【 里親募集中の子たち 】みんなとのコミュニケーションを大事にしたい | LOVE&PEACE ‐ NOA いぬ・ねこの里親募集

LOVE&PEACE ‐ NOA いぬ・ねこの里親募集

team NOA(一般社団法人LOVE&PEACE)
大阪、関西で 捨てられた子たちの里親探しをはじめどうぶつ達が幸せに暮らせる社会にするための活動を行っています。


重い心臓病であまり動くことができないシャロンくんの定位置です。



お盆休みが終わって毎日とてもタイトなスケジュールで動いています。


お仕事終わりに猫たちの部屋へ行き、チャオくん、ジャムくん、お兄ちゃんと遊びます。


仕上げはみんなの腰をトントンします。これがみんな大好きで終わりがない子もいます。


しかも3にゃん一緒にするのに手は2本。ドラムでも叩いてるかのように順番にトントントントン。


みんなもっとしてって顔をしますが、時間がないので謝りながらとなりの部屋のくるみちゃんとけやきちゃんと遊ぶ。この時間はイヴちゃんは寝てることが多いのとシャロンくんは写真の通り。



そう言えばTwitterのカバー写真をこれにしました。
かわいい兄妹です。



だいぶましになったんですけど、けやきちゃんは他の子達となかなか仲良くできず。

となりの部屋から侵入してきたチャオくんも仲良くしようとした時に叩いちゃったもんだからチャオくんの中でも嫌いなやつリストに入れちゃったみたいで双方でダメ。唯一シャロンくんとだけケンカしません。


やっぱりおてんば娘の代表みたいなくるみちゃん。

なんだろ。

怖いもの知らずというか、好奇心旺盛というか。

どこにでもいっちゃって誰にでもちょっかい出すので結構みんなにウザがられています。

人間だけなら本当に甘えん坊でかわいらしいんですけどね。

こないだ体重計買いました。

みんなの体重を細かく見れるねって思ってたけど体重計に乗ってもらわないと計れない。時間ができたらキャリーに入ってもらって測ろうと思うんだけどね、

ひとまず近場にいた2人だけ計ってみました。

けやき 2985

くるみ 3875


前に計った時がくるみちゃんはまだ成長期だったので大幅に増えているけど、けやきちゃんは食が細いからなぁ。減ってるわ。ストレスが原因なんだろう。また病院で相談しなければ。


このあと、うさぎ部屋に行ってうさぎ達のお世話です。


こっちがものすごく時間がかかって朝までかかるんです。

34匹もいるからね。


どうも台風が来てるみたいでうさぎ部屋と猫部屋の行き来が容易ではなくなる。


ほんと困る。


台風なんて来るとTNRした猫たちのこもも心配だし。特にチビ達の多い地域は本当に心配。


みんな無事にやり過ごせますように。



▽▼▽▼▽▼▽▼
 
※ご支援のお願い。
仔猫のふーちゃんの入院の費用もかさみ、飼育費用や新たな保護どうぶつ達の初期医療費、TNRの費用などかかる経費は高額なのに現在は特定の方からのご支援のみになっています。シャロンくんやジャムくんなど高額な医療費がかかる子たちの費用はほぽ自費です。少しでもご支援いただけましたら助かります。
 

◆ゆうちょ銀行

記号14120 番号83125151 

トクヒ)ラブアンドピース

◇他の金融機関からの場合・・

【店名】四一八(読み:ヨンイチハチ)

【店番】418 

【普通 口座番号】8312515

【口座名】トクヒ)ラブアンドピース

 
どうぞよろしくお願いします。
 
 
▽▼▽▼▽▼▽▼
 
たくさんの子達が優しい家族のお迎えを待っています。
 
里親募集の情報は team NOA のホームページでご確認くださいね。
 
▽▼▽▼▽▼▽▼

team NOA の連絡先は noa@love-peace.jp です。
どうぞよろしくお願いします。
 

 

日中は仕事のため、その他の時間帯もたくさんの子達のお世話、通院、訪問等でお返事が3日から1週間程度かかることがありますことをご了承ください。
 
よろしくお願いします。
 
☆★☆★☆★☆★☆★
 
たくさんの方々にご心配、応援していただいた柴犬シニアの男の子、チャロくんは2018年5月24日に永眠しました。
 
チワワ・ヨーキーMIXの女の子の黒豆ちゃん、チワワ系mixの女の子ロッティちゃんとダックスの男の子ルークくんは正式に優しい家族のもとで幸せに暮らすことになりました。応援ありがとうございました。
 
【 大阪府 里親募集中 】
いぬ・ねこチームNOAの新しいホームページをご覧下さい。
※うさぎチーム SAVE THE RABBITSのホームページをご覧下さい。
 

◆会計報告について。

今年度より会計報告はうさぎチームと分離してNOAのみで報告することになりました。半期に1度程度の報告になります。ホームページに会計報告のページを作る予定ですのでしばらくお待ちください。