
【東京】ウルフルズライブツアー「ツーツーウラウラシーズン2」(昭和女子大学人見記念講堂)
改めて
ウルフルズの紹介。
ウルフルズは
1988年結成。
東芝EMIの
洋楽中心のレーベル
プラネットアースと契約し
1992年5月13日
シングル
「「やぶれかぶれ」でデビュー。
同年6月17日
1stアルバム
『爆発オンパレード』をリリース。
リリース後まもなく
所属先の
プラネットアースが
解体されたため
EMI本部所属に。
(現:キャピトル・レコードレーベル)。
1995年
9thシングル
ブレイク。
1996年
3rdアルバム
「バンザイ」が
ミリオンヒット。
10thシングル
同年
第47回紅白歌合戦初出場。
1999年
ベーシストの
ジョン・B・チョッパーが脱退。
3人編成に。
2001年
21thシングル
「明日があるさ」リリース。
(坂本九「明日があるさ」のカバー)
Re:Japanとの
コラボで
第52回紅白歌合戦出場。
2002年
『ウルフルズ10周年5時間ライブ!! 〜50曲ぐらい歌います〜』に
ジョン・B・チョッパー出演。
2003年6月1日に
日比谷野外音楽堂にて行われた
フリーライブにて
正式に復帰
再び4人編成に。
2007年1月1日
ワーナーミュージック・ジャパンに移籍。
2009年7月9日
同年8月29・30日開催の
野外コンサート「ヤッサ!」をもって
活動休止することを発表。
「どうでもよすぎ」
2014年2月25日
活動再開を発表。
配信限定シングル
「どうでもよすぎ」配信開始。
6年半ぶりの全国ツアーと
5年ぶりの野外コンサート
「ヤッサ!」の開催決定。
GQ Men of the Year 2014 授賞式(GQ Japan)
2014年11月20日
「GQ MEN OF THE YEAR 2014」受賞。
2016年2月28日
SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2016
BEST CHOREOGRAPHY VIDEO受賞。
2018年2月19日
ギターの
ウルフルケイスケが
ソロ活動に専念するため
ウルフルズとしての
活動休止を発表。
2018年9月29日
JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
(現:ビクターエンタテインメント)の
Getting Betterレーベルに移籍。
ちなみに
ウルフルズの
楽曲のほとんどは
トータス松本が
作詞作曲を担当しています。
へ続きます。
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
明日は山羊座上弦の月。
新たなチャレンジを♡
関連記事
・【東京】ウルフルズライブツアー「ツーツーウラウラシーズン2」(昭和女子大学人見記念講堂)
・【Music Video】Creepy Nuts(ブログをはじめてよかったこと②)
・【Kアリーナ横浜】Creepy Nuts ONE MAN TOUR「LEGION」①
・【Kアリーナ横浜】Creepy Nuts ONE MAN TOUR「LEGION」②
・【Kアリーナ横浜】Creepy Nuts ONE MAN TOUR「LEGION」③
・【劇場版】Ado SPECIAL LIVE「心臓」①(伝説のライブ)
・【劇場版】Ado SPECIAL LIVE「心臓」②(歌い手Ado)
・【劇場版】Ado SPECIAL LIVE「心臓」③(応援上映)
・【東京ドーム】米津玄師2025 TOUR「JUNK」①(2月27日)
・【東京ドーム】米津玄師2025 TOUR「JUNK」②(国内ファイナル)
・【新宿】THE ALFEE展「THE ALFEE'S LEGACY~50年の足跡」①
・【新宿】THE ALFEE展「THE ALFEE'S LEGACY~50年の足跡」②
・【NHKホール】THE ALFEE 51周年春ツアー①(5月25日)
・【NHKホール】THE ALFEE 51周年春ツアー②(2日目)
・【渋谷】TAKAMIY'S GUITAR HEAVEN 2025(ESP Museum)
☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12928912235.html